• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

タイヤ空気圧調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
乗り心地が最近良いなぁ、でもハンドリングも少しだるいなぁと思っていたら空気圧が指定より0.2kPaも全部のタイヤで下がっていました。
前回調整時から2ヶ月、秋になって下がってきたのかなと思います。
2
運転席ドアのところに貼ってある指定空気圧に足踏み式エアポンプで合わせます。
走行後は空気圧が上がるため、ガススタなどでやると正確には合わせられないので走行前に自宅で調整しています。
わずか数千円のエアゲージとエアポンプさえ買えば、自宅で調整できちゃいます。
3
バルブキャップの付け忘れがないことを確認して完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【備忘録】タイヤ交換(夏→夏)

難易度:

タイヤ交換(履き替え)

難易度:

夏タイヤにチェンジ gramLIHGTS 57NR

難易度:

運転席側のみローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月17日 7:32
涼しくなって来たからですかね。
私のインプ君も、2.3に調整してましたが、最近2.1になってます( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

近々、調整しようっと(*•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2022年9月17日 7:40
そうですね!夏場を過ぎると下がってきます。
朝方と昼間でも結構変わるので、いつもなるべく早く朝イチで調整しています。
乗り心地は少し硬くなりますが燃費とハンドリングはアップ、交差点などでのステアリングも軽くなり切りやすくなります(^^)
2022年9月17日 9:05
おはようございます😊

私も確認してみます👍
コメントへの返答
2022年9月17日 9:14
日常点検大事ですね!0.2も下がると見た目でもタイヤの厚みが潰れているのがわかりました。
2022年9月17日 22:24
自分も定期チェックすると
随分減っています。
エネオスの方にお世話なっています。
コメントへの返答
2022年9月18日 7:22
エネオスだと窒素サービスとかもありますよね!これから減りやすい季節になるので私も定期チェックします。
ハンドル操作が軽くなって運転しやすくなりました。

プロフィール

「手持ちの小遣いで買ったゴールドを売りました!まだ上がるかもだけど、中国の買いが一服したようなので利確しました。ホイール2本分の小遣いゲット。次はボラが高いこれで遊んでます。一生一緒にTE37まで後15万!だけど家族がディズニーに連れてけと…」
何シテル?   06/13 12:37
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XIKER XIKER CVTセレクトノブカバー(赤革/黒革、赤色ステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:49:55
リヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 08:54:23
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 06:18:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation