• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスライダーの愛車 [スズキ グース350]

整備手帳

作業日:2020年6月16日

カムチェーンテンショナー点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カムチェーンテンショナーの点検をしました。
ダメだった場合に備え、スペアのカムチェーンテンショナーもあります。
まずは、クランクを回して左側の点検穴から“Tマークに合わせます。”
2
カムチェーンテンショナーを外します。
カムチェーンテンショナーを外すには、ステーが共締めされているオイルパイプを外さなくてはなりません。
面倒臭~
カムチェーンテンショナー周りは狭く、使える工具が限られる感じです。
使える工具が無いと、挫折する可能性が高いかも。
私は画像のように1/4sqのラチェットとロングヘキサゴンを使用しました。
L型ヘキサゴンでも、アイドリングアジャスターを外してチマチマ回していけるかも?
奥のボルトは工具が太いとセルモーターに干渉するので、普通のヘキサゴンソケット+エクステンションではアクセス不可でした。
3
オイルパイプのボルトはクラッチワイヤーステーを外さないと工具が入らず抜けません。
面倒臭~
オイルパイプは鉄製でずらすとかも出来ないので、反対側のボルトも抜きます。
反対側は、ドライブスプロケットの上の方のクランクケース上部にあります。
ここも、工具が入りにくい場所です。
シングルのクセに本当に整備性悪いですね(^_^;)
4
外したカムチェーンテンショナーとオイルパイプ。
カムチェーンテンショナーはロックの爪を解除してロッドを押し込み、放してみてスパンと伸びれば正常です。
ダメだと伸びて来なかったり、伸びる速度が遅かったり一定で無かったりします。
このカムチェーンテンショナーは正常でした。
カムチェーンテンショナーはバラして、洗浄して中にゾイルスプレーを吹いておきました。
5
カムチェーンテンショナーは、バラしてロッドを縮めた状態で新しいガスケットを使い取り付けて本体のボルトを締め付け、それからスプリングやOリングを組み込んでボルトを締めます。
スプリングにはゾイルスプレーを吹いてから組み込みました。
それから、オイルパイプを組み付けます。オイルパイプボルトはトルクレンチが入らないので手締めで対応。
ガスケットは得意の使い回しで(笑)
この類いのは毎回新品にしなくてもほぼ大丈夫(自己責任)
あとは、クラッチワイヤーステーを取り付けて、クランクを何回か回してから左側クランクケースカバーのキャップを取り付ければこの作業は終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レストア開始✨

難易度:

フロントフォーク分解

難易度:

フレームをパウダーコートに✨

難易度:

フレーム分離

難易度:

フロントフォーク完成編

難易度:

オイル消費量チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation