マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 純正ナビ(パイオニア C9PA)更新( ´ ▽ ` )ノ

    純正ナビを最新版(2014年)へアップデートしました(´∀`) 写真の黄色枠がメディア用SD挿入口。 その右側にあるオレンジ枠で囲んだ部分にフタがありまして、パカッと開けると、地図SDカードの挿入口があります♪ 当初、説明書を見ながら、試みていたのですが、「地図SD」って何だ???って感じで、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2014年7月3日 16:34 @いっちさん
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI 取付

    DEH-P01・彩速ナビ MDV-Z700から、ついに買い替えとなりました。 それぞれをグレードアップさせるとなると300PREMIかなと、特に他機種と比較する事もなくこれに決めました。 サウンドミーティングでSOUND.NAVIの音が良かったな〜と記憶にあったのも影響してますが。 ということで、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年2月9日 12:53 _しげさん
  • ALPINEナビ フローティングビックX XF11Z-CX5 CX5専用ナビの取付け作業(その2)動画あり

    ■ALPINEナビ フローティングビックX XF11Z-CX5 CX5専用ナビの取付け作業(その2) 取付説明の内容は、全体のイメージをつかむ為に、接続図を添付します。 ■ CAN接続ケーブルの接続 ※360°ビュー・モニター搭載車は使用しません。 1. 接続図を参照して、CAN接続ケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月16日 01:20 スノータイガーさん
  • 今更なのでワイヤレス/USB-C対応レトロフィットキット取り付け① シフトコラム周り分解

    大陸から到着しました〜♪ ワイヤレス・Type-C接続のレトロフィットキットです。 これまでレトロフィットキットに関心はなかったのですが、ロードスター乗りのdai_mx_5さんのパツレ投稿に刺激されて導入です。 ワイヤレスCarPlayも使えて、Type-Cで高速充電も可能なスグレモノ! 外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年7月30日 01:22 Rocketmaxさん
  • ナビ画面が勝手に動いちゃうので どーしたモンかと。

    普段 走行中はマツコネの画面をナビ機能にしてます。 (画像は昨年の「MAZDA FAN MEETING」に向かう道中のものです) そのナビ画面が いつの間にか、走行中に細かく現在位置のアイコンが勝手に微調整される事案が ちょこちょこ発生しておる。触ってもないのに。 操作する時の「ピッ、ピッ」と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年2月24日 17:57 柴桜61さん
  • マツコ・デラックス化2

    ディーラーでマツコさんのバージョンアップをお願いしたので、USBメモリを使った方法が通用しなくなりました。 遂に999円で購入したBLITZ TV JUMPER DV-Sの出番がやってきました。 マスキングテープでワイルドに養生します。 コネクタに気を付けながら、助手席側からインパネをガバッと剥が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年2月10日 06:24 赤い水性ペン。さん
  • パーソナルナビの地図更新2017年春版(2台分)

    サブで使ってるパーソナルナビの地図は三年更新権付き 春版が入ってるんだけど、7月から更新開始だったのがあれこれ遅れて年明けになりました。 前に使っていたナビの最後の地図更新と使用中のナビを一緒に更新。 メーカーで書き換えなんで発送手配を土曜日にして戻ってきたからやっと設置しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 21:04 美雪さん
  • マツダコネクトVer59.00.540にアップデート

    近所のディーラーに予約して、マツダコネクトのバージョンアップしてもらいました。 後ろのドアがちょこっと硬い感じがしたので、グリスアップもいっしょにしてもらいました。 少しiPod nanoが安定したらいいんだけどねぇ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月12日 20:21 美雪さん
  • CN-GP747VDのカメラ不具合対策 (CN-GP747VD → CN-GP745VD化)

    久々のアップです。 うちのポータブルナビはパナソニックのゴリラ CN-GP747VDを使っています。 地図のVer.up 3年無料もいよいよ今回のもので最終回となりました。 この機種には、Gorilla EYEなるドライブレコーダー用カメラが搭載されていますが、このカメラが結構壊れるようです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月29日 18:12 パウダー ハンターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)