• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

長岡市にある栃尾油揚げを気軽に頂ける味の関所♪

長岡市にある栃尾油揚げを気軽に頂ける味の関所♪今日もとても暑い一日でしたね!
流石にバテバテとなってしまったので、
スタミナをつけたいな~と思いカレーを食べる事に。
先日、新潟帰省時にかった"ゆず&かんずりカレー"が
非常に美味で(^^)/
爽やかな辛さが後を惹く感じでスプーンが止まりません(笑


今日は新潟帰省時に嫁さんの実家へ向かう途中に訪問した長岡市にある
栃尾油揚げを気軽に頂ける味の関所を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「味の関所 栃尾豆庵」さんです。
せっかくなので新潟らしいグルメを堪能したいな~と思い、"へぎそば"が候補に挙がりましたが・・・
チョット距離があって断念!
ということで、前から気になっていて未訪問だったこちらのお店に飛び込み訪問(^<^)
栃尾油揚げのお店らしいですが、ランチには早かったので誰もいなくて何とも言えない雰囲気。。。
これは、もしかするともしかするかも!?と不安がよぎりましたが(笑

注文したのは、
・油揚げラーメン
・油揚げ定食

です。

油揚げラーメンは、何ともインパクトのある大きな油揚げがドーンと乗った逸品です!
サクサクの油揚げも美味しいですが、
こういうスープをしみ込ませた油揚げもジューシーで美味しいんですよね~
このラーメンのスープが今まで食べた事が無い風味とお味で、和風スープといった感じでしょうか(^^)/
意外とクセになります(笑

油揚げ定食は、油揚げ+ご飯+味噌汁というかなり渋い定食となっております。
さっくりとふっくらな油揚げは間違いなく美味しくて、ご飯が進みますね!

油揚げって何だか地味かもしれませんが、とても美味しいですよ~
お腹満腹になってお店の外に出てみると・・・県外ナンバーの車ばかり(^.^)お土産ですね!



Posted at 2014/08/21 22:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2014年08月20日 イイね!

新発田市にある絶品竜田揚げを頂けるちょっと大人なファミレス屋さん♪

新発田市にある絶品竜田揚げを頂けるちょっと大人なファミレス屋さん♪厳しい残暑が続きますよね~
ちょっと歩くだけでも汗だくになってしまい。。。
湿気が多すぎなのでしょうか!
いつもより水分補給を多めにしないと・・・
直ぐに喉がカラカラになってしまいます。
皆さんも気を付けましょう(@_@)


今日は新潟帰省時に両親と弟家族とでランチで訪問した新発田市にある
絶品竜田揚げを頂けるちょっと大人なファミレス屋さんを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「清水苑」さんです。
こちらのお店は家族が揃うと必ず訪問するお店の一つであり・・・もはや風物詩となっております(笑
何と言ってもボリューム満点なランチと落ち着いて食事が出来る雰囲気がこのお店の良い所なので、
お盆やお正月等は激混みします!
混雑を避けるために早目にお店に到着したのですが、やはりかなりの待ちが必要でした(゜.゜)
待っている間は元気な姪っ子を眺めていたり、弟の嫁さんと話をしていたり~
ちなみにコーヒーの割引券がドル札を模したものであり、決してお金持ちアピールではありません(^^)/
ランチメニューは10種類以上から選ぶ事が出来て、うどんorお蕎麦を選ぶ事が出来てお得です♪

注文したのは、
・ランチメニュー_竜田揚げセット(竜田揚げ+冷たいお蕎麦)
・ランチメニュー_エビフライセット(エビフライ+冷たいお蕎麦)

です。

こちらのお店に来たら必ず注文すると言って良いのが、竜田揚げです!!
表面がカリッカリですが、中がとてもジューシーで味付け具合も抜群なのです(^^)/ご飯がかなり進み。
唐揚げや竜田揚げが大好物なのですが、ここのは今まで食べた中でもBEST3に入るくらい美味♪
大きな竜田揚げが3個も付いてきてボリュームも満点であります。

エビフライは初めて頂きましたが、嫁さんも納得の美味しさだったようで(^^)/
有頭なのでミソの旨味も堪能出来るうえにパリパリ感が堪らないんですよね~
衣の具合がこれまた抜群でさっくりと、海老の美味しさを閉じ込めており・・・海老の甘さが広がり♪

もちろんセットのお蕎麦も歯応えがあって美味しいのです(^u^)





Posted at 2014/08/20 20:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2014年01月07日 イイね!

小千谷市にあるワンコインで頂ける絶妙なバランスの取れたラーメンを頂けるお店♪

小千谷市にあるワンコインで頂ける絶妙なバランスの取れたラーメンを頂けるお店♪新年明けてから朝晩がとっても冷え込みますね(゜.゜)
こちらは湿気が少ない上に風も強いので・・・
新潟より何だか寒さが厳しいような気がします。。。
早く暖かくならないかな~と(笑




今日は年末年始の新潟帰郷時に訪問した小千谷市にあるワンコインで頂ける絶妙なバランスの取れた
ラーメンを頂けるお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは「麺屋ばやし」さんです。
せっかく新潟に帰郷したので、一食はラーメンをラーメンを食べないとな~という事で(?)・・・
ラーメン激戦区の小千谷市でまだ訪問した事ないお店にすることに!
ちょうど正月も営業していましたし、何よりAM10:00~開店というのに惹かれました(笑
店内はオープンしたばかりなのか綺麗で落ち着いて食べる事が出来ます~
メニューを見てみると、全体的に安くで醤油ラーメンは500円!?麺大盛り+10円!?麺特盛り+20円!?
思いっきり食べたい時には良いですね!

注文したのは、
・中盛りチャーシューメン
・醤油ラーメン

です。

まずは麺ですが自家製らしく・・・かなりモチモチの食感でスープに良く絡みます!
普通盛りでも他店より多めらしく、確かに食べても食べても減らない感じです(^^ゞ
(普通盛りですら、かなり苦戦したので大盛り、特盛りってどれくらいの量があるのでしょうか 笑)
スープは豚骨醤油がベースで良質の背脂がほんのり甘くて、飲むと何だかほっとするお味で♪
このスープにシャッキリもやしと歯応えのあるチャーシューが絶妙にマッチして美味しいんですよね~
お値段を考慮すると絶妙にバランスの取れたラーメンであり、
食べた後はとっても満足感が得られます(^<^)




Posted at 2014/01/07 22:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2014年01月03日 イイね!

2014年明けましておめどうございます&新春グルメ活動報告♪

2014年明けましておめどうございます&amp;新春グルメ活動報告♪遅くなりましたが・・・
2014年明けましておめでとうございます(^^)/
今年もドライブ&グルメブログにお付き合い頂きたく。
年末年始は地元の新潟県でまったりと
過ごしておりました!
いつも年末年始は荒れているのですが、
珍しく天気にも恵まれて。かなりリフレッシュ出来ました♪

2014年の初ブログはそんな年末年始をグルメ活動を交えて振り返ってみたいと思います(笑
だらだらと長いブログですが、宜しかったらご覧になって下さいm(__)m


◆表紙の画像
ここ数年まず年末年始は荒れ模様だったのですが、今回は珍しく晴れ間が覗いたので・・・
冬の信濃側を撮影しました!日本一長い信濃川と日本一高い富士山のコラボレーションです(^<^)



◆ボッち的年末年始の過ごし方
DS3はスタッドレスを装備していないので、今回はアルト号での帰郷となりました(^^)
天気にも恵まれて楽しいドライブとなり・・・ちなみに嫁さんが全行程運転してくれました~

①12月31日
この日はAM4:00に起きて新潟へ向かう事に!この日も朝方はかなり冷え込んで(゜-゜)
2013年最後のDS3の様子を伺いましたが・・・カチンコチンでした(笑
関東はかなり天気が良くて気分も良かったのですが、新潟県に入ると。特に長岡市周辺では!?
雪模様となり嫁さんも真剣に運転をしております~
途中の黒崎PAで、”トキまん”という気になるメニューがあり。←味は普通でした(^^ゞ
ディナーはこのブログで何回も登場している「廻転寿司 弁慶」さんでお寿司を♪
この時期の日本海側のお魚は本当に美味しくて大満足なのでした(^^)/






②1月1日
毎年恒例の初詣にお出かけを!弟一家もかけつけて、ボッち家全員集合です♪
それにしても、姪っ子が可愛くて(笑
新潟県胎内市乙にある乙寶寺は三重塔が見事で僅かにライトアップされていました。
いつもはこの時期は雪景色なのですが・・・全く雪も無く快適にお参りを(^^)/
あっ、忘れてはいけません、ブン坊も元気にしております!!




③1月2~3日
嫁さんの実家である長岡市に移動して、とっても賑やかな宴を(^^)
やっぱり年末年始だと家族が集合するので、食べ過ぎの傾向が!?
とは言いつつ中々自粛出来ないんですよね~、意思が弱く(笑
今日は珍しく新潟県も快晴で雪景色がかなり綺麗に望めました。とっても綺麗で(^^)/





◆ボッち的新春グルメ活動
年初めに美味しい物頂いて一年間の運気を上げようという事で(?)今年も頂いて参りました(笑
年始という事でチェックしていたお店がほとんど開いて無かったのですが、
それでも美食に巡りあえて♪

①かつ丼 政家 新潟松崎店さん・・・タレかつ丼+サラダセット
このお店にはかつ丼屋さんながら、ドライブスルーも可能でタレかつバーガー等が買えます(^^)/
タレかつバーガーは以前モスバーガーで食べた事があるのですが、意外に美味しく♪
こちらのタレかつは薄めの衣でカラッと揚げられたカツとあっさり甘みのあるタレが絶妙で!
選べるサラダの種類も豊富でフレッシュで美味しいんですよね~


②大東苑さん・・・ハンバーグ定食
ボッち家御用達のお店で、まだ小学校低学年だった頃から通いつめております。
色々なブランド牛を頂ける焼肉屋さんですが、ランチはリーズナブルなメニューが並びます(^^)
ハンバーグはギュッとしまったお肉がジューシーで旨みたっぷりです。300gとボリュームもありますし♪
(弟はダブルハンバーグ定食という300g*2個のハンバーグをペロリとたいらげてました 笑)


③とんかつ みっちゃんさん・・・タレかつ丼セット/チキン南蛮定食
チェックしていたお店2軒がことどこく休業という事で・・・久しぶりに訪問してみる事に。
これが大正解!
まずは何と言っても白飯がとっても美味しいです(^^)/こんなに白飯が美味しかったっけ~
こちらのたれカツはよりジューシーでご飯との相性もバッチリです!!
どうやら大盛りメニューが名物のようですが、この美味しさならペロリかもしれません(笑
あと、チキン南蛮のチキンも薄く揚げられており・・・これがまた美味で♪



④麺屋ばやしさん・・・チャーシュー麺
このお店の詳細は別途ブログにアップします(^^)/というのも、非常に美味だったからです。
ここ1,2年で食べたラーメンの中ではCPを考えると圧倒的です♪新潟のラーメンレベル恐るべし!
(ルエブオさん、こちらが画像になります 笑)



◆ボッち的お土産セレクション
今回は、食べたいお菓子を手当たり次第買ってきました(^^ゞ


とまぁ、こんな感じで2014年もブログを続けていきたいと思います~
Posted at 2014/01/03 18:31:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2013年12月03日 イイね!

南魚沼市の魚沼の里内にある抜群なロケーションで三種類のお蕎麦を頂けるお店♪

南魚沼市の魚沼の里内にある抜群なロケーションで三種類のお蕎麦を頂けるお店♪未だに東京モーターショー疲れが取れずに、
眠い日々が続いております(>_<)
明日からは気合を入れて行かないと!





今日は新潟帰郷時のランチで訪問した南魚沼市の魚沼の里内にある抜群なロケーションで
三種類のお蕎麦を頂けるお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは「そば屋長森」さんです。←ここは、一度ブログにアップしていますが再アップです♪
この日は朝から生憎の雨模様で・・・何故かいつもこのお店に来る時は天気が悪いんですよね(>_<)
周囲のロケーションが良いので、散策もしたかったんですが。。。
このお店がある魚沼の里には素敵なお店がたくさん有り、日本酒の八海山も買えますし。
(ちなみに、travel-planさんへのお土産はこちらで購入しました(^<^) 
しかもインドでお世話になった人も居て!?)
ふと停まっている車のナンバーを見ると、県外ナンバーも多かったですね~。しかも京都ナンバーも!!
雨模様だったので開店直後にお店に入りメニューを物色です。

注文したのは、
・玉子焼
・田舎そば(江戸風、田舎風の出汁)
・きのこそば(舞茸天ぷら付)
です。

お蕎麦が来るまでは、玉子焼をつまみながら♪
見るからにフワフワな玉子焼きは出汁がたっぷりで、口にいれると上品な風味がたまりません!
あっさりお味なので、いくらでも食べられる感じで(笑

こちらのお店には二八蕎麦、田舎蕎麦、十割蕎麦の三種類のお蕎麦と
江戸風と田舎風の出汁の2タイプを選ぶことが出来ます。今回は、田舎蕎麦と2タイプの出汁を(^^)/
太打ちの田舎蕎麦は、濃厚な甘皮の香りが感じられてざらりとした舌触りも!
つなぎには布海苔が使われているので、弾力が物凄く食べているぞ!感が抜群です(^^)v
江戸風の出汁はカツオ風味が抜群で、田舎風の出汁はチョット甘めで浸して食べると美味しいです~
食べ比べ出来るのがやっぱり良いですよね(^^)v
きのこそばは、本当にきのこがたっぷりで・・・舞茸てんぷらがまた美味なんです♪






Posted at 2013/12/03 22:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation