• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+





















ガレージローライドのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

【何でも交換にちょっと待った!!その部品、まだまだ直ります!①】ヘッドライト黄ばみ&曇り&劣化修理編①

【何でも交換にちょっと待った!!その部品、まだまだ直ります!①】ヘッドライト黄ばみ&曇り&劣化修理編①独立開業当初から一向に減らないあるお問い合わせ内容。

それは・・・




ディーラーに持って行ったら交換って言われて・・・・・

本当に交換なんですか




本日からはその件に関しまして紐解いていこうと思いますが、まず何日間かは一例を出してご説明致します。

第1日目の今日からはヘッドライトのくすみ・黄ばみ等劣化による曇りについてのお話を。



最近のヘッドライトはレンズがガラスから樹脂に変わっている為、新しい物だと透明度が高く綺麗なのですが、ガラスと違って経年劣化が早いです。

だんだん曇ってきてしまってもそのまま放置していると、いざ車検の時期が来てお店に持って行った時、


『ヘッドライトが曇っていて保安基準適合の光度が得られない為、左右共に交換になります。』


なんて言われてしまう事も増えています。

安いヘッドライトであれば新品部品代が片側¥15,000前後の物もありますが、最近はHIDやLEDのタイプが主流ですので、

大体片側¥40,000~50,000、

または¥70,000~¥80,000、

高い物だと片側¥130,000~¥140,000やそれ以上といった金額です。

そんな金額、ヘッドライトの黄ばみごときで支払えますか


知らなかったら、まあ支払うしかないですよね。


でも僕らは絶対支払いません。

何故ならば

簡単に直せてしまうからです。


こんな感じで↓↓↓

国産車も

ビフォア




アフター







ビフォア




アフター





輸入車も

ビフォア




アフター







ビフォア




アフター






新品交換以外に直す方法は3種類

明日はそれらを細かくご紹介致します。

お楽しみに~。\(^0^)





更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
輸入車の事故修理は立川のガレージローライドへ!東京都多摩地区にてキズやへこみの板金修理専門店として営業中です。口コミ多数のホームページはこちら~。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/03/28 15:01:14 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2017年03月26日 イイね!

【カーボンパーツ】長く綺麗を維持するたったひとつの方法とは?②

【カーボンパーツ】長く綺麗を維持するたったひとつの方法とは?②
本日は昨日の続き!

気になる『カーボンパーツのクリア塗装料金』です!




塗装の内容については前回の記事で解説しましたので、今回はシンプルに前回の記事でアップしました3台の料金を具体例としてお伝えします。


まずこちらのスズキ スイフト↓↓↓


























カーボンボンネットクリア塗装工賃         ¥28,000

密着剤材料代 ¥3,500

上記合計金額  ¥31,500(税別)





    


次にRX-8↓↓↓


























カーボンボンネットクリア塗装工賃 ¥31,500

密着剤材料代            ¥3,500

上記合計金額  ¥35,000(税別)








チェイサーの様に大型のボンネットは↓↓↓





















カーボンボンネットクリア塗装工賃 ¥35,000

密着剤材料代 ¥3,500    

上記合計金額 ¥38,500(税別)





となります。

軽自動車やミニバンの小さいボンネット等は


カーボンボンネットクリア塗装最低工賃        ¥24,500

密着剤材料代                                         ¥3,500

上記合計金額                                         ¥28,000(税別)~





となります。

あとは更に細かい部品ですと


カーボンパーツクリア塗装最低料金           ¥3,500

密着剤材料代                                         ¥3,500

上記合計金額                                         ¥7,000(税別)~





最後に注意事項としまして、輸入車の場合は計算方法が変わりますので、上記例よりも工賃は高くなります。




といった料金形態となっております。


①でも書きましたが再度おさらい

ポイントとしましてはそもそもの目的が綺麗を長く維持する為ですので、


塗料は安かろう=悪かろうなので避ける

密着剤をしっかり塗装してもらう

UVカット機能付きクリアを塗装してもらう



以上が重要です。

知っているか知っていないかでカーボンパーツの耐久性が大きく変わりますから、知っておいて損はないハズです。


さて、それでは明日はまた違うお話を。

お楽しみに~。\(^0^)





更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
アウディの板金・塗装・修理は東京都多摩地区専門のガレージローライド!一般のお客様100%で安心のホームページはこちら~。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/03/26 11:11:54 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2017年03月25日 イイね!

『ホンダ S2000 他店修理不具合&塗装劣化 板金・塗装・修理』長野県よりご来店のリピーター様です。

『ホンダ S2000 他店修理不具合&塗装劣化 板金・塗装・修理』長野県よりご来店のリピーター様です。
みんカラをご覧の皆様こんばんは。

今日も1日お疲れ様です。





本日のお車は長野県よりご来店のホンダ S2000の他店修理不具合&塗装劣化の板金・塗装・修理です。

こちらのお客様もリピーター様です。(^^

今回もご利用頂きましてありがとうございます。


作業の方はフロントバンパ1本修理と中古フロントスポイラーの修理・塗装・取り付け、そして右側面の他店修理不具合&塗装劣化の板金・塗装・修理といった内容です。


作業前↓↓↓

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。


右フロントフェンダは交換歴があり、その時の密着が悪かったようで全体的にはがれてきておりました。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。


右ドアも交換歴があり、同じ修理だったのでしょう。

こちらも剥がれていたり、所々でブリスターという密着不良を起こして塗装が浮いてしまっているところが多くありました。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。


リヤフェンダはその時の修理の際にぼかし塗装を施したのだと思われます。

素手でパネルを触って作業していた為、人の体の油分がパネルに付いてそのまま塗装をしているので、パネルに残った脂分が塗装との密着不良を起こさせ、右ドアと同じようにブリスターという不具合を起こしてしまうのです。

ちなみになぜ素手で触ったとわかるかと言いますと、そのブリスターという不具合が手の指紋の通りにくっきりと不具合になって出てくるからなんです。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。


かなりの大作業となりましたが、不具合が出ている塗膜部分を削り落として

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。


マスキングをし、しっかりと清掃・脱脂をして

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。


こちらもしっかりとサフェーサーを塗装していきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。


こちらも同じように塗膜を剥がして、

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。


フロントフェンダには硬化剤入りのサフェーサーを、フロントバンパ&フロントスポイラーには軟化剤入りのサフェーサーを塗装してしっかりと乾燥させます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのホンダ S2000の塗装劣化&他店修理不具合の板金・塗装・修理です。




本日はここまで。

現在乾燥が終わって下地作業中です。

今月末には完成致しますので、もうしばらくお待ち下さい。
\(^-^)



という訳で今週も終了しました。

明日はガレージローライド・定休日となります。

ゆっくり休んで、また来週頑張りますヨ



いつもご覧になって下さる皆様、今週も1週間ありがとうございました。

それでは、楽しい週末を~。\(^0^)







その他の板金塗装 ホンダ S2000作業事例はこちら~。



自動車板金塗装ガレージローライド・フェイスブックページはこちら~。



お車板金塗装職人技作業動画YouTubeはこちら~。



事故車板金塗装 東京都多摩地区 ガレージローライド・本日の社長のブログはこちら~。




板金塗装ガレージローライドは東京都立川市にて多摩地区を中心に活動中!キズの修理へこみの修理からお車カスタムまで外装専門のホームページはこちら~。





Posted at 2017/03/25 21:53:21 | ホンダ S2000 板金 塗装 | クルマ
2017年03月25日 イイね!

【カーボンパーツ】長く綺麗を維持するたったひとつの方法とは?①

【カーボンパーツ】長く綺麗を維持するたったひとつの方法とは?①エアロパーツの中でもカーボン柄のパーツは昔からたくさんありますね。

更にはドライカーボン、ウェットカーボンといった仕上がりと金額の違う種類も存在しています。




FRP製エアロパーツではウェットカーボンが基本的な主流ですが、そんなウェットカーボンパーツを取り付けていらっしゃる方が共通してお持ちの悩み事・・・



それは、

カーボンパーツの経年劣化の早さ

です。

ウェットカーボンパーツの場合、カーボン繊維をFRPと一緒に樹脂で形成した仕上げとなっておりますので、言ってしまえば表面は未塗装のFRP製エアロパーツ状態。

未塗装エアロパーツのままお車に取り付けて太陽からの紫外線や熱、ボンネットの場合はエンジンからの熱まで受けているという過酷な状況。

キッチリ塗装されているボディでも経年劣化する訳ですから、人間でいえば真夏に日焼け止めも塗らずに裸で直射日光を受けているのと同じことです。

人間だったら体は火傷して、何日か後に皮が剥けてしまいますよね。

なので取り付けてからしばらくすると白っぽくくすんできて、ひどくなると表面の樹脂が粉っぽくなったり剥がれてきたりという症状が出てしまうのです。



そんなカーボンパーツをどうしたら長く綺麗に維持できるのか……?


本日はその方法をお伝えしたいと思います。

答えは簡単


UVカット機能付きのクリアを塗装すること


です。

といってもただ塗るだけでは駄目ですヨ。

下地処理ができない為、飛び石キズ等が付くとその傷口から空気が入ってクリアが剥がれてしまいますから、そうなりにくくなるよう表面をきっちり脱脂してから密着剤を塗布して、その後丁寧にクリア塗装。

さらにいうとUVカット機能が付いているクリア塗装をすることが大事。

安い塗料にはそういった機能はついていませんから、どうせお金を掛けるならある程度ご予算をさいてきっちりやっていただきたいです!

そしてやはり!きっちりやるとなるとDIYではなかなか難しいレベルになってきます。

なのでこれらの塗装をきっちりとやってくれるお店を選ぶ事が大事になってきます。

ちなみにガレージローライドで使用しているクリアは全てUVカット機能付きクリアですのでご安心くださいネ。(^^)v


これらのことをするだけで劣化までの時間は格段に伸びます。

外装と同じ表面になる為、ワックスやコーティング等との相性も良く、艶も耐候性も上がるので、とてもおススメな作業ですヨ。


丁寧な部品メーカーさんだと

『板金屋さんにてクリア塗装してもらって下さい』

と記載しているケースもありますね。

一般のお客様でもすでにご存知の方が多く、当店でもカーボンパーツ新品取り付けの際はかなり多くこのクリア塗装を行っております。

こちら↓↓↓


マツダ RX-8

























スズキ スイフト
























トヨタ チェイサー

























写真だと分かり辛いかもしれませんが、時間が経てば経つ程違いが現れます。


という訳で長くなってしまったので、金額のお話しはまた明日~。
\(^0^)








更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
車修理は立川のガレージローライド!東京都多摩地区をメインに活動中です。口コミ・リピーター様多数のホームページはこちら~。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/03/25 11:11:29 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2017年03月24日 イイね!

『トヨタ ポルテ 右フロントフェンダ等板金・塗装・修理』 東京都福生市よりご来店のお客様です。


みんカラをご覧の皆様こんばんは。

今日も1日お疲れ様です。





本日のお車は東京都福生市よりご来店のトヨタ ポルテの右フロントフェンダ等の板金・塗装・修理です。


作業前↓↓↓

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ ポルテの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


右前部を損傷してしまい、フロントバンパ・右フロントフェンダ・右ヘッドライト・フロントグリルを中古パーツに交換して仕上げていきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ ポルテの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


まずは交換する部品を全て取り外して骨格内部を確認。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ ポルテの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


若干ですがダメージがありました。

フレーム修正機は使わずに修理できるレベルでしたのでお車を固定する事なく修理していきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ ポルテの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


骨格修理が終わり、交換する部品を取り付けてフィッティング作業を行っていきます。

取り付けのバランスも元通り綺麗になりましたね。
(^^)v

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ ポルテの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


次は下地作業に入り、中古フロントフェンダは同色とは言え色が全く違ったり小傷が多くありましたので

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ ポルテの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


下地処理→マスキングと作業を進め、中古フロントバンパも1本綺麗に修理して

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ ポルテの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


ボディ色を塗装していきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ ポルテの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。




本日はここまで。

先程完成して洗車まで終了しました。

明日のお引き渡しをお楽しみに、当日お気を付けてご来店下さい。
\(^-^)








その他の板金塗装 トヨタ ポルテ作業事例はこちら~。



自動車板金塗装ガレージローライド・フェイスブックページはこちら~。



お車板金塗装職人技作業動画YouTubeはこちら~。



事故車板金塗装 東京都多摩地区 ガレージローライド・本日の社長のブログはこちら~。



お車の板金・修理、エアロパーツ塗装・取付、オールペイント、ガラスコーティングの専門店。東京都立川市のガレージローライドホームページはこちら~。





Posted at 2017/03/24 22:35:56 | トヨタ ポルテ 板金 塗装 | クルマ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] トヨタ プリウス 前まわり追突事故。キズへこみ鈑金修理塗装(対物保険)国分寺市。 https://minkara.carview.co.jp/userid/990550/car/0/5680653/note.aspx
何シテル?   02/21 15:20
https://www.garagelowride.com/ 東京都立川市にある板金塗装、エアロパーツ取付、オールペイント、コーティングの店。クオリティ重...

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガレージローライド公式HP 
カテゴリ:ガレージローライド 公式HP
2013/12/05 10:44:20
 
ガレージローライドの社長のブログ 
カテゴリ:ブログ
2013/12/05 10:43:08
 
ガレージローライドについての口コミ 
カテゴリ:口コミ
2013/12/05 10:41:54
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
板金塗装ガレージローライドは、東京都立川市のある自動車板金修理専門店です。 当店 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation