マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • こんなにでかいアルミ片が刺さってパンク!市販の修理キット積んでてよかった!!動画あり

    狼少年で、(何も無いのに)良く鳴るタイヤのパンクアラーム。 久々に鳴ったので、また狼少年!??とも思いながら 耳を澄ますと、タイヤ回転数に沿った異音がしてます。 チェックも兼ねて、ガソリン入れてからタイヤをチェックしようとセルフのガソリンスタンドで給油を始めると、あれよあれよという間に、タイヤがぺ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 9
    2016年10月22日 08:18 ksjetさん
  • CX-5 スペアタイヤ積載完了!

     先日、CXで初のパンクを経験しました(TwT。)。レガシィ以来、10年ぶりのパンクです。  福岡都市高速を走行中に、なんと道路に落ちていた「鉄ヤスリ」が刺さっていたのです・・。およそ12cmはあろうかというヤスリは、タイヤに刺さって折れたようで、引き抜いた跡は幅1cm以上の穴が空いてました・・ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年7月10日 00:54 HIROWORKSさん
  • 20インチで初パンク〜(T_T)

    第三京浜を高速走行中、なんだか左にハンドル取られるなぁ、と思いつつ、インター降りて低速になったら明らかにハンドルが重い。 こりゃおかしいと、路肩に停めて確認すると、見事にパンク。 走っていて何か踏んだ感じもしなかったですし、激しい段差を乗り越えたわけでもなく。走っていてパンクの原因には全く気付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年7月30日 03:10 Rocketmaxさん
  • ないと不安なんで・・・ スペアタイヤ

    標準はこんな感じです。 でも.... 物入れは何の役にも立たない。 一見 普通の トランクルーム でも..でも.. 専用のボードをワンオフ! カラーコンパネで。 カラー面をうまく使えば..カーペットも処理も楽です おっ スぺアタイヤが。。。(^O^) 遠出も安心だぁ ホイールの押さえカラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月20日 10:15 tanahashimotorsさん
  • 左前タイヤパンク修理 DIY

    先日のドライブ後にエンジンを始動させましたら、後付けのエアモニターから空気圧低下を知らせる警報音♪ 空気圧が1 kgf/cm2しかないので、パンクのようです。 ひとまず、応急処置で電動エアポンプで空気を入れて、自宅前の道路まで移動させました。 早速タイヤのトレッド面を目視で確認しましたが、金属片ら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月27日 20:32 ShigeCX-5さん
  • スペアタイヤ

    ノーマル状態。 ミニ収納があるのはいいのですが、いざパンクした時に修理キットだけだと対応できない場合、即レッカー移動となり、出先の場合だと旅行行程を大幅に変更しないといけないのと、仮に応急処置ができても修理キットを使用した後はどのみちタイヤ交換になることを考えたら、テンパータイヤを入れたいなと思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月21日 21:07 黒雲母さん
  • ギリギリセーフ!!

    右後ろタイヤ。奇跡的にギリギリのフチところで木ネジが刺さってました。 どうやって刺さったのか。。。汗 耳を当てて空気が漏れてないか集中してクリクリしてみたら、ポロリと木ネジが抜けました。木ネジは秘孔まで達していなかった様子。でも、しばらく様子見ないと。。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月1日 16:14 inokiismer0117さん
  • 実は・・・納車4日目(4/28)で木ネジ刺さった❗

    突然!右後輪から異音が聞こえ嫌な予感がして見たら案の定、木ネジが刺さっていました⤵️その夜、イエローハットさんに無理を言って修理してもらいました。刺さっていたネジ長3cmで完璧貫通💢💢💨6mm程の細い穴だったためか埋め込みに苦労していました。閉店間際で無理を聞いてもらったけど費用¥1,680 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 00:57 みんタカさん
  • パンク修理 その2

    ドリルで揉んだのでちょうどいい感じで入りました。 インサートドライバーを抜くとラバースティックだけが残ります。 エアーを4kg/c㎡まで入れておく。4kgで漏れなきゃ間違いなく漏れないからです。 水をかけたら撥ねてしまったので、泡状のスプレーをかけてエアー漏れチェックです。漏れていませんね!グッジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月18日 20:28 CITYオフローダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)