• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ura!takocyanのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

積めた

積めた









午後から天気が良くなったので!積んでみたら!あっさりと積めた!

積めなければ先に進めないので取りあえず収まることが確認出来た



勝手な先入観で自転車の積載は諦めていたのに、予想以上に余裕があるのに驚いた!
助手席を最前に移動する、後部座席は倒す訳だけど、なんか異常に広い足元スペースだな


座面をチルトして通常運用してるけど前席を最前にした事無かったので、色々と今後活用出来そう


背面を倒すと完全フラットな荷室が出来て、最初に懸念していたフロントフォーク部分は、洗車セットのバケツを置いた上に載せてみた!これはこれで良さそう
しかもうれしい誤算!で、ハンドル事態を90度曲げる事でフロントキャリアも外す必要なし


リアハッチ側も見事に収まる、問題なさそう




ハッチを閉めた感じ、自転車のキャリアとリアハッチの間隔に十分余裕ある


自転車を固定するアンカーもここ使えば良さそう!背面を固定するアンカー左右方向
それにプラスして天井のアシストグリップから固定すれば良さそう



ダイソーで、
自転車のタイヤの下に敷くマット
赤ちゃんが頭を打たない様にする切れ込みの入ったスポンジの棒
プラスチックの鎖
を購入

これで固定できれば簡単かなって事で、これ以降は又の休みに!
Posted at 2024/05/20 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 久溜間乃放し | クルマ
2023年11月23日 イイね!

納車された時よりも綺麗にする日々

納車された時よりも綺麗にする日々色々と走ってますよ
いや~人生で初めてETCカードなるものを使って高速移動もする様になったし(基本は下道移動ですけど!)






週末になると洗車をする

気になる水滴の跡が全く消えないクリーナーでは駄目
YouTubeやら色々と調べたらイオンデポジットよりも根深いウォータースポットの様だ。。

一見するとかなり綺麗だけど、斜めから見るとうろこ状に水滴跡がビッシリ、これは研磨しかないだろうと、三種類のコンパウンドセットを購入して根気よく削り落とす作業を開始した。

もちろん!ポリッシャーなど無いので、手作業である!

特に屋根の赤い部分はウロコが目立つ!自分だけにしかわからないところだけど、これは相当気になる!

力を入れずにい直線的にサッサッと。。

始めたのは良いけど、これは本当に時間がかかる

確かに、ウロコは消えた!試験的に行った作業だけど鏡面仕上げまでの工程で、綺麗な塗装面が出てきた。。。

コンパウンド掛けたのは30センチ四方での作業だけど、これ全部施工するのは1日じゃ終わらなそうだし、コンパウンドも無くなりそうだなって思ったりして。。

ビフォーアフター写真を写すのが難しくて、表面画像無いですが、確実に滑らかな塗装面が出てきた手で触ってわかる



一筋の光が見えてきた!コンパウンドで磨いてウロコは落とす事に決めた!

ま~これも楽しい作業なので、根気よ続けましょう!

立体駐車の地下へ入れたので雨風から受ける影響が最小限になったのもボディーには好影響だし、いたずらから守れるのも安心




Posted at 2023/11/23 15:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 久溜間乃放し | クルマ
2023年10月11日 イイね!

Nを黒くする

Nを黒くするペダルのNが白なので 黒 に変える

チマチマしたネタ

黒の方が良い!






全部 N を黒にする 


ステッカーのサイズを印刷された白い部分より外に0.3㎜オフセットして作成上手くかぶせられた!


これで統一感が出た!


付けるのは週末
Posted at 2023/10/11 20:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 久溜間乃放し | クルマ
2023年10月11日 イイね!

夜中、車にイタズラされてる

朝起きるの早いので、朝5時前に駐車場へ行くと、エヌワンのアンテナは寝かしてあったのに、垂直になってる。

些細な事だけど、嫌な気持ちになる

垂直のままほっといたら、この車動いてないって思われて、イタズラがエスカレートする可能性もある

一体どういう心理でイタズラなんかするんだろうか、全く嫌な気持ちにさせられる



Posted at 2023/10/11 11:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 久溜間乃放し | クルマ
2023年10月08日 イイね!

とりあえず洗車

とりあえず洗車雨が降る前にワックスをかける






こんな感じで新しく洗車セットを揃える

ワックスと水垢落としは例のシュアラスターで、
タイヤ用などなど


メッキパーツの汚れが目につくので、今回はメッキクリーナーを使って見た。多分超微細なコンパウンドなのかな?




茶色くなった汚れで、シャンプーで落ちない汚れクリーナーを実際使って見ると


見事に輝きが復活、素晴らしい



メッキとは別問題で、天井のうろこ状の水玉が消えない!これはコンパウンド研磨しかないのだろうか?
綺麗な赤色なのでメチャ気になる。。。




最後にこれも買って良かった。
ダイソーの釣り用具のひとつでコンパクトでバケツになり耐荷重100キロあるのでこの上に乗っかって天井洗える
洗車道具はこの中へ、大きさが小さいので、軽自動車や必要最低限の洗車グッズを入れて置くには最高な気がします。
蓋すれば踏み台、或いは腰掛けてボディ下部の拭き掃除など。。蓋もパチッと閉まるので良いかもね
Posted at 2023/10/08 17:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 久溜間乃放し | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑い。。。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 13:47:41
キーホルダーこんなイメージでしょうかね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 10:30:26
ウォーキングなぅ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/08 15:42:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
色を含めた全体の雰囲気が気に入りました
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 CAMM-1 SERVO (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
結局こういう事なんです 操作系(ソフト)ドライバーが同じであるという安心感、車と通じる ...
その他 その他 STIKA (その他 その他)
カッティングステッカー製作の世界に誘ってくれたカワイイ悪魔? 車でいう所のライトウェイ ...
輸入車その他 ???? ドッペルギャンガー (輸入車その他 ????)
デザインが格好いいのと乗りやすそうと言うことで女房用に購入。 2台のミニベロでポタリン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation