マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 【作業】ナビ用 ALPINE XF11Z-CX5 GPSアンテナ取付

    ■【作業】ナビ用 ALPINE XF11Z-CX5 GPSアンテナ取付 アルパイン純正 ガラスGPSアンテナでは、少し感度が悪いような気がしており、今回は、市販で売っている高感度のアンテナを購入して、車両にセットアップします。 ネットで探したら、 純正品ではありませんが、最新型基盤を装着している ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月11日 22:17 スノータイガーさん
  • マツダコネクトにビデオ入力取り付け

    運転席側アクセルペダル上の方に有る 黒いボックスがTVチューナーです 赤丸の12ピンのコネクターを外します。 データシステムのコネクターをチューナー側と本体側に割り込ませます。 本体画像を撮り忘れたのでアマゾンから 画像お借りしました、RCAコードを本体に接続します、 本体はTVチューナーに貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月28日 20:25 アサくんさん
  • マツコネテレビキャンセラー

    納車から2日でキャンセラー取り付けです❗ ディーラーさんにはナビの保証が無くなるって脅かされたけど、何とかなるんじゃないかと早速取り付け✌️ YouTubeで外し方を勉強して30分位で取り付け完了🤩 これでドライブ中にしまじろうが見れるので、娘に文句は言わせない🐣 ※実際にキャンセラー付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 10:20 新米MAZDA党さん
  • マツコネテレビキャンセラー

    納車から2日でキャンセラー取り付けです❗ ディーラーさんにはナビの保証が無くなるって脅かされたけど、何とかなるんじゃないかと早速取り付け✌️ YouTubeで外し方を勉強して30分位で取り付け完了🤩 これでドライブ中にしまじろうが見れるので、娘に文句は言わせない🐣 ※実際にキャンセラー付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 10:20 新米MAZDA党さん
  • 純正ナビから社外ワイドナビ(ケンウッド)への交換

    今更ながら、KE前期マツダ純正ナビC9P8を ケンウッド彩速ワイドナビに入れ替えしました バックカメラとフィルムアンテナは、純正のものを流用 購入したもの 入れ替えるナビはワイドナビなので、 加工失敗した時のために、中古のオーディオパネル購入 写真はワイド用に加工済みです 糸鋸で切ってサンドペーパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月18日 18:03 こもれび7さん
  • ALPINEナビ フローティングビックX XF11Z-CX5 CX5専用ナビの取付け作業(その3)動画あり

    ■ALPINEナビ フローティングビックX11 XF11Z-CX5 CX5専用ナビの取付け作業(その3) 専用のインパネに交換します。 ■専用クラスターパネルの取り付け ※現行のセンタークラスターから 部品を外して、移植します。 写真は、現行センタークラスターです。 1. 車両センタークラスタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月16日 01:43 スノータイガーさん
  • ALPINEナビ フローティングビックX XF11Z-CX5 CX5専用ナビの取付け作業(その2)動画あり

    ■ALPINEナビ フローティングビックX XF11Z-CX5 CX5専用ナビの取付け作業(その2) 取付説明の内容は、全体のイメージをつかむ為に、接続図を添付します。 ■ CAN接続ケーブルの接続 ※360°ビュー・モニター搭載車は使用しません。 1. 接続図を参照して、CAN接続ケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月16日 01:20 スノータイガーさん
  • ALPINEナビ フローティングビックX XF11Z-CX5 CX5専用ナビの取付け作業(その1)動画あり

    みんカラを見ていると、 マツコネナビの7インチモニターを 年次改良で8インチ化となって、 マツダディーラーさんで購入出来るとの事。 8モニターに改造と言う整備手帳を見て、 これなら出来そうだ!!と、 目論んでおりました。 月数万円の小遣いを貰っている身分では、 なかなか7万円をぱっ~と出す 勇気 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2020年10月28日 00:00 スノータイガーさん
  • レトロフィットキットをやっと取り付け

    部品が無い無い言って一年超えで待たされたレトロフィットは結局部品のミスオーダー(ーー;) コロナや時短でグタグタ言われて車検と同時施工になりました。 まだ使ってないけど、自車位置演算ユニットがどんだけのもんか期待してます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月5日 21:53 美雪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)