• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

フィエスタで行く南東北横断ドライブ(鳥海山周辺_秋田県側Ⅱ)

フィエスタで行く南東北横断ドライブ(鳥海山周辺_秋田県側Ⅱ)今日は最寄りの駅まで嫁さんが
フィエスタで迎えに来てくれて・・・すき家でディナーを(^^)/
ちょっと味付けが濃すぎたのが残念でした。。。
久しぶりに乗ると分かるのがフィエスタの素晴らしさ♪
乗る旅にやっぱり凄いな~と・
嫁さんがいつかフィエスタのポテンシャルを引き出してくれる事を
期待してやみません(笑

2014年8月11日~13日に行った南東北横断ドライブの続きを記載したいと思います(^^)
三日目は前回DS3で果たせなかった鳥海山ブルーラインへのリベンジドライブとなります!
朝起きてみると、ホテルからの鳥海山はばっちりだったので期待していたのですが・・・
途中で見応えのある2つの滝に癒されたものの本当の目的地である鳥海山ブルーラインは!?

そんなドライブの模様は・・・フォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


南東北横断ドライブ(鳥海山周辺_秋田県側Ⅱ)







Posted at 2015/01/28 20:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋田県ドライブ | 旅行/地域
2015年01月22日 イイね!

フィエスタで行く南東北横断ドライブ(鳥海山周辺_秋田県側Ⅰ)

フィエスタで行く南東北横断ドライブ(鳥海山周辺_秋田県側Ⅰ)最近はIC(インド・中国)包囲網で、
かなりバタバタしております(゜-゜)
根本的に考え方が違うので中々うまくいかず。。。
とにかく運転がしたい今日この頃です!




2014年8月11日~13日に行った南東北横断ドライブの続きを記載したいと思います(^^)
美味しい鮎料理で疲れも吹っ飛んだので、天気は悪かったですがテンションも高く鳥海山方面へ!
法体の滝では圧倒的な水量に驚かされて、前回真っ白で視界不良だった仁賀保高原は
リベンジ出来たのか!?

そんなドライブの模様は・・・フォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


南東北横断ドライブ(鳥海山周辺_秋田県側Ⅰ)







Posted at 2015/01/22 22:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋田県ドライブ | 旅行/地域
2015年01月08日 イイね!

フィエスタで行く南東北横断ドライブ(栗駒山周辺_秋田県側)

フィエスタで行く南東北横断ドライブ(栗駒山周辺_秋田県側)やっぱり連休明け最初の一週間って
とても長く感じますよね~
残り一日ですが・・・もはやヘロヘロとなっています(゜-゜)
ただ、日曜日は楽しみにしているワカサギ釣りオフ!!
C2かフィエスタで行こうか悩み中です(笑



2015年8月11日~13日に行った南東北横断ドライブの続きを記載したいと思います(^^)
栗駒山周辺ドライブはまだまだ続きます。宮城県側を堪能した後は、引き続き秋田県側を。
やはり何と言っても子安峡大墳湯と川原毛地獄が圧巻で!
そんなドライブの模様は・・・フォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


南東北横断ドライブ(栗駒山周辺_秋田県側)








Posted at 2015/01/08 22:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 秋田県ドライブ | 旅行/地域
2012年07月03日 イイね!

DS3 ロングドライブ to 大潟

DS3 ロングドライブ to 大潟

梅雨らしい蒸し暑さが物凄くて、
会社の中はとんでも無い事になっています(>_<)
これでは、体力が持ちませ~ん。。。







ちょっと時間が空いてしまいましたが・・・
秋田県ドライブの続きを記載したいと思います(^^ゞ
なまはげ館が予想以上に楽しくて長居してしまいましたが、
次なる目的地の大潟村へ!
もうこの頃になるとすっかり雨模様で、外に出るには傘が必須に。

まずは小腹が空いてしまったので(笑、道の駅おおがたで・・・
比内地鶏の親子丼を頂きました♪
これが予想以上に美味しくて(^^)
肉は噛めば噛むほど味が出て、米が何と言っても美味いです!
併設の大潟村干拓博物館もちょうど無料だったので、得した気分です~
(意外と見応えがあって楽しめました。勉強にもなりましたし。)

菜の花まつりが開催されていたので、チョット寄ってみましたが
さすがに雨天だったので全く人がおらず。。。
ただ、写真は撮り放題でした(笑 ←やっぱり菜の花は青空と撮りたいです(>_<)
最後にどうしても行きたかった大潟富士へ。
日本一低い山とのツーショットが撮れたので、とっても満足したのでした~

やっぱり天気が悪いと綺麗撮るのがとっても難しいですね(^^ゞ

↓大潟(大潟周遊)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3167206/photo.aspx




Posted at 2012/07/03 22:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋田県ドライブ | 旅行/地域
2012年06月22日 イイね!

DS3 ロングドライブ to 秋田(男鹿半島周遊4)

DS3 ロングドライブ to 秋田(男鹿半島周遊4) ようやく一週間が終わりました~
最近は本当にハードな日々が続いております(^^ゞ
そうえいば、昨日某番組で長岡のレーメンが
放送されていたので久しぶりに食べたくなりました(笑






それでは、秋田県ドライブの続きを記載したいと思います。
ランチでウニ&カキパワーを充電した後は、なまはげラインを通ってなまはげ館へ(^^)
(何だか・・・なまはげ尽くしですね 笑)
途中で十二桜公園に立ち寄ってみると、散り際でしたが桜を見ることが出来て♪
桜の花びらがとっても綺麗でした~

なまはげ館に着くと、雨にも関わらず大勢の人達がいてビックリしました。
ここって意外と人気あるのですね。。。
近くに停められなかったので、砂利の駐車場に停める事に・・・泥だらけです(*_*)
なまはげ館のなかは、なまはげに関する様々なものが展示されていて
とっても興味深かったです。
写真を載せる事は出来ませんが、なまはげが勢ぞろいするエリアは圧巻でした~
せっかくなので、なまはげ変身コーナーで・・・なまはげの気分を味合うことに(^^ゞ

ここは、結構オススメです!


↓男鹿(なまはげ館)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3153999/photo.aspx




Posted at 2012/06/22 21:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋田県ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation