• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世紀末覇王のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

夫婦そろって作ってます♪

いやぁ~昨日と今日、大雪で大変です。
2月も下旬ですし、通年であれば降雪よりも風による地吹雪の方が多い時期なんですが?
今も降っていますね。春が来るのはいつの事やら・・・・

タイトルに特別深い意味はありません.........(少子化対策に貢献できる歳でもないし!)
これです↓

※コーヒー焼酎!!仕込んで10日ほどたちました。
約1.8ℓでコーヒー分量は適当です。ネットで調べるとたくさんのレシピがあり分量もまちまち。
自分的には濃いーのが好きなので豆の量は多めにしてます。
(確か焼酎1.8ℓに対し豆150gだったと思います)・・
焼酎はもちろん秋田県一番の売れ筋癖のない「そふと新光」です。
イモ焼酎でもOKらしいのですが、いもは香りが主ですからね。
どうしてもいもと珈琲のコラボが想像できないので・・・・この次にします。

家内は梅酒を作っています、浸け込んで半年以上なるんでしょうかね。
3ℓほどのビンに2種類、焼酎とブランデーそれぞれの梅酒を作っています。

この前、熟成されて良い感じだから飲んでみーとだされました。
うん?これがブランデー?...どうも焼酎梅酒の気が...たぶんビン間違ったのでは。
色ももっと琥珀かかっていると思うのですが、でもまぁ美味しかったからそのまま飲みました。

夫婦そろってよほどの酒好きに思われるでしょうが、実は二人とも非常に酒には弱い口で。
少しの分量で真っ赤かになってしまいます。(でも飲めないとか、嫌いという訳ではありません)

人に勧めるのが好きな方で、友人との飲み会などに持参するのを楽しみに作っています。

今度は自家米からの濁酒と長芋の焼酎でも作ってみますか?!
Posted at 2013/02/21 10:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

またまた出費が・・・・(T_T)

あきた鹿角国体、最終日少年リレーが優勝しましたね!おめでとうございます。
成年リレーは惜しくも5位のもようですが、頑張ってくれましたご苦労様です。

ファ~私からは・・・・お金が飛んでいきそうです(国体とは何にも関係ありません)

別に放っておけばいい事なんですが・・・・放っておけない性格でトフォ..

干支がネズミのせいかどうか判りませんが、いらぬ物収集癖があり。

腕時計が20個近く、価格はまぁピンキリなんですが

とある事情で入手した↓

タグ・ホイヤーのセナモデルです。ちょっと値の張る物です。

普段はカメラと一緒に防湿庫保管で、久々にみたら時間が遅れている。

電池が消耗したと思い、いつもお願いしている小野時計店で交換してもらい。

交換後、大曲イオンでブラブラしていて時間をみたら・・・・うん?遅れてる!?

ストップウォッチのボタンをポチット・・・・秒針が動かん!

確か4年ほど前も同じような症状がでて、オーバーホールした記憶が・・・

家に帰ったらやっぱり2008年に修理・メンテしてました。

古い時計ですし、メンテから4年たってますから保証は効かないでしょう。

また同じくらいかかるだろうな・・・・・諭吉さん5人は行くんでしょうね。

完動品の中古が同じくらいの価格で買えそうです・・・・が! 

金額以上に動く状態にしておく思いがありまして・・しばらく金欠が続きそうです。

※申告終わりました、還付金は無し。納めなくてはなりません(番付には載りません、苦笑)




Posted at 2013/02/19 12:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

暴走してます......(T_T)

暴走といっても車ネタではありません。

趣味のひとつカメラを衝動買い?(これも違う)・・・計画買いしてしまいました。

昨年11月頃、4年ぶりにペンタックスのデジ一眼K-7(アウトレット品)を購入。
 (従来のK-10Dはそのままあります)

自分の中では、フィルムカメラがメインでありデジ一眼はサブ的と考えていて、使うのは小型・軽量で
扱いやすいのと、所有レンズが多いペンタックスにしていました。

でも~。フィルムカメラのAFレンズはニコンとキャノンもそれなりにあり・・・・・

浮気心がでてしまい、ネットオークションをのぞき見していたら 案の定。

見ると買いたくなり、手ごろなEOS40D【キヤノン】をゲット(K-7購入のひと月後ですョ)

これで終われば良いのですが、40DのAFの俊敏さと画像の美しさにメロメロ~♪

ペンタK-7と比較しても、画角は同じAPSサイズ、画素数はK-7の方が多いのですが
写した画像の軍配は40Dにあがりました。
(あくまでも私個人の感想、レンズの影響も多分にありますがね)

フルサイズだともっとスゲーだろうなと思い。いらぬ事を画策(フルサイズ欲しい症候群)

候補はEOS5D。markⅢは発売なったばかりで高すぎなため、markⅡを探しました。

手ごろな価格になりましたとは言え、中古品で程度の良いものはボディ単体でも結構な値がします。

資金は手に入れたばかりの40Dと古いフィルムカメラ数台、使用頻度の少ないレンズetcをオークションで売り調達。(購入資金の半分にはなりましたね)

で買ったのがこれです。↓


レンズもそれなりのが付いてます、風景は今は雪ばかりですが……春になったら撮ります。
自分の技量ではオーバースペックなカメラです。


でかいレンズ向けたら。ハンドパワー送られました。
《ちなみにこの子は私の孫ではありません・・・いても良い歳なんですが》
Posted at 2013/02/13 11:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

今日は乗ってきました♪

昨日、やっぱり動かしていた方が良いと思ったので・・・・
今日はレガB4で通勤しました。

道路が、市町村によって除雪の良し悪しがあって。
レガB4に乗るのを躊躇していたのもあります。

通勤路、横手市区間は良く除雪されており、少し天気が良いと舗装が顔をだします。
しかし、大仙市においては10cm前後の圧雪、道幅狭小、雪が緩むと轍が3本できる
危険な道路となっています。

フォレであればガンガン行けますが、B4ではガシガシの腹擦り状態となります。
ブリリアバンパーに雪が溜まり、破損の危険(ブリバンは高いんです)

本日の路面状況はカーブに少し雪が残っているおかげで
良い感じに滑ってくれて、とても楽しい通勤ができました。

フォレは路面を選ばず運転は楽なんですが、運転していて面白いのは
やっぱりB4ですね!

汗) 案の定室内にオイルの焼けている匂いが入ってきました。
   ブローバイからのオイルの場合もあるのですが・・・・・・・・
   エンジンからの浸みの公算が大きですね。

   続けて乗っていると消える事も。
Posted at 2013/02/07 10:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月06日 イイね!

動かさないとダメですね!

2月に入ってから少し暖気めいて、市街地の道路肩から雪が消えだいぶ走りやすくなりました。
それでも路地裏通りには除雪が追いつかず、大変な状況にはかわりません。

冬になるとレガB4の出動が減りますが、それでもデリカSGの時はそこそこ乗ってはいました。
しかしフォレスターに乗り始めてから・・・・その傾向は顕著になりました。

1月に乗った回数4回ほど、2月はまだです。
ほぼ車には毎日のっていますので、これは少ないですね。

弊害の一つがバッテリーの劣化でしょうね。

またエンジンに火を入れると何やらオイルの焼ける匂いが(>_<)

眠っている状態が多いのでオイルが下に溜まっているのでしょう。
それとボクサーエンジンにとってヘッド部のオイルシールからの漏れは泣き所ですからね。

たぶんうちのB4、パッキンシールもカッチカチだと思います。

まめにエンジンかけて動かしていれば、適当にオイルが回り浸潤してくれるのでしょうけど・・・

若い人だって急に動いたりすれば体のアチコチが痛くなりますし、

逆に年配の方であっても常に運動をしている人は元気に動けますから。

まぁエンジンのオーバーホールも視野に入れておかねば・・・・

と言っておいてパッキンシールの交換だけで良いかもしれませんがね?

!おっ オイル交換するの忘れてた!

いつもお客様感謝ディーで行ったいたのですが、今回はオイルも変えてみようかと♪


初めの頃は過激な走りにも対応できる気がして入れていたモチュールオイル。


その後はジェントルな気分でエルフをいれてみました。あっカストロールも入れたような。

今回ボクサーエンジンの摩擦抵抗を軽減するため、非ニュートン系のオイル↓を試してみようかと

値段はそれなりにします。

誰か使用している方はいないでしょうかね。





Posted at 2013/02/06 17:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「14年前は http://cvw.jp/b/953536/48306063/
何シテル?   03/11 16:51
世紀末覇王(セイキ・マッパオウ)です。よろしくお願いします。  車好き・カメラ好き・時計好き・音響好きとお金の掛かりそう!?なものに凝っています。  そのた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
我が家4台目のスバル車です。新車としてはBE5レガシィに続きます。通勤&仕事がメインでド ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2001年初年度登録から19年目の車検とりました。走行距離はまだ15万kmであまり走って ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
18年程前から車を常に2台所有してまして、最初がタウンエースとパルサー、次がタウンエース ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
25万kmを越えたタフな車でした。通勤・家族旅行・仕事にとマルチに活躍しました。600k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation