ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー取り外し

    ほとんど使うことのないリアワイパーを取り外しました。モーター&土台ごと外そうかとも思うが、それはまたの機会としました。 ワイパーは根元部分のカバーを引っ張ってはがし、10㎜ナットを回せば簡単に外せます。(画像はありません) ワイパー外したままだと、ネジが突起して見栄えが悪いので、星光産業のリアワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月12日 15:19 すけぽんさん
  • リアワイパーレスを100倍楽しむ方法♪

    スッキリリアワイパーレス♪ リアの内張り外して ワイパー、モーターを取りました モーターはネジ3つ、コネクターを外せば取れます ワイパーとモーターを取るとこんな感じ そこに椅子脚キャップを外側からはめます(24mmのキャップ、84円) 水漏れ対策、内側からコーキング はい出来上がり♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 22:39 ジャッカル。さん
  • ワイパーMISTスピード変更

    小雨の時はMISTを良く使うのですが、MISTスピードが速くて、飛沫が残るのが気になってました。 なので1回LOで作動させてレバーを戻していました。 何気に整備手帳を徘徊していたら、同じ思いの方がMISTスピードの変更をしていましたが、ワイパーレバーを分解して、基盤をハンダ付けしていました。 難し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月27日 17:24 セネガルスさん
  • PIAA シリコートワイパーVERA(ヴェッラ)の取付!

    新製品のエアロデザインに惹かれて購入です 新型ストリームには、専用取付ホルダーが必要みたいで、購入したAB店の車種別適合表にて確認 運転席側= 81V(600mm) & VH-1(ホルダ) 助手席側= 3V(350mm) ※'08年4月14日現在PIAAのWEBにはワイパーの適合表は工事中。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月15日 19:05 からつっ子さん
  • リヤワイパーにつけました♪

    こんな感じになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月28日 20:50 まっさる☆RKさん
  • リアワイパー交換

    愛機ストリームアブソルートも納車から4年超。 流石にリアワイパーゴムも劣化してると48ヶ月点検時に言われていたので、 話題?のガラコワイパーゴムに換えてみた。 まず純正ワイパーゴムを外します。 外し方はいたって簡単。 引っ張るだけ(ばき 外れたら、 ガラコワイパーに交換します。 リア用の品番は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月14日 19:17 炎のストッパーさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパーあり ワイパーのキャップを手で外します。 外すとワイパーを締め付ける ナットがあるので外します。 ナットを外したら、ワイパーを左に回します。 ワイパーが外れた後は、こんな感じです。 リアワイパーキャップはコレを使いました。 キャップ取り付け後 リアワイパーレス完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月28日 21:22 norinさん
  • リアワイパー外し。

    後姿にまとまり感がないのでスポイラーも検討しましたが、何かを付け足すより、逆に差し引いてみたらどうか?と思いました。それから物理的な理由で・・・ゴムがガラスに直接当たっているので砂が溜まり、作動時にキズが付き易いこと。雨天時は便利なのですが年に何度も使わないこと。その辺の按配を天秤にかけて外すこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月23日 12:11 うえ。さん
  • フロントワイパーダイノックカーボン化

    先日,リアワイパーをダイノックカーボン化しましたが引き続きフロントワイパーもダイノックカーボンでカーボン化してみました。 貼り付け前のワイパーです。 ボンネットを最大に開け、キャップとねじを外して取り外しました。 外して分解 貼り付け後、クリアを吹き付けました。 上は貼り付けたところで下はクリアを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月9日 17:39 KKPAPAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)