• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

トゥインゴで山古志かぐらなんばんカレーを食べに行ってきました(^^)/

トゥインゴで山古志かぐらなんばんカレーを食べに行ってきました(^^)/今日はちょっと汚れてきたトゥインゴを洗車して、
嫁さんのリクエストてかぐらなんばんを使った
カレーを食べに行ってきました(^^)/
かぐらなんばんは爽やかな辛味が好きで・・・
かぐらなんばん味噌を使った焼きおにぎりが♪
山古志はとっても静かで雰囲気が良くて最高ですね~


◆トゥインゴを綺麗に洗車
朝起きてからまずは、トゥインゴの洗車!!ということで、雨降りそうな天気でしたが・・・
いつもの洗車場に行ってDS4*828さんから納車祝いで貰った洗車用品を使って綺麗になりました(^^)/
やっぱりコーティングをしてあるだけあって、水弾きも手触りも違って洗車後は素晴らしい艶感です♪
やっぱりこのノクターンっていう色はお洒落で最高ですね(^.^)



◆金倉山からの展望を堪能
洗車してすっかり綺麗になったトゥインゴを繰り出して、展望が素晴らしい金倉山へ(^^)/
ここからは広がる田園風景はもちろん錦鯉用の池も展望出来て、かなり素晴らしいです♪
周辺はまるで瞬間が止まっているかと錯覚するくらいの静けさ。それが心地良いのです!









◆かぐらなんばんカレーとかぐらなんばんアイス
嫁さんのリクエストでかぐらなんばんカレーが食べたい!ということでやって来たのは「多菜田」さん。
かなり人気のお店らしく開店直後なのに既にほぼ満席(^.^)待っている間もひっきりなしに。
お目当てのかぐらなんばんカレーは、緑のカレーで爽やかでじんわりくる辛さが後をひいて。
そして何より白飯が美味しくて(^<^)その日のかぐらなんばんによって辛さも違うみたいです(笑
食後にはかぐらなんばんアイスを頂いて・・・かぐらなんばん尽くしとなりました♪





Posted at 2017/09/23 20:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | グルメ/料理
2017年09月21日 イイね!

C2で行く佐渡島一周ドライブ2015 一日目

C2で行く佐渡島一周ドライブ2015 一日目最近はろくにブログを書く時間も無いのですが、
ドライブ写真がかなり溜まっており(>_<)
このままお蔵入りするのはもったいなので、
ここは意を決して写真だけのブログを書くことに(笑
まずは、2015年に行ったC2での佐渡島一周ドライブ!
天気が良くて最高のドライブに♪
また、のんびりと佐渡島を一周したいですね~





































Posted at 2017/09/21 23:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2017年09月19日 イイね!

早朝の弥彦スカイラインでトゥインゴのシェイクダウン(^^)/

早朝の弥彦スカイラインでトゥインゴのシェイクダウン(^^)/今日は天気が良い日を狙っての有休取得!
忙しいけど、休める時には休まないと(^^)/
ということで、トゥインゴのシェイクダウンも兼ねての
弥彦スカイラインの早朝ドライブを♪
やはり、平日の早朝は車が全くおらず快適そのもの。
リフレッシュにはもってこいですね~


車高がちょっと高いので無理な走行は出来ませんが、RR特有のフィーリングはとても気持ち良く(^^)v
散々走っている弥彦スカイラインも新鮮な気持ちで走る事が出来ました~
絶対的な速さは無いですが、運転している感が堪らなく・・・C2の後継をトゥインゴにして良かったなと♪
走りを堪能したあとはせっかくなので、弥彦山頂まで登って景色を堪能!







せっかく弥彦まで来たのでカレー豆でもお土産にということで、インパクト大な外観の「成沢商店」さんへ。
前回と同じくカレー豆と甘落花生を購入(^.^)今夜はビールでしょうか~



天気が良くてかなり気持ち良かったので、近くの国上山に寄り道。C4時代以来の訪問です(^^)/
気軽に展望を楽しめるので、意外とオススメだったりします!



Posted at 2017/09/19 17:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 旅行/地域
2017年09月17日 イイね!

トゥインゴで柏崎市の絶品イタリアンを堪能してきました(^^)/

トゥインゴで柏崎市の絶品イタリアンを堪能してきました(^^)/明日は3連休では無く仕事なので、
美味しいものでも食べて癒されようかな~!?
と思って最近食べていないイタリアンでも(^^)
イタリアンと言っても新潟B級グルメのじゃないです(笑
そして頭に浮かんだのが、以前食べて美味しかった
柏崎市の「アルチ・ゴーラ」さん。
トゥインゴで優雅なランチを楽しんで最高でした♪

朝から曇り空が広がっていましたが、とても涼しくて窓を開けて風を感じながらのドライブが最高(^^)/
走れば走るほど、トゥインゴは楽しくて欠点ももちろんありますが不思議と気にならない車なのです!
あっとう間に、お店に到着して開店までしばし待機。

開店時間になってお店の中に入ってしばらくすると次から次へお客さんが!?
そして、開店してから10分を経たないうちに満席となりました(^.^)相変わらず大人気ですね♪

魅惑的なメニューが多いため非常に迷いましたが、やっぱり本日のオススメからチョイスしたいな~
ということで、嫁さんと色々とシェアして楽しむことに(^^)/

まずは前菜として磯タコとセロリのサラダをチョイス。
プリプリのタコとシャキシャキのセロリの食感が面白くて、オリーブオイルとビネガーベースのドレッシングが美味♪
ちょっと辛味も効かせており・・・前菜にピッタリの逸品ですね!食欲が一層湧きました(笑

パスタ料理からきのこと帆立のラザニア バジリコ風味をチョイス。
ビジュアルからして既に美味しそうなこちらのラザニアは、きのことバジルの風味が際立っています!
チーズとクリームソースが濃厚で・・・素直に旨いです(^u^)とても満足度が高いです♪

お次は柏崎産真鯛のリゾット(柏崎産和みリゾット米使用)をチョイス。
柏崎と言ったら真鯛ですが、こちらのリゾットは真鯛の旨味がガツンと来るかなり美味なお料理(^u^)
しっかりと芯のあるお米は、真鯛の旨味を十分吸っており真鯛の身もたくさん入っております!
リゾットって美味しいんだな~と改めて。

食後は大好きなアッフォガードを。流石に本格的なお店で頂くアッフォガードは一味違います(^^)/

食後は夕食のお魚を求めて、日本海フィッシャーマンズケープへ。

美味しそうなお魚を物色して・・・ゆったりとした日曜日を過ごせたのでした。
そういえば気付けばトゥインゴの走行距離は2,200km近くになり。この車も過走行まっしぐら(笑
Posted at 2017/09/17 19:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2017年09月16日 イイね!

トゥインゴで女川さんま祭りと新潟光の饗宴2017に行ってきました(^^)/

トゥインゴで女川さんま祭りと新潟光の饗宴2017に行ってきました(^^)/今日はトゥインゴで気になるイベントを巡るドライブへ(^^)/
そのイベントとは、長岡市で開催の女川さんま祭りと、
新潟市で開催の光の饗宴2017であります!
どちらも大満足で行って良かったな~と。
帰宅時はトゥインゴでシーサイドラインを駆け巡りましたが、
RRでスリリングで楽しい走りを堪能出来ました♪
疲れている時こそ、活動的に動くのが良いですね~

◆女川さんま祭りで炭火焼さんまに舌鼓
女川には何かと縁があり、女川さんま祭りと聞いて絶対に行くしかないと早目に行きましたが・・・
既にかなりのお客さんで物凄い行列に(@_@)いつもなら挫けますが、女川のさんまなので。
何と並んでから2時間経ってようやく炭火焼さんまに有りつけましたが、これがかなりの絶品♪
脂が乗っており、改めてさんまの美味しさに心を打たれました(^^)知り合いにも多く会いましたね~






◆ランチはラーチャンに癒される
さんまの炭火焼は朝食というていだったので、ランチは新潟市にあって20年通っている「楽久」さんへ。
こちらのお店は女将さんが切り盛りしていますが、今日も元気で調理をしており安心しました(^^)
ラーチャンはボリューム満点で、ラーメンとチャーハンがお互いに相乗効果で高めあっているんですよね~
そういえば、お店に向かう途中にシーサイドラインを走りましたが海の色がとっても印象的でした♪





◆上古町でチョコレートアイスとリアルアイス珈琲を堪能
本日二つ目のイベントである光の饗宴2017まで時間があったので、お洒落な上古町散歩を(^^)
年々行き交う人が増えてきており。何年か前までは人がほとんどいなかったですからね!
前回訪問した「久遠チョコレート」さんで至高のアイスを再び!今回は抹茶+チョコと苺+ホワイトチョコを♪
チョコレートが何とも言えず美味しくて、まさに至福の一時を(^u^)
その後は、「シャモニー」さんで氷まで珈琲で作られたリアルアイス珈琲を堪能してまったりしてました~








◆大満足な光の饗宴2017
以前から行ってみたかった光の饗宴にようやく行くことが出来ました(^^)/
みなとぴあで開催されるプロジェクションマッピングに本日は三味線のコラボで至福の一時を堪能して♪
これが無料で楽しめるんですから、行って良かったな~と。あっ、信濃川沿いのイルミも素敵でした(^.^)





Posted at 2017/09/16 22:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation