• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムシマルのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

DIATONE DK-66Z 設置

DIATONE DK-66Z 設置
やっとDIATONE DK-66Zを設置。 なんと3年も放置していた。 設置するにあたりオーディオ周辺を数年ぶりに大掃除。 ラックの中の機器を出して掃除をしたりクレポリメイトでDIATONEを磨いたりとなかなかの時間がかかりました。 スピーカーケーブルの表面がべたついていたので交換の時 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 00:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2020年12月13日 イイね!

YAMAHA AVENTAGE BD-A1060(B) 購入

YAMAHA AVENTAGE BD-A1060(B) 購入
YAMAHAのブルーレイプレーヤーBD-A1060(B)を購入しました。 DENONのユニバーサルプレーヤーDBP-1611UD(K)からの買い替えです。 DBP-1611UD(K)は安価ながら画質音質共に不満が無く気に入っていたのですが、ディスクトレイが開かないという不具合が発生していました ...
続きを読む
Posted at 2020/12/13 23:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年05月20日 イイね!

DIATONE DK-66Z

DIATONE DK-66Z
久しぶりにオーディオ関連。 DS-66Z用のスピーカースタンドDK-66Zをゲットした。 年代物の中古ですがコンディションは想像以上に良くて満足。 清掃と補修をしてあとでセッティングします。 確か今使っているのがWAKATSUKI ST-500だったような。 音の変化が楽しみです。 実 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/20 23:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年11月08日 イイね!

DS-C1000ZVを久しぶりに拝む

DS-C1000ZVを久しぶりに拝む
年に数回オーディオラックの中を清掃しています。 埃が溜まるからね。 DIATONEの傑作センタースピーカーDS-C1000ZVを久しぶりに拝みましたが、エッジは柔らかくとても良い状態を保っていました。 DS-200Zはガチガチ、DS-66Zは以前柔らかくしたのでそれなり、DS-600ZXは硬 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/08 23:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年06月24日 イイね!

DENON ADV-M71復活

DENON ADV-M71復活
長らく放置していたがやっとやった。 1層のDVDは読むのにCDと2層のDVDだとガーガーうなって読み込まないという謎の症状。 とりあえず開けてみようと思いトップパネルを外してピックアップレンズまで簡単にたどり着けた。 手元にはアルコールティッシュ(余計な成分は入っていない)しかないのでそれで ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 23:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年04月25日 イイね!

DS-66Zにクレポリメイトを塗る

DS-66Zにクレポリメイトを塗る
愛機DIATONE DS-66Zのウーファーの潤いが無くなり固くなっていたのでクレポリメイトを塗り塗りしました。 指でなぞって柔らかくしては塗っての繰り返し。 染み込ませる為に寝かせています。 DS-200Zのウーファーはもっと硬化しているので後でじっくりとやります。 DS-600ZXはま ...
続きを読む
Posted at 2017/04/25 23:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年04月14日 イイね!

DENON DBP-1611UD修理から戻るも…

DENON DBP-1611UD修理から戻るも…
ここ数日高熱を出しまして寝込んでおりました。 最高で38.6℃、寒気と具合の悪さにノックダウン。 今の職場で初めて勤務の途中で家に帰りました。 それはさておき、デノンのDBP-1611UDが修理完了したと連絡があったので引き取りに行って参りました。 見積もりは14,000円、実際は6.8 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/15 00:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年04月06日 イイね!

DBP-1611UD修理に出す

DBP-1611UD修理に出す
ケーズデンキにディスクトレイが開かなくなったDENONのユニバーサルプレーヤーDBP-1611UDを修理に出してきました。 見積もりがおよそ14,000円とのことで想定内だったので依頼しました。 これでダメだったらPioneerのBDP-LX58買うしかねぇな。 先日注文していたAH(嗚呼 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 01:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年02月28日 イイね!

オーディオラックの中身紹介

オーディオラックの中身紹介
わしが使っているオーディオ機器、購入してから紹介していなかった気がするので紹介。 ユニバーサルプレーヤー DENON DBP-1611UD(K) プリメインアンプ PMA-390RE(K) ブルーレイレコーダー BDZ-EW510 AVレシーバー RX-V577 以上、安物オンパレー ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 22:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年02月19日 イイね!

オーディオテクニカAT564A届く

オーディオテクニカAT564A届く
テレビとプリメインアンプをつなぐ為のRCAケーブルを買いました。 audio-technica オーディオテクニカ AT564A/1.5 [ゴールドリンク GOLDLINK ピンプラグ×2-ピンプラグ×2 1.5m ファイングレード] 高級感があってイイ感じですけど、お値段たったの721円(笑 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/19 21:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

主な車歴 EF6(ムーンダストオパール)→EG6(タヒチアングリーンパール)→CL1(インディゴブルーパール)→FD2(ビビッドブルーパール)。 青森県生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レアなビビッドブルー・パールのFD2。 完成度が高いのでノーマルで乗るつもり。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2021年11月5日、親父から私に名義変更。 FD2を温存する為、通勤カーとして生まれ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父を乗せるために注文。 納車前にあの世へ行ってしまった。 良く出来た車なので楽しも ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
CDすらついていないフルノーマルからこつこつと仕上げてきました。 今でもほとんどノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation