- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ポルシェ
- 911
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
モーター駆動を知る前と後での911の印象 - 911
-
ムラッチ427
-
ポルシェ / 911
カレラS_LHD(MT_3.8) (2006年) -
- レビュー日:2024年6月30日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
やはり自分でギアを変える楽しさは抜群です。
シフトのカチカチ入る感じや、クラッチの感覚も扱い易く、更に楽しさを押し上げてくれています。 - 不満な点
-
乗り心地はやはり硬いですね。
HIDも古いせいか暗く感じます。
LEDライトに慣れ過ぎたせい?
ハイテクな車ばかり乗っていると、どうしても不満は出ますね。 - 総評
-
モーター駆動を知る前に997のMTを購入した際は、とんでもなく楽しい車だ!と大絶賛しました。
その後、リーフ、i8、テスラモデルXとモーター駆動の車を乗り継ぎ、ガソリン車のMT997に戻ると印象は違います。
踏んだ時はやはり997は気持ち良いのですが、街乗りのグイグイトルク感の塊のようなモーター駆動車を知っていると…普段乗りの楽しさはやはりモーター駆動車に負ける。
だからモーター駆動とエンジンのハイブリッドだったi8はやっぱり凄い車だったんだなぁ…と思いました。
理想はi8と997の2台持ちですね!
しかし、運転している感、スポーツカー乗っている感を楽しむには最適かと思います。
どんどんポルシェのMT車は値段が上がっているので、今のうちに買って楽しむ事をお勧めします。
- デザイン
- 5
- ポルシェの美しいクーペデザイン、リアフェンダーの膨らみ、オールレザーインテリアの美しさは魅力的ですね!
- 走行性能
- 4
-
ギアの入り易さやコーナリングの安定性はピカイチです!
モーター駆動の加速を知るとちょっと考えは変わりますが、ガソリン車では911はとてつもなく運転を楽しめるスポーツカー! - 乗り心地
- 3
- やはり固いなぁ…と改めて思いました。
- 積載性
- 2
- フロントトランクが有難い^ ^
- 燃費
- 3
- 長距離ツーリングで使う分にはリッター8から9キロ位はいきます。
- 価格
- 5
- まだギリギリ安く買える。いつ1,000万超えの車になるのか…ポルシェのリセールは最強ですね!
- 故障経験
- まだない。
-
タルガ4 GTS PDK1オ-ナ-/ACC/茶革/18Wa ...
2853.0万円
-
タルガ4 PDKスポクロP 20/21インチRSスパイダー ...
2098.0万円
-
カレラS PDKスポクロ Sシート Sステアリング ナビ ...
1029.8万円
-
2032.6万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
BMW 4シリーズカブリオレ ファストトラックパッケージ アダプティブ(兵庫県)
591.0万円(税込)
-
トヨタ スターレット メモリアルパッケージ(愛知県)
38.0万円(税込)
-
日産 キャラバンコーチ /純正HDDナビ/10人乗り/リア席クーラー(埼玉県)
128.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
