ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアゲートスピーカーSRT1633(4スピーカー化)

    リアゲートにスピーカーを入れて4スピーカー化。 とにかくいろいろ難関過ぎて仕上がりは妥協の塊。 作るのは全くおすすめしない。 綺麗にやるなら鉄板切断と溶接、それに木材加工の道具をセミプロ並みに一式揃えた上で材料選択に潤沢な予算が必要。 スピーカーケーブルは1年放置したからあまり覚えていない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:59 生ガスさん
  • アウターバッフルを作るつもりがインナーで済ませた話

    ( ´・ω・` )ミラバンスピーカーないやん つけなきゃ ということでPRO60SEを安価で譲っていただきました。 かなり高級なスピーカーとして有名で、定価ならなんと中古のミラバンより高いです。 アウターバッフルの一つも作らにゃ申し訳ないと思ったので、とりあえずMDFでリングを作ります。 片 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月12日 23:34 ミ○バンさん
  • トランクリッドに外向きオーディオ取り付け

    KENWOODの良さみの深いリアスピーカー(?)がアプガレにあったので確保。 5400円なり ”状態良好!ダイハツ純正オプション品!” とか買いてあったのにエッジぼろぼろ… わざわざ返品しに行くのも面倒です。 サクッとバラしてスピーカー交換。 17cmスピーカー2発と5cmツィーター2発、パッシブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月7日 22:12 でんきやさん@L285さん
  • ポンコツ音響改革⑥ 突貫!スピーカー大作戦☆

    続きまして、ネットワークの取付け☆ …ネットワークって言っても、ただの『ツィーター出力レベルの調整ユニット』みたいなもんなんですけどね。 ワンちゃん同様、ミッドバスは直結仕様にして、ツィーターのみネットワーク経由でシステムを組んでみます♪ この辺でいっか♪笑 (´з`)y-~ ( ̄△ ̄;)テキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 15:44 じゃっき~さん
  • 自作ウーハーBOX

    ホームセンターでMDFボードの18mmを買ってきました 材料費はネジ類、防振テープ、全て込みで7千円くらいでした 一応ちゃんとケガキ線を入れて設計通りに作ります 使ったウーハーはキッカー C12A 12インチです アンプはアルパインのV12 150W×2をブリッジ接続です いきなり完成品 と言って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月20日 21:44 リョウ太さん
  • ポンコツ音響改革④ 突貫!スピーカー大作戦☆

    それではバッフルを作っていきます♪ъ(`ー゜) …そもそも、軽用のバッフルって売ってるのかな?? あるなら買ったほうが早いけど…でも、こんなゴミ車のためにお金掛けたくないからね!爆 ┐(´∀`)┌ ∑( ̄□ ̄;)シツレイダロ!! 自分で作れば、MDF代で1000円もしません♪ヽ(´ー`)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 15:09 じゃっき~さん
  • 自作バッフル&カロッツェリア TS-J170A

    16cmのスピーカーを買えばバッフルを作る手間などいらないんですが、手持ちが17cmだったのでバッフルを自作しました 17cmにするとグリルとズレるので5mm上に移動してグリルの中心と合うように12mmのMDFボードで自作しました グリル裏が狭いので当たると思いグリルを抜いたんですが当たるどころか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 21:59 リョウ太さん
  • ポンコツ音響改革⑦ アンプ修理&交換

    ワンちゃんから外した『4161』なんですが… (ー∇ー;) RCA線を抜いた拍子に、ポロッと… (´Д⊂ヤメテー!! コールド側(マイナス)の端子が抜けちゃったの… まぁ…ここって、構造上の問題で、抜き差しでけっこう痛んできて、取れちゃうことが多いんですよね。(^_^;) コールド側が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 22:06 じゃっき~さん
  • ポンコツ音響改革⑤ 突貫!スピーカー大作戦☆

    バッフルを基に、鉄板に穴を開けてやります。 穴位置がズレると、後々メンドイことになって後悔するので、しっかり位置出しはしておきます☆ 微調整が終わったバッフルさんは、お色直しへ☆ (*^_^*)ポッ♪ ( ̄△ ̄;)ダレダヨ?? まぁ…いつものことですが…(ー∇ー;) 転がってたスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 15:13 じゃっき~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)