• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

“プレミアムスポーツ”完結?

“プレミアムスポーツ”完結?やっとキター!! 色替全塗装を施したばかりのユーノス500ですが、次なる手を入れたのはユーノスコスモType-S用のホイールです。

この2ヶ月の間、紆余曲折を経てすっかり光り輝くワンオフ仕上げで戻ってきた姿にウットリです。

実はこのタイミングでホイールまで塗装に手を入れる予定ではなかったんですが…。

中古で手に入れたこのホイール、すでに20年物とあってか以前から所々塗装の剥げ、くすみ、一部に浮き!? などがあり、全体的に劣化がかなり進んでいたので、その兆候はありました。で、事態が急変したのが今年5月頃。



土砂降りの中を走った後にホイールの一部塗装が剥がれてご覧のありさまに。。。

この塗装の剥がれ、単なる表面だけの問題ではなく、
アルミ自体に腐食が進んだ事が原因でこのような事態になっておりました。

手軽に済ますなら、また中古を買って組み替えるか、
はたまた、まだ新品が手に入るのでディーラーから取り寄せるか…。

二者択一か…だけではなく、今回は3つ目の選択肢を選びました。
そう、この劣化したホイールを補修/リメイクさせる方法です。

みんカラでも有名な「オートサービス西」というホイールリメイクショップがあり、
ここにお願いしてみようと思ったワケです。

単純に純正と同じシルバー仕上げもできるけれども、
せっかく手を入れるならば、ワンオフ仕上げにしてもらおうと。

ボディカラーが以前よりも暗くなった関係で、
足元を引き締める意味でホイールを光らせてみてはどうかと?
そう、この頃純正採用しているハイパー塗装(高輝度塗装)ってやつ。

善は急げではないけれど、さっそく梱包して送って待つこと2ヶ月あまり…。

仕上がりには少々時間がかかったけれど、
その評判をききつけて連日大量の作業を行っていることと、
私自身、それほど急がなくてもよいと告げていたので、
ゆっくり仕上げとなっています(^^



作業過程の詳細を読むと例の腐食部分や、コスモホイールの特長の一つでもある
2色塗りわけが苦労された様子が書かれています。

こうして実物をマジマジと見ても腐食部分や、
ガリ傷を直した部分の形跡はまったく分からない完璧な仕上げです!!

なお、画像では光の加減や露出の関係でクローム調のテカテカに見えますが、
ハイパー塗装と言っても2種類あって、
「ハイパーシルバー」と「ハイパーブラック」があり、私は後者を選択しています。

肉眼で実物を見るとブラックあるいはグレー色が強い落ち着いた仕様になっています。

個人的にはハイパーシルバーでも良かったかな…とも思いますが、
これはこれでアリだと思ったのが組み付けて実際に外の陽射しを浴びせてから。




ユーノス500を今っぽく“プレミアムスポーツ”に…をコンセプトに
ボディカラーを「ラディアントエボニーマイカ」のボディカラーに塗り替えたワケですが、
ホイールもイメージチェンジしたおかげで、全体的に良い雰囲気に進化したと思っています。

これで塗装関連の手入れは完璧に完了?
とはいえ、そこはユーノス500ですから、まだまだ手を入れるべき所はあるので、
ボチボチコツコツ仕上げていきますかね。
Posted at 2014/08/04 10:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス500 改 25G | クルマ

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation