マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト磨き

    昨年ジェームスでヘッドライト磨きをして貰いましたが、徐々にくすみが出てきたので早めに磨く事に(^^; 全体にくすみが出てきてます。 軽いくすみだったので、今回は『LOOX』で磨きました(^^) ウエスが黄ばみました(; ̄ー ̄A 結構くすんでるのか? ほぼ綺麗になりました(^^)/ このぐらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 17:03 あん君さん
  • ヘッドライトの黄ばみ取り

    時間が無くて施工できなかったヘッドライトの黄ばみ取りをしていこうと思います。 今回用意したのはこちら。 横浜油脂工業のヘッドライトコーティングシステムHD-1です。 少し前にTwitterで話題になっており、気になっていたので今回試してみようと思います。 コンパウンドタイプではなく、薬剤で汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月29日 13:51 あんかん!さん
  • ヘッドライトカバー汚れ取り

    こんな感じになってた! 以前下手な研磨剤で磨いたら傷だらけになってしまい手つかずで5年経ってしまった。 ネットで調べて250円でこいつを購入し磨いてみた。 ただ新品のようにはなりません。 でも前よりはだいぶマシになりました。 良しとしよう。 仕上げにガラコをヌリヌリしてみた。 備忘録でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 18:25 KAZU-Rさん
  • ヘッドライト磨き(無料キャンペーン)をしてみました。

    久々にアクセラスポーツを借りることができたのでオートウェーブ柏沼南店で連休中に開催していたヘッドライト磨き無料キャンペーンに参加してきました。 無料なので完璧を求めてはいけない。 軽めのウロコは取れました。 保護材は施工されていないようなので、帰宅後にプレクサスで軽くコーティングしておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 13:34 かもめまきさん
  • テールライトのユニットを外してみた

    今回は、テールライトを外してみます。 ま、本当はゴニョゴニョしようと思ったので、外したんですが…(^^; こちらはトランクルームの助手席側。 蓋になってるので、こいつをはがします。 こちらは、同じく運転席側。 こっちは、あけるの簡単ですね。 中にはパンタジャッキがありますね。 戻って助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月10日 11:26 ま@さん
  • 醜いノリ跡を撤去

    ヘッドライトに アイライン風にメッキシートとカーボン柄シートを貼っていたのですが 老化のため剥がしました。 カーボン調シートの方は 難なく剥がれたのですが 大昔に買ったメッキシートのノリ跡の醜い事・・・・ 早速 ノリ跡除去作業! 私はノリ跡撤去に よく消しゴムを使います(^^) ※砂消しゴムは決し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 14:39 ひろおじさんさん
  • 調整‼️LEDフォグランプ光軸

    オートエクゼのローダウンサスが影響しているのか、 それとも元々なのか、 フォグの照射角度が超手前過ぎて、 運転席からでは、 ボンネットの先がやや明るくなる程度で、 単なるファッションランプにしかなっていません。 そこで、 光軸調整にチャレンジです。 純正のLEDフォグランプは、 光軸調整が出来 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年2月3日 21:06 オシボリさん
  • フォグランプ光軸調整

    ショップオプションのLEDフォグランプ。 納車時の状態がこれで、運転席に座ると照射範囲が全く見えないし、右と左の軸もずれている。 で、一か月点検の際に調整をしてもらった結果がこちら。 黄色い線は駐車場の区画線で、納車時に比べれば少し上がってる。 とは言っても、これでも運転席に座ると僅かに見える程度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月22日 21:42 Supremacyさん
  • シグネチャーイルミを自作する(テスト編)

    さて、前回(失敗編)で見事点灯しなかったシグネチャーイルミ。今回は原因を探ってみたいと思います。 まず簡単な配線図を描き起こします。 ①電源取出しコネクターでイルミ電源線(グローブボックスの裏のカプラー)から分配します。 ②エーモンの配線コード(AV(S)0.5sq)をギボシ端子で繋ぎます。 ③ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月7日 12:23 かみやんXDさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)