• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年8月12日

パーフェクト(Perfect)の音響をイコライザーで調整する(Eargasm Explosion)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パーフェクトとイヤガズムエクスプロージョンの2つの有名なイコライザー設定について、DIATONEサウンドナビでの設定例を以前こちらの整備手帳へ書きました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/956048/car/3177656/7895888/note.aspx

しかし、パーフェクトは全域で音量が上がるので、音の大きさで誤魔化している感がイマイチ納得いきませんでした。そこで以下の通り音量の変化を抑えるよう調整してみました。

32,64,125,250,500,1K,2K,4K,8K,16K(Hz)の周波数帯へそれぞれ設定するdB数を書くと、パーフェクトはこうなります。全部プラスへの調整です。

【パーフェクト】
3 6 9 7 6 5 7 9 11 8(dB)

dBは簡単に言うと音量を相対的にとらえた値で、例えば+6dBで元の音量の2倍になります。

+1dB:1.12倍
+ 2dB:1.26倍
+ 3dB:1.41倍
+ 4dB:1.58倍
+ 5dB:1.78倍
+ 6dB:2倍
+ 7dB:2.24倍
+ 8dB:2.58倍
+ 9dB:2.82倍
+ 10dB:3.16倍
+ 11dB:3.55倍

パーフェクトの設定は元の音を1.41倍〜3.55倍と大きく上げ過ぎています。やり過ぎですね。これはゲインかマスターボリュームを下げないとスピーカーを痛めますね。
そこで、パーフェクトの設定値が全体を上げている特性を利用して、設定の傾向はそのままでそれぞれの周波数帯を-6dBへ調整します。

こうすると、元の音から-0.71倍〜1.78倍の調整になるので自然な形になりました。これを元にダイヤトーンナビへ設定します。ナビのイコライザーは1目盛が0.4dB刻みで調整できるのでこうなります。

【パーフェクト改】
3 6 9 7 6 5 7 9 11 8(元の値)

-3 0 3 1 0 -1 1 3 5 2(-6dBする)

ダイヤトーンナビの目盛り
フロント(Fr):-8 -8 -8 -8 0 0 0 8 8 8 3 3 3 0 0 0 -3 -3 -3 3 3 3 8 8 8 12 12 12 5 5 5
リヤ(Rr):-8 0 8 3 0 -3 3 8 12 5

設定できるバンド数が10バンドの方はリヤのみを参考にしてください。
2
同様の方法でイヤガズムエクスプロージョンも設定してみました。

【イヤガズムエクスプロージョン改】
3 6 9 7 6 5 7 4 11 8(元の値)

-3 0 3 1 0 -1 1 -2 5 2(-6dbする)

ダイヤトーンナビの目盛り
フロント(Fr):-8 -8 -8 -8 0 0 0 8 8 8 3 3 3 0 0 0 -3 -3 -3 3 3 3 -5 -5 -5 12 12 12 5 5 5
リヤ(Rr):-8 0 8 3 0 -3 3 -5 12 5

パーフェクトもイヤガズムエクスプロージョンも元は過激な設定、全体の音量が上がりすぎてしまうので本当に良い音が出ているのか判断できませんでしたが。
そこへ-6dBの調整をすることでフラットと同じ音量で聴き比べできます。すごく聴きやすくなりました。試してみてもらいたいです。
3
私のお気に入りはこの画像のHappy Your Lifeですが、パーフェクト改の-6dB版もなかなか良いです。カスタム1と2へ登録してでそれぞれ使い分けしたいです。

パーフェクト:
高音重視、ストリングス、ヴォーカル、ギター、ピアノサウンドを楽しみたい方向け。ドラムスのタム音やシンバルの抜けも軽くて良いです。8kHz帯を強めているのが効いています。

イヤガズムエクスプロージョン:
パーフェクトと基本同じですが、パーフェクトでは高音が強いと感じる方向け。

Happy Your Life:
楽器重視。低音(特にベース音)重視、中高音域(ヴォーカルやギター等の音)は控えめ。

Happy Your Lifeの設定方法はこちらの整備手帳を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/956048/car/3177656/7897736/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ配線施工してみました!①(ナビ~DSP配線編)

難易度: ★★

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

黒艶カッティングシート貼り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

オーディオ配線施工してみました!②(バッ直配線編)

難易度: ★★

カーステレオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation