マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • [6,016km]ドアスタビライザー取り付け(ホンダ用を流用)

    ホンダ用を流用しました 1セットはドア2枚分 純正ストライカーはピッチ36mm 注文したホンダ用も36mmなので、そのまま流用可能と判断しました 外形はほぼ同じサイズです 純正ストライカーはT40トルクスボルト2本を緩めると外れます 純正ボルトは歯付き座金が付いているので使用出来ませんでした 歯付 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 2
    2022年5月8日 15:07 StarMoonさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    StarMoonさんがドアスタビライザーを取り付けた投稿を見て、マツダ車でも取り付けられるって知ってしまい、臨時収入があったので買ってしまいました😅 ホンダ車用のドアスタビライザーです。 アリエクスプレスで購入しました。 ホンダ車用ですが、無加工で取り付け出来ました😉 ドアストライカー側で ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2022年10月1日 18:35 uwoさん
  • AutoEXEボンネットダンパー取り付け

    今回はこれを取り付けます KE時代には納車時ディーラーで取り付けてもらいましたが、今回は自分で取り付けです。 まずは、このゴムカバーを取り外します。 クリップは薄いマイナスドライバーを使って中心側を持ち上げます クリップを4個外してゴムを取り外しました。 これを左右実施 仮組みして両面テープを剥が ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年11月30日 20:23 S54B32さん
  • タワーバー取り付け

    イッツ・ショータイム♪ て、言う程の物じゃねえし。 外す 付ける 見事に転ぶ 15分だ。取り付けるまで15分。 14mmのレンチがあれば15分で終わる。 ボルトナットの仕組みで 組み込まれる街で 爆弾にはなれない斧ー! (アッパーマウントのボルト、ナットを外します) 運転席側3ヵ所、助 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2017年12月22日 01:00 karl gustavさん
  • リジカラ ようやく装着☆

    リジカラ やっと装着しました…☆ 試行錯誤しながらの作業で すごく時間がかかりました。 19ミリボルトを緩めるのが一番の難関。 足をつかって無理やり緩めました。 他は時間をかければ何とかなる感じ? 「各ボルトを緩めてリジカラパーツをはめ込むだけ」の単純作業なのですが…作業してみてわかったポイント ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年11月23日 04:13 hisanaさん
  • AutoExe ストラットタワーバー装着

    納車時に購入。 この辺の取り付けまでやって無駄な経費は掛ける必要ありません。 チャッチャと自分で着けちゃいましょう♪ まずはボンネットを開けて確認。 色気のない内部ですね~。 まずはストラット部分のナットを全部外します。 奥の方は無理やりソケットを入れて外しましたが 実際はもっとお手軽な方法がある ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年10月2日 12:47 ban(・∀・)ノさん
  • バックドアで剛性強化!?

    今回のテーマもボディ剛性強化です。 バックドアとボディの「隙間を埋め」て バックドアをピラーバー代わりにして 剛性強化を図ろうという作戦…☆ まずは 写真の振動吸収ゴム。 (硬くて変形しないタイプ) このゴムをボディの両サイド (リアランプの少し上)に貼ります。 ドアを閉めると、うまい具合に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年2月11日 23:25 hisanaさん
  • LAILE / Beatrush トランクバー装着

    AutoExe フロアクロスバーにするか迷いましたが 安価なLAILEさんのチョイス フロアデッドニングをしているので ちょっと様子が違います フロアーデッドニング+ロードノイズ遮音 トランクルーム下 http://minkara.carview.co.jp/userid/16927/car/ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月16日 23:21 つぼさん
  • viva galml CX-5 アルミルーフレール(黒) MC044

    20年前からこの手のSUVに乗ってますが、ルーフレールは洗車時にとても助けていただきます、よって私には必須のアイテム。しかしながら純正オプションにはシルバーしか用意がないためスポアピのパンダにアンマッチです。 そこでまたまた大陸製の登場です。 整備の手順は諸先輩方が丁寧に解説して頂いておりますので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:01 cyaoteruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)