• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

早起きは三文の徳?

早起きは三文の徳?GWは混雑がイヤで、あえて巣ごもり&仕事に徹することにしているんですが、今年はちょっとだけ重い腰を上げて、早朝からユーノス500でとある場所へ出かける事に。

とは言っても今日は谷間の平日なんですが(^^;

毎年、相模原市で「泳げ鯉のぼり相模川」というGW期間中限定のイベントがあって、約1200匹もの鯉のぼりが泳ぐのです。

例年、情報番組やニュースなどのテレビ中継でも度々取り上げられる有名なイベント。それ故に混雑はハンパないワケで、混んでる事が大嫌いな私としては、余計に足が遠のいていました。

ただ、ようやっと圏央道が全線開通してアクセスが良くなった事だし、
GWとはいえ、なか日の平日早朝なら大丈夫かも? 
という淡い期待を抱いて早朝7時過ぎに会場に到着したら…これが予想以上にガラガラ(^^;
そりゃ、露店商が営業を始める前ですもの。ほとんど人がいません。

日中だと会場周辺は激しい渋滞が起きているようですが、
GW谷間の平日早朝であれば穴場と言えそうです!!

てなわけでクルマを絡めての撮影がし放題でした!!

ただ、河原ですから大きめの石がゴロゴロしているので
ローダウン車は場所によっては気をつけないと、
底をゴリゴリ擦るハメになるのでご注意ください。

詳細はおすすめスポットをご覧ください。
Posted at 2015/04/30 13:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス500 改 25G | クルマ
2015年04月16日 イイね!

25周年記念車ブログの訂正

25周年記念車ブログの訂正「NCロードスター生産台数のまとめ」のブログ内で書いた25周年記念車(以下25th)の項目でいきなり訂正です!!

希少な25thオーナーである黒ノ助さんからとても貴重な情報が寄せられたので、ご本人の承諾を得て訂正ならびに報告です。

問題の部分は「限定台数のシリアルナンバー(日本仕様はNo.0001〜0025を割り当て)」です。

黒ノ助さんが主査である山本さんに
25thの日本仕様のシリアルナンバーの話を直接伺ったところ、
当初は日本仕様はNo.0001〜0025までの予定が、
諸般の事情でNo.0002〜0025とNo.1000の25台になったと教えていただいたとのこと。

つまり日本仕様の25thの生産台数は全部で25台ながら、
世界限定1000台の最後のシリアルナンバー「No.1000」が
日本国内に存在していることがわかりました。

ブログでも触れましたが25thの生産開始番号と、断片的に確認が出来ている車両の
シリアルナンバーを照合していくとズレが生じていたのですが、
これでつじつまが合ったわけでナゾが解けました。

黒ノ助さんありがとうございました!!



ただ、これで一つ疑問というかナゾがまたできました。
シリアルナンバー「No.0001」はどこの国に行ったんだ??? ってこと。

ざっと調べても分からないだけに気になりますねぇ。
ちなみに↑画像はフィリピン向けの25thの新車の列になります。



これまた北米サイトの画像を見ていたら真ん中に
「No.0001」のプレートが入っているところを見ると、
もしかしたらロードスター最大のマーケットの北米に割り当てられたのかもしれません。
いずれ山本さんにお会いできると思うので、その時に確認ができたら良いですねぇ。
2015年04月07日 イイね!

関東はもう満開

関東はもう満開今年はどうも桜を見るタイミングと天気が合わず、なかなか良い写真が撮れません。。。

関東では満開のピークに差し掛かっている時期だから、これを逃すともう撮れないかも?

仕方がないので雨の中、以前3rdで撮った茅ヶ崎の民族資料館へ、今度はユーノス500で行ってきました。

これほど立派な桜の下でクルマと絡めてジックリ撮れる場所はないため、隠れた穴場かもしれません。

晴れ空だったらもっと良かったのに!!
Posted at 2015/04/09 17:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500 改 25G | クルマ

プロフィール

「クルマだって… http://cvw.jp/b/9438/48554198/
何シテル?   07/20 23:24
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7891011
12131415 161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation