• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

ロードスター 清里ミーティング参加者募集中です

ロードスター 清里ミーティング参加者募集中です毎年秋にERFCが開催しているユーノス・マツダロードスターファンのための「清里ミーティング」の参加者募集が始まっています。
ちなみに今年は11月9日(日)の開催予定です。

今年で19回目を迎える清里ミーティングは、いわゆる「文科系イベント」です。午前中はマツダからのゲストをお招きした講演会を中心に、午後は参加者の親睦を深めてフリータイムとし、アットホームな雰囲気が特徴のイベントであります。

私もイベントのスタッフとして長年携わっており、
昨年同様、午前の司会進行を務めさせていただきます。

今年のゲストはまだヒミツながら、
NCロードスターオーナー、あるいはロードスターファンにとって
興味深いお話が聞けそうな予感がしています。

画像をご覧のように講演の他にロケーションがバツグンなトコロもウリのひとつです。
この歓び?は先着100台をもって締め切られるので、お早めにご応募くださいませ。

※イベント当日の飛び込み参加は固くお断りしています。

概要および応募方法は以下の通りですのでヨロシクお願いします。

                                       

       《第19回 ERFC清里ミーティング概要》

開催日  2008年11月9日(日)
時間   9時30分~15時(雨天決行)
会場   (財)キープ協会 清泉寮
住所   山梨県北杜市高根町清里
募集台数 100台(ゲスト・スタッフは除く)
参加資格 ロードスターを愛する人なら誰でもOK
参加費用 お一人様 5,000円(18歳以上:お弁当代・清泉寮への寄付金含む。
                   同伴者は別途同額が必要)
          ♯参加費はイベント当日に会場受付でお支払いください。
          ♯18歳未満は参加無料ですが、
           お弁当が必要な場合は応募の際にご相談ください
     
                                       

             《お申し込み方法》

※クルマ1台につきメール1通でお申し込みください。
※メールの題名の先頭に「清里申し込み」と入れてください。


メール本文に
①郵便番号、住所、電話番号 (申し込み内容を確認することがあります)
②お名前
③乗ってくるクルマの型式(NA/NB/NC ロードスター以外は車名)と登録ナンバー
④参加人数(座席を用意する都合上、18歳未満の方の人数も教えてください。
     また、その際のお弁当が必要であればその旨もご記入ください)

以上の項目を必ず明記の上、以下のメールアドレスまでご応募ください。
info@erfc.sakura.ne.jp

●締め切り
 11月1日(土)ERFC事務局 必着です。
 ※ただし、申し込み台数が100台(先着順)を超えた場合は
  それより前に締め切る場合もありますので、ご注意ください。

●受付の確認
 ERFC事務局へメール到着後、10日もしくは11月5日(水)までに
 受付確認用の資料を郵送します。
 もし、それを過ぎても連絡のない場合はメールにてお問い合わせください。
 また、残念ながら受付をお断りする場合は必ずコチラからご連絡します。

※ご注意
 ●イベント当日の飛び込み参加は固くお断りしています。
 ●締め切りを必ずお守りください。
 ●申し込み内容や申し込み方法に不備がある場合、無効になる場合があります。
 ●ご不明な点やご質問はERFC事務局までお願いいたします。
 ●なお、本応募要綱等はERFCのホームページでも見る事ができます。

今年もスタッフ一同、みなさまのご参加 お待ちしております
Posted at 2008/09/30 23:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ERFC清里ミーティング関連 | クルマ
2008年09月26日 イイね!

CAR and DRIVERのKさんのコラムを読んで

CAR and DRIVERのKさんのコラムを読んでここ最近、私のブログにもたびたび登場するKさん、本業は「小説家」ですが、自動車雑誌の「CAR and DRIVER」にクルマに関するコラムを連載しています。

で、10月10日号(9月10日発売)と、きょう発売の10月26日号の2号にわたって、これまた私のブログに頻繁に登場するMメカのコトについて書かれています。

KさんにMメカを紹介したのは数年前。
同じユーノス500乗りとして知り合って間もない頃
「信頼できるメカニック」を探していると聞き、
紆余曲折があった後にMメカを紹介することになったのです。

後は言わずもがな。
親密にやりとりをして、毎度の整備にはじまり、
比較的大きなメンテなども相談しながら進める事で
仕上がりについても納得しておられるし、
何より一番大事なことは信頼をおいているコトではないでしょうか。



大事なのはKさんのコラムにも書かれている
「整備をした人間の顔がちゃんと分かっている」という点。

実はKさんの他にも何人かMメカを紹介しており、
幸い、そのみなさんからも同様に高い信頼を得ています。
遠方にも関わらず(私もそうですが)、他のディーラーへ行くようなコトもなく、
わざわざ整備に持ってきているほどです。

クルマ趣味人にとっては、シッカリ納得のいく整備をしてもらえるなら、
距離や時間、はたまたその労力にはまったくいとわない
といえるのではないでしょうか?


この記事にしても、親しい友人関連にしても、
紹介した側としてはとても喜ばしいコトですよね。

とりあえず、Mメカにはこれだけのコト書いてもらってるのだから、
この記事にサイン入れてもらってショールームに飾っておきなさい!!
と言っておいてます(^^

これほど名誉なコトもないですからネ。

※なお、このカー・アンド・ドライバーのコラム中には、イメージとして都内の輸入車整備工場の写真と、その連絡先が記載されておりますが、本文とはいっさい関係ありませんのであしからず。
Posted at 2008/09/26 14:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス500関連 | クルマ
2008年09月22日 イイね!

花壇になったセヴン

花壇になったセヴンいつも前を通るたびに横目で見て、ずーっとずーっと気になってた場所に行ってきました。

コレがなんなのか? は、よーく画像をご覧あそばせ。

ね、よく見ると、泣く子も黙る!? セヴンが埋もれてるざます。ええ、これだけの名車が草ヒロってるんですワ!?

厳密に言うと草ヒロではないんですが…。

というのも、ただ単に放置されてる草ヒロではなく、
お花屋さんの「花壇」として第二の人生? を歩んでいるセヴンなんです。
てなワケで正しくは「花ヒロ」とでもいうべきか。

埋もれてるこのセヴンが果たしてケーターハムなのか? 
ウェストフィールドなのか? バーキンなのか?…etc。
結局、数多くあるセヴン一族の中のなんなのかは分かりません。
(というか、普通に走ってても見分けがあまりつかないんだけれど…)

けど、このインパクトは一度見たら忘れられません。
と同時に最初に見たときは「あ~先にやられたぁ~!?」とも。

というのは…

♪もしも~私がぁ~庭を建てたならぁ~…
 ロードスターの花壇を作るでしょぉ~~(ってオマエは小坂明子か!?)

てなアホなコト考えてたりするんですワ。
今じゃ簡単に手に入るポンコツのNAロードスターを買って来て、
ドンガラにして半分埋めて、花壇にしてみたいな~なんて思ってるんですよ。

もちろん内装や幌、B6 or BPエンジンは取っ払って、
その代わりに土を入れて、その中に花をいっぱい植えたりとかして(笑)。
で、ヘッドライトはもちろんポップアップさせて愛嬌よく…
みたいな感じで(^^; 

すでにそんなコトやってる人いるかもしれませんけど、
そんなバカなコトもオモロォ~かなぁと、、、(^^;

ま、実際に「ロードスター花壇」が出来たとしても、
家を建てるなんてコト自体が一番の非現実的なコト…ってのが悲しいトコロだけど、
このセヴン花壇見てると、ロードスター花壇の夢も広がるってものです。

誰かやらないすか? 監修しますよ!?…なんてね(笑)
Posted at 2008/09/22 23:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月21日 イイね!

お預かりします

お預かりしますついこの前、Yuckyさんのお宅へ遊びに行った時、酒の肴!? として、黒い布で覆われた一つの箱を引っ張りだしてくれました。

黒い布を外して箱の中を見るとお宝がビッシリ!! 1/43のエンスーなクルマやバイク、F1などのミニカーが詰まっていました。今までこれほどミニカーのコレクションをしていたなんて聞いてことがなかったから水臭いな~(^^

その中にはACコブラ427SCやアルピーヌA110、他にもアルファスパイダーやらBMW635なんてのもある。他にもいっぱいいっぱいあって書ききれないほどで、僕のコレクションどころではないくらい。。。

で、さきほどの「黒い布」の理由。
ミニカー大好きな、お子ちゃまに見つかって餌食!? にならないように
カモフラージュしてるんだそうな(^^;

確かに、居間の床には八の字切ってたり、傷だらけのトミカがゴロゴロと(^^
なかには千切れてるものまで。ダイキャストなのに!?(^^;

立派なコレクションはミニチャンプスやら、ビテスやら、
プレミアを考えても数千円もするものばかりですから、
見つかってボロボロにされるには、もったいないものばかりですもの。
その気持ち分かります。

まぁ、子供は仕方ないですよね。
価値なんてオトナが勝手に決めたり思ったりするコトなんですから。

私も小さい頃からクルマが大好きだったから、
トミカで遊ぶのは当たり前だったし、同じようなコトしてました。
逆に若者の間でクルマ離れが進んでいる今となっては、
ミニカーに慣れ親しんで遊んで、クルマ好きになってくれるのって大事だから、
嬉しい光景ではありますよね。


さて、これだけの素晴らしいコレクションなんですが、
Yuckyさん、Kさんと私に1台ずつ持って行っていいと!?

理由はさっきも書いたように、
「見つかったらお子さんにメチャクチャにされるから」

ここ数年、アチコチとミニカー屋に出入りしてるけど、
全然見た事ないモノばかり=絶版でプレミアものばかりだから、
ふたつ返事でハイともいえず、逆に困るくらい!?なお宝もんです。

ならば無期限で避難…ではなく、預かるというコトで
私はルノー8 ゴルディニ、KさんがACコブラ427SCを引き取ってきました。

きょうになって、私のコレクションケースを開けて並べてみると、
このゴルディニ、すごく出来がいいことが改めてわかります。
きっと店頭に並んでいたら、買ってただろうなぁ~と思うくらいです。
(かなり高いんでしょうけど…)

ついでに、以前からの住人? ルノー12ゴルディニ(後方)と記念撮影。
フレンチブルーの変なセダンが並ぶの、密かにほくそ笑んでます!?(笑)

というワケで、お子さんが大きくなったら、いつでも返却できるので、
それまでは大事にお預かりさせていただきます~(^^

Posted at 2008/09/21 19:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニチュアカー関連 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

おうち探訪

おうち探訪YuckyさんとKさんと3人で、いつものフロに夕方から出かけることに。

すると話の流れで、フロ後に購入したばかりのYucky邸にお招きいただけることに!!

注目はそれはもう立派なガレージです。話には聞いていたけれど、それ以上に素晴らしいガレージでした。メッチャうらやましい。。。

2台分のガレージってのも贅沢でイイですし、
何よりシャッター付きだから幌を開けたまま
ロードスターを車庫に入れられるってホント理想です。

もち、この日は幌開けたままでシミュレーションさせてもらいました!?w

ガレージだけではなく、もちろん家も見学させてもらえましたが、
広くてキレイで、これだけの物件がよくあの界隈であったものだと思います。
またまたうらやましぃ~。

結局、この日は酒を買い込んで乗り込んだこともあり、
ひと晩、クルマにエ○トークにオヤジ3人集まれば…的にエロエロに…もといぃ!!
イロイロと話し込んでから泊めていただいてしまって3本川で寝たりと、
ずうずうしくもお世話になりっぱなしになっちゃいました。

ありがとうございました。とても楽しかったです。
また機会がありましたら訪問したいです~。
Posted at 2008/09/18 23:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス500関連 | クルマ

プロフィール

「クルマだって… http://cvw.jp/b/9438/48554198/
何シテル?   07/20 23:24
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
7 8910 11 1213
14151617181920
21 22232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation