• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

入ってもいいのね・(〃´ー`)=3 フッ

おはようこんにちこんばんは( ・ω・)ノ

今日もたいした話じゃないけどブログ書いていきますね。

最近気になってたんです。


気合いが入ってないってゆうか、なんか抜けててシャキっとしない。

もういい年なんだから自立しようよ( ̄へ ̄)











あんなに元気だったのに支えなしじゃ落ちてくるなんて、こんなの嫌だっ(-ε-) ブーブー

って事で、先日行ったDで頼んでたトランクサポートダンパーが入荷したので交換に行って来ました。

Dに入庫出来るか微妙だったんで、とりあえずダメなら駐車場で交換しようと思い、時間短縮のため取り外して行きました。

まず取り付け部のリング状の金具をマイナスドライバーの様な物で端にずらしてやります。



こんな感じで上下二ヵ所ともずらします。




グリグリとダンパーをねじる感じで動かして外します。

下側からの方が外れやすかったです。

上が金具ずらした状態、下が金具固定した状態。



抜けてるとはいえダンパー外すとトランクでも相当重いですね。




この状態でDに行き

黒「トランクダンパーの交換お願いしとったんやけど、入庫無理なら駐車場で交換出来るように外しては来とるんやけど・・・」

と言うと

整「キーお預かりします。外したやつは処分しときますね。」


と普通に工場入っていきました。

外す手間損とマイナスでちょっと傷付いた損でしたわ(-。-;)

もしかして車検もこのまま通るんかな(?´・ω・`)

とか思いつつ帰宅して確認。



やっぱり気合い入ってますねぇ。



この状態からもう少し開いたらシュッと持ち上がるようになり、自立どころか僕の手を跳ねのけて開きます(笑)

逆に閉まりにくくなりました。

駐車場で作業しながら取り付けの写真撮る予定だったんで整備手帳に記録しようと思ったんですが、入庫出来たため取り付け画像ないんでブログ記載にしました(ノー`*)ん~~

ボネットダンパーに続き、つくし保証にて交換しました。

来年でつくし保証切れるので他に何処かに使えないかな〜(*「・ω・)?

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/09/18 15:08:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年9月18日 15:37
こんにちは(^^)

つくしは利用するだけ利用するのが一番ですよね♪



ワタシはつくしでボンネットダンパー交換しましたよ!

油のにじみがあるからと言ったら即交換OKでした(・∀・)


トランクは元気良過ぎて交換は不可でした(^^;)
コメントへの返答
2013年9月18日 16:09
こんにちは♪

故障って嫌だけどつくしは使うの前提で入ってるんで治せるものは治しときたいですね。

つくし入る前に知らずにカーテシのスイッチ部分を交換したんですが、保証で治せば良かったと後悔してます。

K´ZEROさんのトランクはちゃんと自立してたんですね(^―^) 
2013年9月18日 17:55
入庫出来るだけでも 羨ましいですT_T

あ! マジェの箱変え 辞めました。(爆)

コメントへの返答
2013年9月18日 19:34
今は保証があるんでどうしてもDに出入りしないと損なんで頑張って対応してますが、来年の車検以降はどうしようかな?って感じです。

じゃあまだゼロ乗るんですかね?

ゼロ仲間減るの寂しいんで歓迎ですよ♪
2013年9月18日 18:17
歳と共に衰えてくるのが常です。。。(笑)

私はボンネットダンパーのヘタリは早かったけど、トランクは大丈夫ですね~
いや、そんな気がします・・・(爆)

尚、黒王冠さんのゼロは通常、入庫不能だと思いますが、その整備の方はどこかで頭打ったって言ってませんでした?
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年9月18日 19:47
歳と共に・・・

深いですねぇ(笑)


トランクはボンネット程大きくないので感じにくかったですが、意識してみるとヘタってました”(・・;)

Dの基準も曖昧なんでしょうかね?

前愛車の15クラウンでリムがはみ出てたので入庫できなかった経験があるので警戒してたんですけど、来年の車検時はしれっと今の状態で持って行ってみましょうかね(笑)

前に入庫したぞってね( *´艸`)クスッ♪
2013年9月18日 20:24
ディーラーに入庫出来る、出来ないは、何が基準なんですか?
車高?ホイール?

今回は、何故入庫出来たんでしょう?(?_?)
コメントへの返答
2013年9月18日 20:48
入庫出来る、出来ないの基準は普通に考えて車検に通るか通らないかが基準になるんじゃないですかね?



今回入庫できたのは普通に車検通るレベルだったのかもしれませんし、保証で部品交換って事でリコールの時と同じ扱いだったのかもしれませんし、僕も聞きたいくらいです。

明らかにフォグ高25cm確保出来てないんで車検には無理なレベルなんですが、整備工場によっては曖昧なのかもしれませんね。

ちなみに車買った中古車屋では車高が低いって事でオイル交換拒否されました。

2013年9月18日 20:57
おはにちばんわ( ̄∀ ̄)

自分もボンネットダンパーが良い歳こいて勃たなくなりやがりました(-_-)


なので、つくしで即交換してもらいました!

あの車高で入庫OK不思議ですねww


Dも曖昧なもんです( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2013年9月19日 8:18
おはようございます。

僕のもボンネットは早い段階からユルユルでしたね(-ω-;)

僕くらいの車高だと最低地上高はグレーゾーンだと思うんですが、フォグ高はアウトなはずなんですがね?

車検時と違って年式の確認等が曖昧なのかもしれませんね。

あのまま車検通るなら楽なんですが・・・
2013年9月19日 11:37
お疲れさまです。

頻繁に開け閉めしてるんでしょうか???

O-YA-JI-のはボンネットもトランクもダンパーは元気ですよ~

噛まれたことは無いですね ヽ(`∀´)ノ ウヒョー

あっ、それとその香川県のDラーさんの住所を教えてくらはい(笑)

なんかの時には神になるかも ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
コメントへの返答
2013年9月19日 13:06
こんにちは。

開け閉めは洗車の吹きあげ時は毎回開けますが、それくらいでヘタるってのもちょっとおかしいですよね。

これでボンネット、トランクと交換して今後の弱り具合が観察できます。

O-YA-JI-さんの車高ではさすがに入庫は厳しいんじゃないですか(^▽^;)

2013年9月19日 22:53
こんばんは~♪

トランクのダンパーもやられるんですね!
(゜△゜;)ノオオ

マイアスは一昨年ボンネットダンパーが逝かれてよく食われました(笑

もちつくし発動で直しました。

でもあれだな~

つくしってそれ以外使った記憶がないですね。

いい事なのかしら?

話し変わりますがVVTiの異音ってしません?

Dに話してもなかなか取り合ってくれません。
(^。^;)トホホ
コメントへの返答
2013年9月19日 23:14
こんばんは。

ボンネットダンパーはお約束ですよね(笑)

まだつくしが残ってるならトランクもチェックしてみては?

壊れるのは嫌ですが高い金払って保証に入ってるので消耗品くらいは最低でも交換しときたいですよね。

エンジン始動時のガラガラ音でしょうか?

僕のは今のところ問題ありませんが、みんカラ等で見てると結構不具合出てるみたいですね。

長く乗るんだからきっちり治してもらいたいですよね(ㆀ˘・з・˘)
2013年9月19日 23:25
こんばんは♪

ダンパーDで交換出来て良かったですね~

ダンパーよりトランク溝の綺麗なのと

ボディの輝きが気になるのは自分だけでしょうか(爆)

キ'・レ・イ です(笑)
コメントへの返答
2013年9月19日 23:59
こんばんは。

入庫できるなら外さなきゃよかったですよ。

トランク溝は一応洗車のたびに拭いてますからじっくり見なきゃ綺麗に見えますね。でもダンパー外す時にドライバーで引っ掻き傷作ってしまいました(ノДT)アゥゥ

埃とこの間の台風の時に吹き込んだ雨で汚れたままですよ”(゚ー゚;Aアセアセ


プロフィール

「ディスクのリフレッシュ状況
表はまだ内緒ですが裏側もめっちゃ綺麗にしてくれてます✨」
何シテル?   05/28 22:01
黒王冠です。 愛車の情報収集とパーツや整備の記録を残す為に登録しました(^^)v パーツレビュー、整備手帳を参考にする場合は自己責任でお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:51:23
アクセルペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:14:58
オートライトキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 13:42:52

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
CARTUNE https://cartune.me/users/859141 令和3 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
免許取って最初に買った13クラウンを事故で廃車にしてしまい当分車は買えないと思ってるとこ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2台目の13クラウンです。 最初の13クラウンが忘れられず購入。 この頃は黒は希少だ ...
トヨタ クラウンロイヤル クラウンちゃん ♀ (トヨタ クラウンロイヤル)
平成22年12月9日納車 ★納車時★ ●フルノーマル ★現在★ ●インテリア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation