• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月09日

グース試乗2回目

グース試乗2回目 グースの試乗に行ってきました。

今回の前回との仕様の違いは…
●ステムベアリング交換
●リアサスリンクベアリング交換
●ハンドル交換
●クラッチレバー交換
●ハイスロットル交換
●フロントラジアルマスターシリンダーに交換
●フロントブレーキホース交換
●リアブレーキホース交換
●イグナイターピンク線抜き
●リアサスプリロードプラス1段
●オイルクーラー交換
●ETC取り付け

違いを体感する為、前回とぼぼ同じルートを走りました。
走り出してまず感じた事は、かなり普通になりました!
エンジンはオイルに添加剤のEPLを入れているのでかなりスムースになっている筈なんですが、乗ったのが久々なのであんまり良く分かりません(^_^;)
静かになったような気がするのと、ニュートラルがスッと出るようになったのは間違いないです。

低速時の直進安定性は劇的に改善しました。
両手を離しての直進性も劇的に改善しました。
乗り心地も、前より普通になった感じです。
これらは、ステムベアリングやリアサスリンクのベアリングの交換が効いていると思われます。

ハンドルのポジションも、全く違和感が無い感じになりました。
クラッチレバーも滑らかで操作しやすいです。
アクセルも前より明らかに軽くなりました。
ハイスロットルもちょうど良い感じです。

そしてブレーキです。
ノーマルマスターシリンダーに比べ、効き、コントロール性共に劇的に向上しました。
ただ、やはりパッドによる初期制動の弱さは感じられますが、それもノーマルマスターシリンダーに比べて気になりにくくなりました。
もう少し効力の高いパッドに交換すれば、全く不満は感じられなくなると思われます。

コーナーリング時の挙動は足回りの動きが良くなったせいか、前ほど“怖いセンサー”が反応しなくなりましたが、うねりやギャップに弱いのは基本的に同じ感じですね。
あと、前に比べて舵角が付いて曲がる感じになりました。
前回はバンク角だけで曲がっている感を強く感じていました。
まぁ、その辺りはステムベアリングで動きが規制されていたんだと思います。

リアサスのプリロードのプラス1段は、これが標準なんじゃないか?と思える感じでした。
因みに4段目です。
フロントフォークが突っ張る感じは相変わらすなのですが、プリロードを掛けた事によってフロントが相対的に下がったからか、緩和された感じがしました。
フロントがもう少し動けば、結構良い感じになりそうな気がしました。

オイルクーラーの効果は、気温が前回と比べて10℃近く違うので条件が違いすぎるのですが、緩い登り坂だと油温が下がるようになりました。
油温は基本的に80~90℃台で、100℃を超えたのは3回。
今回の気温(20~22℃でした)でちょうど良い感じですね。
夏場だとこれでもちょっと足りないかなとは思いますが、冬だとオーバークールになると思われます。



今回も道の駅でお約束のフランクフルトを食べました(^_^)

イグナイターのピンク線抜きですが、明らかに効果がありました。
4~5千回転でのパーシャルが出ないでギクシャクするのがほぼ解消されました。
しかし、完全にではなく少し感じるので、この回転域はトルクの谷間とかキャブセッティングが薄く出るのではないでしょうか?
前回は4千回転~5千回転間を避ける走り方にしていたのですが、今回はそれを気にせずに普通に走れました。
この差は大きいです。

あと、シートの高さが低いのと前にズリ落ちる感じが気になり、着座位置の座面がフラットであと2~3cm高いと良い気がしました。

今回は道の駅でフランクフルトを食べた休憩1回のみで、それからは走りっぱなしで帰りました。
変更した事でのマイナス点は全くなかったので、とても有意義な試乗でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/10/09 18:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

やっと梅雨かな?
hirom1980さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

🏯城攻略〜常陸国 笠間城、土浦城 ...
TT-romanさん

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

雨の五色台へ…(^_^;)
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation