• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

背脂醤油ラーメンを食べてドライブプランを(^^)

背脂醤油ラーメンを食べてドライブプランを(^^)今日は天気が不安定で雨⇔晴、強風の繰り返し。
そんな今日は、近づいてきたGWドライブプランを(^^)
急に仕事が激務になって、ほとんどノープラン。
どこにしような中々決められなく・・・
こうなったら、行きあたりばったりのドライブでも!?
なんて本気で考えるように(笑


それにしても、ランチで頂いた「ラーメン処 潤」さんのチャーシューメンともやしラーメンが非常に美味!
背脂醤油ラーメンって本当にクセになります(^.^)

Posted at 2016/04/17 20:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年04月05日 イイね!

新潟県新潟市西区の澄んだスープのラーメンとパラパラのチャーハンがベストマッチのラーメン屋さん♪

新潟県新潟市西区の澄んだスープのラーメンとパラパラのチャーハンがベストマッチのラーメン屋さん♪最近は引き継いだ業務が炎上中で、
一日がとっても早く(゜-゜)
GWに向けて色々とドライブプランとか練りたくても!?
ここが踏ん張り所だな~と。
それにしても早く新タイヤでドライブに行きたく(^^)



今日は新潟ショッピング&グルメドライブのランチで訪問した新潟県新潟市西区の
澄んだスープのラーメンとパラパラのチャーハンがベストマッチのラーメン屋さんを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「楽久」さんです。
こちらのお店は新潟大学の近くにあるので、学生の頃は良く食べに行っていた想い出の場所で♪
昔ながらのお店のファンであれば行っているかと思いますが、色々あって女将さんが切り盛りを(^.^)
一人でお店にたっている事もあって、凄く忙ししそうにしている時もあったりと。
かなり久しぶりの訪問だったので、元気にしているかな~と心配でしたが!?
お店に入ると元気な挨拶で迎えてくれて、流石に年を重ねた感はありますが・・・元気そうで(^^)v
開店直後に入店しましたが、次から次へとお客さんがやって来て。相変わらずの人気ぶり!
注文するのはもちろん、ラーチャン♪

注文したのは、
・ラーチャン(ラーメンチャーハンセット)
・ラーメン

です。

久しぶりの訪問だったので味が変わってないか始めは少し心配しながらでしたが・・・
その心配は憂鬱に終わる程に美味しく懐かしく(^^)/嫁さんもかなり気にいったようで再訪したいと!
まずはラーメンから。見た目からも分かるように、とても美し澄んだスープは、あっさり鶏がらスープ。
だけど、後から煮干しの風味がどんどん広がって意外とパンチがあるのです(^^)/
このスープに縮れ麺が見事に絡んで、いくらでも食べられるくらいの美味しさ。
具材はチャーシュー&ネギ&メンマとシンプルですが、どれもスープを邪魔しない仕事がなされており。
特にチャーシューはホロホロで、じんわりと甘さが引き立つ味付けが良いんですよね♪

チャーハンは独特で米がかなりパラパラで、強く締まっている感じです(^.^)
味付けも絶妙で、後を引くこと間違い無し!香ばしさが口に広がる炒め加減も良いんですよね~
まさに、このラーメンのためのチャーハンと言える逸品はスープと合わせても(笑


Posted at 2016/04/05 22:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年04月01日 イイね!

新潟県柏崎市の里山にありながら柔らかいラム肉のジンギスカンが美味なお店♪

新潟県柏崎市の里山にありながら柔らかいラム肉のジンギスカンが美味なお店♪ようやく一週間が終わりましたね!
最近は部内異動によって仕事量が激増し・・・
休みが本当に恋しくて仕方ありません(笑
明日のドライブに備えてC2を洗車したついでに、
近くの喫茶店でまったりディナー(^^)/
何だか贅沢な時間を過ごしました~


今日はシトロエン新潟さん主催のクリスマスパーティー翌日のランチで訪問した新潟県柏崎市の
里山にありながら柔らかいラム肉のジンギスカンが美味なお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「澤田屋」さんです。
柏崎市の里山にジンギスカンが有名なお店があるという情報を前々から入手しており、
ずっと行きたいな~と思っていましたが、ようやく訪問が叶いました♪場所は本当に里山(゜.゜)
ほんとうに長閑な場所にお店がありますが、なぜにジンギスカン!?と思いますが・・・
この辺りは綿羊が有名だったらしくて、こちらのお店がオリジナルのジンギスカンを開発したとか。
詳しくはお店のHPに記載があります(笑
お店の中はTHE食堂でありますが、何だか妙に落ち着く空間だから不思議であります(^^)
実はこちらのお店は、ジンギスカンもさることながらラーメンも美味しいらしく非常に楽しみ♪
ジンギスカンとラーメンをのセットがあるなんて、本当に夢のようであります!

注文したのは、
・じんぎすかん定食 Cセット(ジンギスカン一人前+ラーメン+半ライス)
・じんぎすかん定食 Aセット(ジンギスカン一人前+みそ汁+ライス)

です。

ジンギスカン鍋は一般的な形状と違って写真のようにまん丸な鍋で焼いて頂くスタイルになります。
お鍋のテカリ具合が(^<^)それにしても、お肉が厚くてとても美味しそう♪
まずは、縁にもやしを敷いてラムを中央に広げたら・・・弱火でじっくりと焼いていきます。
お肉はクセになる美味しさの秘伝のタレに漬けこまれているので、そのままご飯に乗っけて・・・
もう美味いの一言です(笑 ご飯も高柳産のコシヒカリで、そこに噛めば噛むほど肉汁が溢れて(^^)/
全く臭みが無くて、ラムの風味が肉汁と共に。脂身が少ないのでいくらでもいける感じです!
お次は見るからにあっさりそうで、かなり好みならーめん。
スープはあっさりですが、鶏がらの旨味と隠し味の生姜が見事なアクセント!かなりレベルの高いスープ(^.^)
それに麺も自家製らしく、柔らかめの麺がまたこのスープに合うのです。
禁断のジンギスカンをラーメンの中に入れて頂きましたが、これがまた嘘のように合うのです♪
ジンギスカンにも合うように作ったのかな~と思うくらいに違和感が無く(^u^)

まだまだ知らない美味しいお店があるんだな~と、これからもグルメ活動を誓うのでした(笑






Posted at 2016/04/01 20:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年03月23日 イイね!

新潟県長岡市の強烈な煮干しの風味と背脂が中毒性抜群のラーメン屋♪(オススメ★)

新潟県長岡市の強烈な煮干しの風味と背脂が中毒性抜群のラーメン屋♪(オススメ★)そろそろ雪も降らないかな~と言う事で、
週末にはフィエスタを夏タイヤにしようかなと(^^)/
C2もホイール探しが始まって欲しいのがあるのですが・・・
C2のヘッドライト修理、フィエスタにパーツを付けたい、
遠くへドライブに行きたいと誘惑が多くて。
非常に悩み所であります(゜.゜)


今日は昔行って美味しかったものを食べようシリーズ(?)のランチで訪問した新潟県長岡市の
強烈な煮干しの風味と背脂が中毒性抜群のラーメン屋さんを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「中華 めんきち」さんです。
こちらのお店は、入社して長岡市に引越してきた当時に寮の先輩から美味しいという情報を
聞きつけて訪問して・・・かなりインパクトがあって中毒性のあるラーメンだなぁという記憶が♪
しばらく足が遠のいていたのと、嫁さんが食べた事が無いということで久しぶりに訪問することに。
大通りから一本入った工場地帯にお店があり、アクセスは良くないのですが・・・車がたくさん!
お店の駐車場は狭いので、邪魔にならないように路肩に停めなければならないのが難点(゜.゜)
それにしても老若男女に大人気で、少しまってから席に着くことが出来ました。
どこからとも無くスープの風味が香ってきて、空腹が全開となったのは内緒です(笑

注文したのは、
・中華そば*2
・餃子(3個)

です。

まず運ばれて来たのが、ラーメンでは無くて中華そば!見た目のインパクトが何とも強烈な一杯。
丼いっぱいに浮いているのは背脂で・・・スープの上で存在感抜群に輝いています(^^)
まずはスープを一口。強烈に香る煮干しの旨味が背脂でちょっとマイルドに!これは、美味いです♪
確かにこってりなのですが、クセになる旨味で箸が止まりません(笑
麺はこのスープに負けない太麺で、独特のモチモチ感と喉越しで、これまたスープとの相性が(^^)/
何とも中毒性の高いラーメンで、好きな人には堪らない一杯かと思います!チャーシューのトロリ具合も♪
こういうラーメンって新潟以外ではあまり見かけないですよね~
少し遅れてやって来た餃子もジューシーで、ラーメンと一緒に食べると・・・堪りませんね~



Posted at 2016/03/23 21:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年03月22日 イイね!

新潟県五泉市の地元五泉産の食材が光る落ち着いた雰囲気のレストラン♪(オススメ★)

新潟県五泉市の地元五泉産の食材が光る落ち着いた雰囲気のレストラン♪(オススメ★)ここ最近は週末天気が悪くて平日天気が良い!
というローテーションが続いているようで(+_+)
会社から見える雪山がとても綺麗なので、
ドライブに出かけたいという気持ちがどんどんと♪
と言いながら仕事量が増えてきて・・・
それどころではありません(笑


今日はC2で駆け抜けた五泉秋の食材堪能ドライブのランチで訪問した新潟県五泉市の
地元五泉産の食材が光る落ち着いた雰囲気のレストランを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「5 SEASONS kitchen」さんです。
こちらのお店は以前からずっと訪問してみたかったのですが、中々行く機会が無くて・・・
そんな所にタイミング良く情報番組で詳細されており、栗のピッツァがとても美味しそうということで♪
プチ紅葉散策を堪能した後でお店にやってきましたが、ベーカリーも併設されたレストランの雰囲気が(^^)v
最初に来た時は、ちょっと入り口がどこか迷うかもしれません(笑
お店の中は天井が高くて開放感のある1Fフロアと展望の良い2Fフロアで、とてもお洒落な雰囲気!
1Fには五泉特産のニット製品や雑貨も販売されていたりして。
予約無しでもこの日はすんなりと席に座れましたが・・・予約した方が確実かもしれません。
ランチコースは3種類ありますが、一番リーズナブルなファイブシーズンズランチをチョイス(^^)ワクワク。

注文したのは、
・ファイブシーズンズランチ(村松産の栗とゴルゴンゾーラチーズのピッツァ)
・ファイブシーズンズランチ(ヤスダヨーグルトのモッツァレラチーズとバジルのトマトスパゲッティ)
※ランチには、おまかせ前菜プレート、パスタorピッツァ、自家製フォカッチャ、ドルチェ、ドリンク付き

です。

まずは、おまかせ前菜プレートから。
前菜は4種類盛りつけられており、旬の食材を使っているので時期によって変わってくるかと(^^)/
どれも素材の味を引き立てる優しい味付けで・・・特にカボチャのカナッペが好みでした♪
パスタは、ヤスダヨーグルトのモッツァレラチーズとバジルのトマトスパゲッティをチョイス。(何だか長い名前ですね 笑)
ヤスダヨーグルトのモッツァレラチーズが見るからに美味しそうなスパゲッティ!
バジルの香りとトマトの酸味にこのミルキーなモッツァレラチーズが非常にマッチしており、美味さを引き立てて(^^)
どちらかと言うと、クリームチーズに近いかもしれません。
そして待ちに待った村松産の栗とゴルゴンゾーラチーズのピッツァ!これが食べたくて訪問したのです。
見た目はとってもシンプルでありますが、栗のホクホクして柔らかな甘みとチーズの塩気が(^u^)
石窯で焼いてあるだけあって生地もフワフワで穂のかな香ばしさも堪りません♪素直に美味いです!

これだけでも満足なのに、ドルチェでガトーショコラを頂いて。贅沢な時間を過ごせました~





Posted at 2016/03/22 21:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation