• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

長岡市にあるワンコインで頂く冬に食べたらポカポカになるカレーを頂ける研究所♪

長岡市にあるワンコインで頂く冬に食べたらポカポカになるカレーを頂ける研究所♪今週は怒涛のグルメ活動レポを報告しております。
つい先日帰郷したので久しぶりの新潟グルメ活動を!
車に関係無いブログが続きますが・・・御勘弁下さい(笑





今日は新潟帰郷時のディナーで訪問した長岡市にあるワンコインで頂く冬に食べたらポカポカになる
カレーを頂ける研究所を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは「ミヤウチショウガカレー研究所」さんです。
長岡市といえば生姜醤油ラーメンが食べたくなりますが、せっかくなの新店が無いかな~と
チェックをしていたら”生姜”の文字に惹かれて決めたお店です♪
(先に言いますと、ショウガカレーで食欲が増強してしまい・・・
生姜醤油ラーメンをハシゴしたのは内緒です(@_@))
店内はカフェーバーのような素敵な雰囲気で、中々良いセンスをしております!
ゆっくり出来そうですね~と、メニューを見るとショウガカレーの普通盛り/大盛りの二つのみ。
ここは、様子見という事で普通盛りにしちゃいました(^^ゞ
↑大盛りにしていれば、ラーメンのハシゴは無かったのにな~と。

・ショウガカレー普通盛り*2
・宮城蔵王のアイスクリーム

運ばれてくると・・・見た目からしてとっても美味しそう!これがワンコインだなんて。
黄色いサフランライスにスプーンには刻んだピクルスが盛られており♪
ルーはトマトベースのさらりとした感じで、酸味の効いたルーと生姜のじんわりとした辛さがたまらなく(^^)v
これはクセになる味わいでまた食べたくなりますね~

と、隣のテーブルの方が宮城蔵王アイスクリームを追加注文しているのを見て・・・こちらも負けじと(笑
ショウガカレーで暖まった体をクールダウンさせるには丁度良く、この組み合わせ最高です♪
アイスクリームは実にミルク感たっぷりで美味しかったです。かかっているソースも美味なんですよね~




Posted at 2013/11/29 20:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2013年11月28日 イイね!

新潟市ぴあ万代内にある新鮮なお魚を美味しいシャリで頂ける寿司屋さん♪

新潟市ぴあ万代内にある新鮮なお魚を美味しいシャリで頂ける寿司屋さん♪今日帰宅してTVをつけると・・・
長岡市にある良く食べるパン屋の「旭屋」さんが
煮玉子パンで紹介されており(^^)/
何か嫁さんが異常にテンションが高かったです(笑
ここのコッペパンも美味しいですよね~



今日は新潟市ショッピング時のランチで訪問した新潟市ピアBandai!内にある新鮮なお魚を
美味しいシャリで頂けるオススメのお寿司屋さんを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは「廻転寿司 弁慶 新潟ぴあ万代店」さんです。
日本海側に来たら無性にお魚を食べたくなってしまうのは、やはり日本海育ちです(笑
このお店は何回か紹介していますが、やっぱり美味しいんですよね♪
お魚が美味しいのは当たり前で、シャリの良さが際立っててお魚の旨さを引き立ててくれます(^^)/
ただ、非常に混みます。。。
それでは、今回食べた物をピックアップしてご紹介したいと思います~。これで一人1700円ですから!

1.佐渡産真イカ・・・歯応えがさっくりでイカの旨味が広がります。イカって美味しいですよね~

2.佐渡産天然ブリ・・・しっとりとした食感で脂がのっております!寒ブリでなくても美味♪

3.佐渡産マダラ・・・白身っぽい淡白なお味ですが、後から風味が追いかけてきます(^^)

4.自家製イクラ・・・プチッとはじけるイクラが非常に美味で・・・久しぶりに美味いイクラを食べれました。
            ここまでのイクラは中々食べられないかと。

5.佐渡産アジ・・・このアジの美味さは別次元でした(^^)/アジって場所によって味が本当に違います。

6.佐渡産カワハギ・・・生姜の風味でさっぱりと。食感もサックリでした。

7.佐渡産平政・・・ブリより食感がしっかりしており、やはり脂がのってました~

8.佐渡産南蛮海老・・・やっぱり海老の甘さがハンパないですね(^^)ねっとりした食感も好きです!

9.穴きゅう巻・・・箸やすめに頼んだつもりでしたが、美味さにやられました(笑

10.佐渡産ズワイガニ・・・蟹身の甘さと味噌の甘さが何とも言えません!美味しくて2皿を(笑

11.佐渡産ノドグロ・・・白身とは思えないこの脂のりは、まさしくトロですよね~

12.佐渡産スミイカ・・・真イカと違いねっとりとした食感で噛めば噛むほど甘さが広がる美味しさ♪

と、佐渡産魚を満喫したのでした。
Posted at 2013/11/28 22:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2013年10月02日 イイね!

佐渡市の宿根木にある散策途中に立ち寄りたいお洒落で落ち着いたお店♪

佐渡市の宿根木にある散策途中に立ち寄りたいお洒落で落ち着いたお店♪

佐渡島ドライブを怒涛のようにアップしてきましたが、
これが最後の内容となります(^^)
とっても満足の行くドライブだったので、
皆様に情報発信を!と思いまして。
仕事が多忙の中・・・体にムチを打ってアップしたのです(笑



今日は佐渡島大自然満喫ドライブの3日目カフェタイムで訪問した佐渡市の宿根木にある
散策途中に立ち寄りたいお洒落で落ち着いたお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは「茶房 やました」さんです。
この日も物凄い猛暑で、じっとしているだけでも汗が止まらず・・・冷たいものを食べるしかない!!
と意気揚々お店に向かいましたが、開店前という失態(^^ゞ←暑い中しばし時間潰しを。
店内は落ち着いた雰囲気で、とってもお洒落であります♪猛暑だという事を忘れさせてくれます~

注文したのは、
・かき氷宇治金時
・かき氷ミルクかけ
です。

運ばれてきたかき氷を見て、まずはそのインパクトにびっくり(^<^)これは期待が持てそうです♪
やっぱり氷が違うと美味さが違いますね!何ともいえないさっぱり感と後味の良さがあります(^^)
宇治金時って名前だけでも惹かれるものがるのは自分だけでしょうか(笑
さっぱりとした甘さの小豆が美味しいです。
ミルクがけも予想以上の美味しさで・・・くせになりそうです。

かき氷でキンキンに冷えて体力回復したのでありました~




Posted at 2013/10/02 21:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2013年10月01日 イイね!

佐渡市で新鮮な海鮮とB級グルメのブリカツ丼を食べにハシゴ飯をしました♪

佐渡市で新鮮な海鮮とB級グルメのブリカツ丼を食べにハシゴ飯をしました♪梨がとっても美味しい季節ですよね(^<^)
最近は毎日、梨ばっかり食べております!
子供の頃からの大好物で、
みずみずしさと甘さが絶秒であります♪




今日は佐渡島大自然満喫ドライブの3日目ランチで訪問した新鮮な海鮮とB級グルメである
ブリカツ丼を食べるためにハシゴ飯をしたのでご紹介します(^<^)
やっぱり佐渡島に来たら海鮮系を堪能したいですからね!←と、言い訳してみたり(笑

まず訪問したのは、「佐渡の海鮮市場 かもこ観光センター お食事処」さんです。
ここは1Fがお土産店という事で、食事後に物色しようという作戦です~

注文したのは、
・かに丼
・ネバネバ丼
です。

かに丼は、かにの足の身とほぐされた身がしきつめられており甘くて美味です(^^)/
とびっ子のツブツブ感が良いアクセントに♪
ネバネバ丼は佐渡名産のながもと呼ばれる海藻が入ってます。
このながもはネバネバしてますが、食感がシャッキリしており病み付きになる感じかな~と(^^)




お次に訪問したのは、「海鮮横丁」さんです。
こちらは、佐渡汽船ターミナル内にありフェリーの待ち時間に気軽に寄れるのが(^^)v
軽くコーヒーを頂くつもりでしたが・・・美味しそうなメニューがたくさんで、気づけば注文を(笑

注文したのは、
・ブリカツ丼(かに汁+ながも付き)
・イカの塩辛
です。

ブリカツ丼は新潟市の食の陣で食べて以来ハマってしまい、どうしても食べたいと思っていたメニューで(^^)/
米粉で揚げられたブリが、甘辛のタレと相まってご飯が止まりません!!
シンプルですがとっても深い味わいです♪
ここでも、ながもが付いてきました。←これ本当に美味しいですよ~


Posted at 2013/10/01 22:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2013年09月18日 イイね!

佐渡市真野湾沿いの何を食べても美味しい近くにあったら通いたくなるお店2♪

佐渡市真野湾沿いの何を食べても美味しい近くにあったら通いたくなるお店2♪今日は浜松へ出張でした!
かなり天気が良くて青空が広がり・・・
新幹線からは綺麗な富士山がクッキリと♪
こんな天気が良いとドライブ熱が高まりますね(^^)v




今日は佐渡島大自然満喫ドライブの2日目ディナーで訪問した佐渡市の真野湾沿いにある
何を食べても美味しい近くにあったら通いたくなるお店2を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは「レストラン&バー こさど」さんです。
お気づきかもしれませんが、1日目ディナーと同じお店になります(笑
宿泊先に近かったのもありますが、美味しいので違うメニューを食べてみたい!というのもあります♪
1日目と全く同じ時間帯に訪問し席も同じという(^<^)←店員さんも笑みでした~
もはや常連さん気取りでメニュー表を見て、あれこれ悩みます。

注文したのは、
・ツナサラダ
・ポークソテー生姜焼き
・エビドリア
です。

ツナサラダはパリパリのレタスとツナの相性が抜群です(^^)←実はツナ好きだったり。
やっぱり美味しいお野菜を食べるとドライブ疲れも吹っ飛びますね♪

ポークソテー生姜焼きは、さっぱりした醤油ベースのソースがポークソテーの味を引き立ててくれます。
このソースなら飽きずにいくらでも食べれる感じです(^^)v豚肉自体もモチモチしており美味しく!
エビドリアは熱々で濃厚なホワイトソースの旨味が口いっぱいに広がります♪
具材もゴロゴロと入っており、見た目よりボリュームがありますね~

次はいつ訪問出来るか分かりませんが、佐渡ドライブ時にはまた訪問したいです(^^)/
(まだまだ、気になるメニューがありますから~)




Posted at 2013/09/18 19:46:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation