• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+





















ガレージローライドのブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

『トヨタ スペイド 左フロントフェンダ等板金・塗装・修理』東京都昭島市よりご来店のお客様です

『トヨタ スペイド 左フロントフェンダ等板金・塗装・修理』東京都昭島市よりご来店のお客様です
みんカラをご覧の皆様こんばんは。

今日も1日お疲れ様です。





本日のお車は東京都昭島市よりご来店のトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等の板金・塗装・修理です。

左前部を激しく損傷してしまっております。

今回は中古パーツを使用して仕上げていきます。

作業前↓↓↓

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


交換するフロントバンパ・左ヘッドライト・左フロントフェンダを取り外し、

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


骨格部分を引き出して正規の位置に戻していきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


その後、中古のフロントバンパ・ヘッドライト・左フロントフェンダを取り付けてフィッティングを確認・調整しつつ

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


ボンネットを板金修理していきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


板金工程終了後

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


塗装工程に入り、下地作業を進めていきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


中古のフロントバンパは細かいキズも全て修理して

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


軟化剤入りのサフェーサーを塗装していきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


サフェーサー乾燥後細かく形を整えて下地作業終了です。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


ボディの方もマスキング作業終了です。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


そして塗装作業終了。

綺麗に仕上がりますヨ。(^^

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのトヨタ スペイドの左フロントフェンダ等のキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。




本日はここまで。

現在磨き作業が終わり組み付け作業中です。

完成までもう少しお待ち下さい。
(^^)/




自動車板金塗装ガレージローライド・フェイスブックページはこちら~。



お車板金塗装職人技作業動画YouTubeはこちら~。



事故車板金塗装 東京都多摩地区 ガレージローライド・本日の社長のブログはこちら~。



輸入車の事故修理は立川のガレージローライドへ!東京都多摩地区にてキズやへこみの板金修理専門店として営業中です。口コミ多数のホームページはこちら~。





Posted at 2017/03/10 21:10:10 | トヨタ スペイド 板金 塗装 | クルマ
2017年03月10日 イイね!

【プロがこっそり伝授④】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

【プロがこっそり伝授④】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

本日がラスト、ピリリと刺激の効いたシリーズ

今までのお話から見えてくるお店選びのポイントを!!




今回はですね、お店の見方をお教えします。

内容的には①の延長なのですが、これまでよりも判断は難しくなります

ですが、お店はご自身で選ぶ時代となった現在、せめて読者の皆様が少しでも失敗を少なくして頂く為に書かせて頂きますので、良かったら何かの時に役立つ知識として覚えておいて頂けたらと思います。



第1弾で何をお伝えしたかと言いますと、


板金塗装の天敵は水と油


というお話でしたね。

それらが原因となる不具合を極力減らす為にどうしているかという事を、お店選びのポイントとしてお伝えさせて頂きました。

では本日はその知識を踏まえた上で、今度は工場の方に目をやってみましょう。


簡単に言うと

選んだお店の工場内には
、天候等による水分&人間が持っている油分を除き、板金塗装作業に悪影響が出てしまう材料は存在しないのか?

というところです。


まずガレージローライドからご説明させて頂きますと、当店は元々板金塗装等の自動車外装修理・カスタムの専門店で、それ以外の事は一切やりません。

なので設備的にも環境的にも外装の修理・カスタムに適した工場を作っている訳ですが、

そんな中でも材料として板金塗装に悪影響が出るものも置いてあります。

それは何か・・・

ここから重要ですヨ


潤滑油等のエアゾールスプレー

自動車に使われているオイル類

エアコンガス等のガス類

艶が上がるタイプのタイヤワックス

そしてボディコーティング等のコーティング剤原液



等々、当店のような専門店でも最低これだけは常備していなくてはならないのです。


そんなに悪影響のあるものが置いてあってなぜ本当に不具合が出ないの


それは簡単。


僕らの場合はこの仕事しかやりませんので、この仕事が上手くいく為の知識だけを身に付ければ良い訳で、絶対にやってはいけない事をしっかり把握しておけば、あとはそれに沿ったルールを決めるだけ。


工場外で保管

工場内に保管する場合は密閉して管理

使用時も基本的には工場外で使用

工場内で使う場合は板金チームと塗装チームが常に連携

そして工場内でもまわりに不具合が出ないような使い方

使った後は工場内掃除



等、ここをキッチリしておかないと後が大変になるという事が分かっているので、みんなは各々が徹底して管理&作業をしています。


良い事ばかり書いて、ホントかよ!


って思うかもしれませんが、


いやいやいや!!


これを徹底しないと特に塗装の仕事は大変な事になってしまい、仕事どころではなくなってしまうんですよ

なので本当↓↓↓


エアゾール関係









コーティング関係




タイヤワックス施工場所





等々、こんな事ぐらいで作業が上手くいかないのも嫌ですし、自分たちの首が閉まるのも嫌ですからね。



という様に、今までいろんな経験を経た上で、現在のガレージローライドでは上記の管理方法で全く不具合が出る事なく作業しております。

いや、出来る様になりました。


でもそれは当店や当店のような板金塗装専門店の工場内のお話。

次は少し視点を変えて、実際に板金塗装をやっているお店は他にどんなお店があるかを考えていきましょう。



1つの敷地内に自動車販売専用の建物・自動車整備専用の建物・そして板金塗装専用の建物があるお店



1つの建物の中で販売・整備・板金塗装をやるお店



2~3台分のカーピットでオイル交換や板金塗装、ワックス掛け等をやるお店



等々、そのお店によって建物の大きさや立地、設備、そして作業メニューはさまざまです。

色々なお店がある中でも、1店舗で作業がとてもシビアな板金塗装にプラスしてさまざまな作業をやっているとなれば、


当然ながら僕ら専門店よりも注意するべき点は増え、

不具合が出やすくなってしまうという危険度も増し、

学ばなくてはならない知識は多くなり、



そしてその工場が大規模で大人数であればある程、徹底管理する事は大変になっていくという訳です。

建物が分かれているからと言って、その分かれた建物の1つの中で板金塗装をやっているその横で洗車して車にワックスやタイヤにタイヤワックスを掛けていたら完全にアウトな訳ですし、

大きな建物の中で自動車整備と板金塗装を分けてやっていたとしても、板金塗装をしているその横で、自動車整備の作業で潤滑油等の缶スプレーをシューっとやっていたらこちらも完全にアウトです。

はたまた逆パターンもありきで、車2台分しか入らないカーポートだけの工場で板金塗装や整備をやったとしても、しっかりとした知識を持って、不具合なんかまったく出ませんというお店もあるはずです。


要するに、専門店だろうが色々なメニューをこないしていようが、どんなお店でも全てにおいて共通して言える事は、板金塗装に不具合が出る材料をどうやって保管してどうやって使用しているのかという事。

これをしっかり把握した上で、読者の皆様は気になったお店にお見積もりで伺った際に、本ブログに書いてある事をポイントとして工場を見回してみれば、言葉や金額に左右される事無く、正しい目で冷静に


より失敗する可能性の低いお店選びができる!




そんなお話でした。

伝わりましたか(^^



以上、4日間にわたってちょっぴり刺激の強いネタを書かせて頂きましたが、本当はこういった専門的で読者の皆様に有効な内容をもっともっと発信していければと思います。

ピリリシリーズはこれにていったん終了とさせて頂きますが、まだまだお伝えしたい事はたくさんございますので、また今後小出しに書いていこうと思います。


長々とした文章をお読み頂きましてありがとうございました

それではまた明日~。\(^0^)






更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
立川の車修理店ガレージローライドのホームページはこちら~。板金塗装やキズ修理、へこみ修理等、お気軽にご連絡下さい。





板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
オールペイントと合わせて修理やコーティングご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/03/10 11:11:02 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2017年03月09日 イイね!

『マツダ アクセラ 前廻り板金・塗装・修理等』 神奈川県からご来店のお客様です

『マツダ アクセラ 前廻り板金・塗装・修理等』 神奈川県からご来店のお客様です
みんカラをご覧の皆様こんばんは。

今日も1日お疲れ様です。




本日のお車は神奈川県よりご来店のマツダ アクセラの前廻りの板金・塗装・修理等です。

左前部を損傷してしまい当店に作業をご依頼頂きました。

ありがとうございます(^^

今回はフロントバンパ、フロントグリルを新品に取り替えとバックドアガーニッシュをエンブレムレスにして穴埋め加工といった作業内容です。


作業前↓↓↓

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


まずはフロントバンパ等を取り外して

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


リヤ廻りも

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


バックドアガーニッシュを取り外していきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


アクセラのエンブレムを取り外すと穴が3つ空いているので

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


こちらをパネルボンドで埋めて

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


パテを付けて形を整え

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。




立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


軟化剤入りのサフェーサーを塗装していきます。

サフェーサーが乾燥したら細かく形を整えて

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


新品フロントバンパと一緒に

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


ボディ色を塗装していきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。


穴埋め加工も違和感無し

綺麗に仕上がりますヨ。(^^

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのマツダ アクセラの前まわりのキズ へこみ の板金 修理 塗装 です。




現在乾燥・磨き作業が終わり組み付け作業中です。

完成までもう少しお待ち下さい。\(^-^)







その他の板金塗装 マツダ アクセラ作業事例はこちら~。



自動車板金塗装ガレージローライド・フェイスブックページはこちら~。



お車板金塗装職人技作業動画YouTubeはこちら~。



事故車板金塗装 東京都多摩地区 ガレージローライド・本日の社長のブログはこちら~。



事故等によるお車の板金・塗装・修理は東京都立川市のガレージローライドへ!口コミ&リピーター様多数!!安心のホームページはこちら~。 





Posted at 2017/03/09 22:44:36 | マツダ アクセラ 板金 塗装 | クルマ
2017年03月09日 イイね!

【プロがこっそり伝授③】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

【プロがこっそり伝授③】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

まだまだ続く、ピリリと刺激の効いたシリーズ

今回は前回の記事をさらに詳しく掘り下げる内容です。


前回のポイントは「ホームページの作業事例でビフォーアフタだけでなく作業途中のプロセスまで公開しているかどうか」でした。

そして今回は「そもそも
なぜ板金塗装はプロセスが分からないものなのか?です。

業界裏話も含んだけっこうマニアックな話なので、読めばお店選びの基準が変わること間違いなしかもしれません。(^^


(ここから先は板金塗装・カスタム等をひとくくりに板金塗装と表記させて頂きます)

そもそも板金塗装の昔からの流れが、


車をぶつけてしまった

↓↓↓

ディーラーや車を購入した新車or中古車をご購入されたお店、以前から車検整備等をお願いしている町の整備工場に依頼

↓↓↓

綺麗になって帰って来て一件落着



という様に、

板金塗装に出すとよく分かんないけど綺麗になって帰ってくる

という認識が当たり前でした。


ここで冷静に板金塗装というものを振りかえってみましょう。

実は車業界の中でも特殊な専門職。

作業をお願いしたお店に板金塗装の設備がある確率は非常に低く、基本的には外注や社内外注として板金専門工場に出すのがほとんど。

ちなみに僕がトヨタディーラーに勤めていた時も100%その流れでしたよ。


ガレージローライドも今でこそ一般のお客様100%の専門店ですが、開業した当初は国産ディーラー、某ガソリンスタンド、そして輸入車ディーラーからの下請け&孫請け作業のみで生計をなり立てていた時期がありました。

という事は、当時上記のお店に板金塗装作業を依頼しても、実際に作業していたのはディーラ―等ではなく、会社も看板も全く関係ないガレージローライドだったんですね。

でも、上記のお店に作業を依頼しているお客様は、


板金塗装に出すと綺麗になって帰ってくる

と思っていらっしゃるだけですから、実際の内部事情を知る事も知ろうとする事もなく、その流れが確立していた現状なのです。


今までならそれでも良かった


今までは下請け専門で上手な職人さんを抱えた板金工場が多くありましたので、良いお店がたくさんありました。

ですがディーラーが社内外注というかたちで集中工場を作る様になってからは、腕の良かった職人さんがいる工場に仕事が流れなくなり、専門店がどんどん閉店して減少してしまいました。

その中で今度は激安のお店が増えてきた為に価格破壊が起き、専門店は更なるダメージを受け、更に更に少なくなっていきました。

当然ながら激安でも良いお店や上手なお店はあるかと思いますけど、基本的には激安で作業を受ける分、早く、そして台数を多くこなさないと利益は出ない構造ですから、それを成り立たせる為に何かを削って早く安く、そしてたくさんの台数をこなしているんですね。

それが専門店と激安店の違いです。


そして更に車業界をとりまく状況は変わり、

車が故障しにくくなって整備の仕事は少なくなり、

激安車検のお店が増え、

ガソリンスタンド等でも出来る様になり、

燃費は良くなり燃料は売れなくなり、

新車・中古車も価格破壊が起き、

車業界全てにおいて昔よりも利益の確保が難しくなってしまった結果、


ディーラーや新車・中古車販売店、ガソリンスタンド等の元請け業者さんは、板金塗装の依頼があればやもなく少しでも安く早くやってくれる外注先を選ぶことが増えてきてしまいました。

そうすると当然トラブルは増えます


ここでようやく作業事例の見方のお話に戻るのですが、

安く早くで評判の悪い外注先に出している場合でも、出す前にパシャリ、帰って来てお客様にお返しする前にパシャリと撮影すればビフォア・アフターの作業事例は簡単に作れてしまうわけです。

もともとプロセスが分かりにくい
板金塗装だけにお客様から突っ込まれることもなく・・・。


また、

同業者のホームページから画像をコピーして、自社のホームページに貼り付け、あたかも自社でやっているように見せて集客している悪質なお店がいたとしても判断し辛いという事


が分かります。


ということで前回の結論、


作業者や工場内がしっかり写った途中経過の作業事例を載せているお店を選ぶ事








































が重要

ということたどり着くのです。



2回にわたって長く解説してきましたが、読者様の知識としてプラスになって頂けたのではないかと思います。

知った上でお店にお願いするのと知らないでお願いするのではぜんぜん違いますからね!



最後に補足としまして。


本ブログ内容は決して他店様に対して非難している訳ではございません。

全国には、

ホームページをお持ちでないお店でも、

ホームページに作業事例を載せていないお店でも、

ビフォア・アフターだけ載せているお店でも、

激安店でも板金塗装を外注に出すお店でも、

ディーラーでも整備工場でも中古車販売店でも、

良いお店はたくさんあります。

当店よりも良いお店だって当然たくさんあるはずです。



近隣の方でしたら


是非ガレージローライドへ!


と言いたいところですが、ブログというSNSは全国の方が見れてガレージローライドに来れない地域の方が圧倒的に多いですから、

全国の皆様がなるべく失敗せずに近隣で良いお店を探す事が出来れば!

という思いから、今回あえてブログに書かせて頂きました。

良いお店がちゃんと選ばれるようになれば、巡り巡って車業界の発展にもつながるってもんです。(^^



以上

長文にも関わらず最後までお読みいただきありがとうございました

それでは、また明日も続くピリリネタをお楽しみに~。
\(^0^)





更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
東京都立川の車板金・塗装・修理専門店ガレージローライドのホームページはこちら~。事故等によるキズ修理、へこみ修理等、お気軽にご連絡下さい。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/03/09 11:11:49 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2017年03月08日 イイね!

【プロがこっそり伝授②】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

【プロがこっそり伝授②】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

本日もピリリと刺激の効いたお話第2弾!

先回同様、一目で分かるお店選びのポイントです(^^





今回は……、

ホームページの修理事例を見れば一目瞭然!

最近はホームページのある板金塗装のお店が増えてきていて、ビフォア・アフターのような作業事例もたくさん公開されています。

板金塗装に限らずビフォア・アフターが見られると安心ですよね!

ということで見分け方第2弾!

お店選びはビフォア・アフターの有る無しで!




↓↓↓





と思ったアナタ!!

実は違うんです!!!

板金塗装以外のジャンル、たとえば美容整形のようにビフォア・アフターの掲載が当たり前となってきている昨今。

中にはズルいやり方をしているお店があるとの事。

そんな訳ですので、第2弾として紹介するお店選びのポイントは……、

作業事例の見分け方です!!

これはめちゃめちゃ簡単!

もったいぶらずに正解をお伝えしちゃいます!

↓↓こちら↓↓












































































作業事例

重要なのは

途中です





















分かりましたか

作業事例は、ビフォア・アフターだけではなく、作業途中のプロセスまできっちりアップしているお店を選べばまず間違いありません。


なぜか

これは詳しく説明するとと〜っても長い話になってしまうのですが、簡単にいえばそもそも板金塗装というのはプロセスがさっぱり分からない、知られていないものだ、という点が絡んできます。

プロセスが見えにくいものだからこそ作業途中の様子を写真や動画できっちりアップできているお店なら間違いない、ということになるのです。

ではなぜ板金塗装はプロセスが分からないものなのでしょうか

これは長い話になりますので次回にお伝えしたいと思います。

ということで今回の
ハズさない板金塗装店の見分け方


ポイントは

「ホームページの作業事例でビフォーアフタだけでなく作業途中のプロセスまで公開しているかどうか」

でした


さて、そんな訳で明日もピリリシリーズは続きます。

良かったら引き続きお読みになってみて下さい~。
\(^0^)



更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
東京都立川の車板金・塗装・修理専門店ガレージローライドのホームページはこちら~。事故等によるキズ修理、へこみ修理等、お気軽にご連絡下さい。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/03/08 11:11:53 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] トヨタ プリウス 前まわり追突事故。キズへこみ鈑金修理塗装(対物保険)国分寺市。 https://minkara.carview.co.jp/userid/990550/car/0/5680653/note.aspx
何シテル?   02/21 15:20
https://www.garagelowride.com/ 東京都立川市にある板金塗装、エアロパーツ取付、オールペイント、コーティングの店。クオリティ重...

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガレージローライド公式HP 
カテゴリ:ガレージローライド 公式HP
2013/12/05 10:44:20
 
ガレージローライドの社長のブログ 
カテゴリ:ブログ
2013/12/05 10:43:08
 
ガレージローライドについての口コミ 
カテゴリ:口コミ
2013/12/05 10:41:54
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
板金塗装ガレージローライドは、東京都立川市のある自動車板金修理専門店です。 当店 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation