マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 助手席側窓ガイドローラー装着と取付再調整(未完)

    助手席側窓関係の作業が続く 窓のガイドローラーが無くなっていたのでNA用復刻部品を専門店で購入し取り付けを実施 それにあたってローラーの走るレールに細工を施した 四フッ化樹脂テープ(俗に言うテフロンテープ)をレール内の前側に貼り付け ローラーを入れてみると動きが渋いのでローラーのバリ取りと面出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月7日 20:44 えるぽよ2号さん
  • ベルトラインモール手直し

    ドアのモールが浮いてます.NA・NBでもお馴染みの症状。モールはきれいなので交換せず手直しで済ませます。 両面テープをモールの幅にカット モ-ルとボディの間に貼る。 上から押さえて出来上がり。新品は3,000円弱なのでそのうち交換してもいいですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 21:31 コロリンN-ABCさん
  • 助手席側ウィンドウレギュレーターの取付調整(ほぼ無駄手間)

    前日触った助手席側ウィンドウレギュレーターが取付け不適切である可能性を考え 鉄は熱いうちに打ての精神で取付調整にチャレンジ 要するにレギュレーターやストッパーの取付を一度緩めて位置を調整して付け直したが 結局は元のボルト締め付けが異常に高トルクだった事以外取り立てて問題点を究明できず 窓の動きに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 16:25 えるぽよ2号さん
  • ウィンドウ・レギュレーター交換DIY ②

    格安汎用品のあるある。 ポン付けなど元々期待しておらず、はなから加工するつもりだった。 無加工で使える純正ハンドルも考えたが、デザイン優先でこちらを選択。 幸いにも、レギュレーター側よりハンドル側(アダプター)の歯数が多かったため、こちらの歯を削ることに。 工具は百均の棒ヤスリを使用。 歯数を減ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月23日 01:07 NaaN84さん
  • ウィンドウ・レギュレーター交換DIY ①

    「バキッ!」 恐れてたことが起きた。 左側ウィンドウ、2度目のワイヤー切れ…。新品に替えてから半年経ってないぞ!? 2度の同じ故障というのは、本当に精神的にこたえる。 すぐには立ち直れず、強力透明テープの固定で一ヶ月余りしのいだ。 原因は定かじゃないが、たぶん、以前ワイヤー交換した際のこと。ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 15:27 NaaN84さん
  • ウインドウレギュレーター交換

    外出先で前触れなく窓が真ん中辺りで動かなくなり 雨も降ってきたので近くのディーラーを探して応急措置してもらいました ワイヤーが錆びて切れたので 窓を上まで上げた状態で針金で固定して貰いました ワイヤーが完全に切れてます 車買ってから8年ですが今時の車にしては傷むの早い気がする  部品は対策品にかわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 14:04 aaa_9751さん
  • フロントガラスリペア

    飛び石でフロントガラスにヒビが入ってしまいました😥 500円玉サイズのリペアは厳しいと言われましたが、W社では「やってますよ」と言ってもらえて、無事施工完了です。 外側からはあまり目立ちませんが、内側から見るとヒビが見えます。 隙間には樹脂が充填されてるので、とりあえずOKってことで😌 今後ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月11日 17:29 nikka-NA8Cさん
  • ウィンドウ・レギュレーター修理DIY ②

    ワイヤー巻き取りリール?への巻き付けは、さほど難しくなかったものの、思わぬ場所に困難が待ち受けていたのだった・・・ ネット情報によれば、下降側に2巻き・上昇側に3巻きとあったのだが。 それだと、ワイヤー留めまで届かない!?黒い調整具を目一杯締め込んでもダメ。わずか1cm余り!! そんじゃあってんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月6日 15:42 NaaN84さん
  • ウィンドウ・レギュレーター修理DIY ①

    それは、ある日突然の出来事だった。助手席ガラスが半分の位置で上にも下にも動かなくなったのだ。モーター音はしていたから…ワイヤーかなぁ? はいはい、バッチリ切れてましたね。 見れば、かなりサビが進行してたから切れて不思議はないだろう。 早いとこ修理せねば、このままじゃ不便極まりない。 しかし、レギュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 16:26 NaaN84さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)