
「仕事とか落ち着いたら平日昼間に(500を)洗車する『洗車オフ』でもしましょう!!」そんな話が、どこからともなく自然に上がったのが、ちょっと前のこと。その話をしていた面々の都合がつくことになったので、今日さっそく行ってきました。
この日に集まったのは、みんカラ友達でもある
Yuckyさんと、同じ500乗りとして親しくさせていただいているKさんのお二方。
機会があると、ちょくちょく顔を会わせる方々ではあるけれど、
洗車を最大の目的として集まったのは初めてのコトです(^^
つーか、そーゆーこと普通しないか(^^:
洗車といっても、この暑いさなかで日中の日の高いうちにヤルには、
それこそ熱射病にもなる!? くらいな勢いなので、
早朝5時とメチャメチャ早いうちから始めるコトとあいなりました。
さて、このお二方の500。
ゼロヨン兄の500とは比較にならないほど、いつ見てもピッカピカ!!
だから、これだけの美しさを維持しているのには洗車の方法も、
さぞや「こだわり」があるに違いない!!
てなコトで、そちらにも興味津々ではあったのですが、やはり大きな差がありました。
やはりお二人の作業は何一つとってもメッチャ丁寧!!
私はというと、大ざっぱな性格もあって!?
ザッーっと10分くらいで洗ってハイおしまい!?
けど、お二人とも水洗いだけでも1時間以上、
ゆっくりじっくり最愛の人(あるいはそれ以上!?)を!? いたわるように、
優しく、優しく洗ったり、吹き上げたり、なぞったり!? してるんですね。
我が家の500ときたら、最近はジックリ洗ってるヒマがなかったこともあり、
ついつい洗車機に入れてしまうズボラなコトばかりしていたから、
お二人を見習わなくちゃいけませんね。。。。
というワケで、ジックリ洗車したことで洗車場を後にしたのは、
集まってから実に6時間弱も経ってからになりました(^^;
さて、最大の目的は終わったけれども、このまま解散するのももったいないので、
クールダウンも兼ねて早めの昼食を済ませつつ、
Kさんのご厚意でKさん宅にうかがうことに。
実はKさん、数々の著書や連載を抱え、広く知られている超売れっ子の作家さん。
最近ではKさんの原作を元にしてマンガ化され、
漫画サンデーにて「ヒートアイランド」が好評連載中です。
それだけに止まらず、この
ヒートアイランドが
映画化されることになり、今年の秋に公開予定となっています。
で、その映画版ヒートアイランド、すでに撮影を終えて鋭意編集中とのことですが、
その予告編とも言える「エピソード0」が出来たとのことで、
それを特別にひと足先に拝見しに伺ったというワケでした。
すでに小説やマンガをご覧頂いている方もいるかと思いますが、
映画版ではテイストが少々変わっています。
小説やマンガは主人公をはじめとして、全体の雰囲気がクールな印象ではあるけど、
映画版はビジュアル化されただけあり、
非常にポップかつテンポやノリのイイ内容になっているので、
一瞬何気ない会話のやりとりから、原作ではなかった「クスッ」と笑えるシーンが
数多くあるところが、見所の一つでもあります。
だから、原作を読んだコトもない方でもとても入りやすい印象です。
オフィシャルサイトでは
予告動画が公開されているので、
ほんのちょっとだけ雰囲気をご覧頂けたらと思います。
さて、このヒートアイランド。
原作では我らがユーノス500がストーリー中に登場するのだけれど、
映画版では諸般の事情からカットされてしまったトコロはちょっと残念です。
けど、作品として見た場合、クルマはあくまでも脇役であって、
個性豊かなイマドキの若者の生き生きとした姿が表現されているので、
原作とどもども、まだの方はゼヒともご覧くださいませ!!
数時間、Kさん宅に滞在したあとは、1日の汗を流すべく、スーパー銭湯へといき、
雑談をしつつ、のんびりお湯につかったり、サウナで汗をかくなどして過ごし、
最後はファミレスで遅い晩飯を食べて、実に18時間に及ぶ洗車オフを終えました(^^
後になって思い返してみれば、かなりの長丁場のオフではあったけれど、
実際その場にいた3人とも、それだけの時間を過ごしたとは思えず、
かなり充実した休日を送れたように思います。
また近いうちに洗車&温泉オフやれたらイイなぁ(^^
ヒートアイランド
ギャングスター・レッスン
ワイルド・ソウル(上)
ワイルド・ソウル(下)
クレイジーへヴン
サウダージ
午前三時のルースター
君たちに明日はない
ゆりかごで眠れ