マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランティス

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ヒーターホース交換のこと

    ヒーターホースのコネクタ部分が樹脂製のためある日突然砕けてクーラント漏れ→オーバーヒートという怖い話を聞いたので、ちょっとした見積もり依頼ついでに訪れたディーラーさんにて作業してもらいました。完了後にエンジンルームを眺めたらバルクヘッド中央あたりにきれいなホースバンドが見えたので多分ここかな? な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 22:05 たこやき心地さん
  • ヒートセンサー交換

    リフトに上げて、下回りを眺めると、 ん? んん?? パックリと折れちゃってるではありませんか。 ガスケットとセンサーを新品に交換。 そもそも、オーバーヒートを検知する為のセンサーで、外れていても何の不具合も置きていなかったので、別段の交換した効果は感じません(汗)。 交換後の画像を追加して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:26 ダブクラさん
  • ロールダンパー 修繕

    エンジンマウントNo.2の同軸上に、ダイナミックダンパー(ロールダンパー)が設定されているのですが、経年劣化により、異音が発生するようになっていました。 新品の部品が手に入るなら迷わず発注するのですが、残念なことにセイサンフカ部品となっているため、泣く泣く、現物の修繕にトライします。 振り子の先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 21:12 ダブクラさん
  • ブローバイガス対策

    とあるブログを拝見して、思い出したことを記録しておきます。 エンジン前バンクのヘッド手前にあるパイプは、ブローバイガスを抜くための新気導入管です。しかし、初期のレイアウト(画像のもの)では、新気のインとブローバイのアウト(PVCバルブ)の位置が近過ぎてショートカットしてしまい、特にチョイ乗りで顕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 20:58 ダブクラさん
  • アクセルワイヤー調整

    整備手帳に書く程のことではないのですが、ランティスを可愛がってますよ、という備忘録です。 ランティスやK型エンジンのトラブルは、f-momongaさんの整備手帳を検索するのが吉ですw さて。ここ最近、アクセルペダルの遊びが多い、アクセルレスポンスがしっくりこない、アクセルの開閉にリニアリティが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月6日 20:31 ダブクラさん
  • クラッチフルード交換 82500kmくらい

    長時間ランティスに乗っていると、 突然クラッチペダルがめちゃくちゃ軽くなり、クラッチを切った状態からペダルをほんの僅かに動かしただけでクラッチが繋がってしまうような状態になることがよくあり、怖いのでフルードを交換しました。 交換後はペダルに適度な重みが戻ってきましたが、 しばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 22:14 *つか*さん
  • ヘッドカバーシールの交換だわさ。

    重い重い腰が! ヘッドカバーからオイル漏れは、 だいぶ前の事なのですが、 ついつい 治さずに…夏まっただ中… シールゴムは オイル漏れに気付いた次の週には 手に入れていたのに…(  ̄▽ ̄;) 何故か朝方が涼しく感じ… エンジンを始動する前に 不思議と「帰るのが遅くなっても いっかー。」 何故か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月19日 15:56 「シャル&R」さん
  • クラッチペダルの~ストッパーゴムゥ♪

    ランティスクーペ(ラーミルくん)が "ドナドナ♪"された きっかけ? ではないかと想われる可能性のパーツについて、 時間がたってスッカリ 書き忘れていた事をやっとこさ書きます。 。 ドナドナされた後の故障の原因や兆候を 書かずに申し訳ないm(-.-)m 。 結局、クラッチホースのパイプの 破裂は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月12日 05:28 「シャル&R」さん
  • こんなん作ってみましたⅡ

    「こんなん作ってみました」で製作したプラグカバー。 オール樹脂版製なので、このところの気温の上昇に負けて変形してきました。 やっぱり「思いつきのやっつけ仕事」じゃぁ長持ちしませんね。 と言う訳で、材質を樹脂板→アルミ板に変更。 取り付け用の自作アルミ金具も精度±1~2mm→0.2mmに作成し直し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 21:07 f-momongaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)