• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xの"かっつぁんのNX" [レクサス NX]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

母の日 KeePerガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
納車から半月、今回も前車からのお付き合いがある、同キーパープロショップにNXのコーティングを依頼しました。
2
コーティングはメニューが豊富で、正直どれが最もいいのか、素人には皆目分かりません。
最も高価なものは、NXクラス(LLサイズ)、スタンダード(ボディコートのみ)で約15万円、安価なものなら5万円以下のコーティングもあります。
もちろん、上を見たらキリがなく、レクサス販売店オプションは約28万円もします。
3
YouTubeを何本も視聴したところ、最もキレイに仕上がるのは、右端のEXキーパーでした。
事前に店長と直談判した結果、EXキーパーではなく、もう一ランク下のECOプラスダイヤモンドキーパーで施工を行うことにしました。
見た目のキレイさは甲乙つけ難いというので、少し安価なほうを選んだということです。
4
施工費は、ECOプラスダイヤモンドキーパー102,900円、オプションのホイールコーティング13,900円、新車値引き(10%)が△11,700円で、合計105,100円でした。
ホイールやエンジンルームもセットで施工するプレミアム仕様はやめて、スタンダード仕様を選択しました。
5
朝9時に預け、出来上がったのは夕方5時すぎでした。
このプロショップは、よくあるGSや自動車販売店ではなく、コーティング専業店で前車からのお付き合い、よくいえばお互いの信頼関係が築けていたので、安心してクルマを預けることができました。
6
ただ、1年に1回はメンテナンス施工をしたほうがいいと店長が言うので、それなりのコストはかかります。
7
オプションのホイールコーティングもやってもらいました。雨でドロドロになったホイール内側も、水洗いでキレイに洗い流せることが前車の経験で分かっていたので、納得の選択でした。
8
早速、ひと月後にメンテナンス(1~2時間くらい)の来店依頼がありました。
すべてお任せですが、このプロショップのきめの細かさが、最大の信頼だと感じています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティング施工

難易度: ★★★

サーフボードキャリア取り付け

難易度: ★★

ワイパー関連メンテナンス

難易度:

フルエアロ!レクサス・NX350 Fスポーツのガラスコーティング【リボルト姫路】

難易度: ★★★

TPMS表示装置取付

難易度:

Egオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation