マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • NB後期型のパワーウィンドウ グリスアップ

    助手席側のパワーウインドウ、動きが渋くなって来ましたので両窓の駆動系のグリスアップを行いました。NAもNBもドアパネルの基本的な外し方は一緒でしょうけれど、とりあえずNB後期型の備忘録を。 外す作業自体はドライバーあれば簡単に行えます。 紅いマルはネジを、黄色いマルはクリップをそれぞれ外しまし ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2013年9月22日 19:04 mizuhoさん
  • 【NB持病(?)シリーズ】窓が下がらなくなりました😭

    先日、パワーウィンドウをウィーンと動かしてたところ(上げてたのか下げてたのかは、忘れました)、カランカランとドアの中で何かが落ちる音がした後、写真の通りウィンドウがある一定の位置から下がらなくなりました😭 (幸いにして上げることは出来るので、ウィンドウを開けっ放しにしたままとなるような事態は避け ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2018年12月12日 18:39 ロッソ69@NB6さん
  • 【雨漏り修理】ウェザートリップ補修

    重い腰を上げてやっと雨漏り修理。 大雨や、長雨が続くと運転席がしっとりぬれていることがよくありました。 あとは走り始めてブレーキを踏むとAピラー周辺からポタポタ。。。(*´Д`) 幌が縮んでいるので、ウェザーストリップの隙間から中に入ってきちゃうのですかね。 先人の知恵を生かし、エプトシーラー ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2017年10月16日 21:07 サス班さん
  • 窓が途中までしか下がらないの修理

    16年 118631km 色々とガタが出て当然ですね(笑 窓が3cm程しか開かなくなったので 「NBロードスター窓が途中までしか下がらない」で検索してみたところ みんカラさんに同様の症状を修理したお方がヒットしたので とりあえず自分で修理してみることに まず内装のパネルを外します。 クリッフ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2015年2月11日 14:44 ナゼマツさん
  • NBロードスターのパワーウィンドウ修理

    購入当初から、ウインドウの動きは結構重めで、エンジンが掛かっていないときに動かすと「よっこらしょ」という感じでした。 別件でドアの内張りを外した後でウインドウを上下させたところ、キイキイ軋り音がして、途中で止まってしまうようになってしまいました。 レギュレータ周りは触っていないはずなのに、なぜ? ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2016年5月8日 19:14 ich-tさん
  • サイドウィンドウのカチカチ音根本対策

    全閉かつ幌オープンで気温が低い時に振動でカチカチ音がしており、その場しのぎ対策をしていましたが、ちゃんと対策しました。ウインドウクッションとかウインドウスタビライザーとかと呼ばれるクッションがヘタっており、全開時にはガラスに当たっていません。現在2年29000km クッション(N2) N243-5 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2023年12月13日 19:28 kazu_kichiさん
  • サイドウインド 高さ調整

    ソフトトップでは気にならなかった、ハードトップとサイドウインドのクリアランス。毎回ギリギリなのは気づいていたのですが、端で削れている状態なのが判明しました。なんか削れた粉が散っている・・・ 以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。 よろしければ下記リンク先をご覧くだ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2015年6月28日 19:20 mizuhoさん
  • NBロードスターウィンドウレギュレータ交換

    以前から窓が閉まる少し前にガラスがバキって音を出すようになっていたのですが、ついに閉まりきらないようになってしまいました。 という事でレギュレータ交換開始。 ドアパネルをさっさと剥がします。 防水用のビニールシートはブチルゴムで接着されていますので、丁寧に剥がしていきます。(写真は剥がした後) ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年1月11日 01:08 やすましーさん
  • NR-A フロントガラスの傷消し

    黄砂?なのか、砂を噛んだままフロントガラスの油膜取りをしてしまい、全面を小傷だらけにしてしまいました..._| ̄|○ 夜に施工して、気付いたのはOASISに向かう昼間の道中。 夜間も対向車のライトで視界がギラ x2。 ワイパーの軌跡で出来るスレ傷よりも深い傷ですが、爪に引っ掛かる感じは無し。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2017年6月4日 23:09 KAZU@WEBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)