• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

平凡なのに返って目立つ

平凡なのに返って目立つ「千葉市内を走ってたらこんな画像撮ったけど何だろ?」

いつものMメカが異様なフルラッピング姿に目が止まり、思わず撮ったというこの画像。

ちょっとピンが甘いけど成田ナンバーだったところを見ると、どうも雰囲気的にはBMWっぽい。

その場ではそれ以上は不明だったけれど、後日、これがBMW初のFF車「2シリーズ アクティブツアラー」であることが判明。

ドイツ本国ではすでに発表済で、日本市場にはこの秋には投入されるようです。


それにしても、なんでまたこんなわざわざ目立つような偽装を施すのやら???

これだけ“平凡”な姿なら、日本の路上では溢れ返ってるミニバンに紛れてしまうので、
返ってそのまんまの姿の方が気付かれずに済むのにねぇ…なんて思うのは、
ちょっとイヂワルでしょうか!?(失笑)。
Posted at 2014/08/28 18:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2014年08月11日 イイね!

油性 vs 水性

油性 vs 水性月に数回×2台の手洗い洗車に愛用してきた洗車の王国吸水クロスが1年ほどでボロボロに。

使用頻度を考えればよくもった方だし、性能やコストパフォーマンスを考えれば充分納得がいくものだったからリピート購入してみたってワケ。

と、同時にタイヤワックスが切れたので油性タイヤワックスも同時購入です。

これまでは水性タイプを使っていたので油性とはどれくらい差があるのか興味があり、取り寄せてみたんですが、実際、洗車後に塗布した状態がこんな感じ。


ご覧のようにツヤに関しては水性とあまり変わらず自然な光沢でした。

個人的にはもうちょっと光沢を期待していたけれど、
その場合は「PRO」を購入すればよいだけの事かと改めて納得。

仕上がり後の見た目に関して水性と油性では大差なかったけれど、
塗布中は思っていたより差がありました。

水性はサラっとあっさりしていて塗布後、数日経ってからも
雨水などで流れてしまうのでタイヤワックス自体の汚れが残りませんでした。
また、素手でスポンジで塗っても手につく汚れが少ないところがグッドです。

いっぽう油性の方はアルコール分配合だけあって素早く揮発します。
水性と比べて撥水効果が長時間続く反面、日が経つにつれて
タイヤワックス自体の汚れが気になりはじめます。

また、素手で塗布していると手に付く汚れがしつこく、
なおかつ水で手を洗った時の水弾きがハッキリとわかります(笑)。
これはまぁ、ビニール手袋など装着すれば解決することではあります。

個人的には同じ光沢であればトータルで見れば水性が好みかなと。
油性を選ぶならもっと光沢が強い「PRO」の方がオススメといったところ。


ケミカル類、実際使って良いもの、好みの物に行き当たるのって難しいもんですねぇ。









Posted at 2014/08/28 15:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500 改 25G | クルマ
2014年08月09日 イイね!

夏本番

夏本番梅雨が明けて夏真っ盛り!!

日に日にセミの鳴き声も盛大になっていき、自宅の庭にもこんなモノが残ってたりもします。

けどけど…

こんな掴み難いところでよくもまぁ…(笑)。



何もこんなところで羽化しなくたってイイじゃんか!!


3rdの下はまだ未舗装の土だったりするんですが、
よく見れば小さな穴がボコボコ開いてるので、複数のセミが羽化していったのかも?

意外なところで夏を感じましたです。
Posted at 2014/08/11 12:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3rd Generation Limited | クルマ

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation