三菱 eKクロス EV

ユーザー評価: 4.67

三菱

eKクロス EV

eKクロス EVの車買取相場を調べる

クルマレビュー - eKクロス EV

  • マイカー
    三菱 eKクロス EV
    • ゆういぬ

    • 三菱 / eKクロス EV
      G (2022年)
      • レビュー日:2023年1月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性1
    • 燃費2
    • 価格5
    満足している点
    家で充電できるから、ガソリンスタンドいかなくていい。らくちん。
    アクセルの反応が良くて、運転がらくちん。
    寒冷地仕様にしたので、ハンドルヒータが暖か。
    不満な点
    走行距離が短くて残念。
    行動範囲に少し足りない。
    足元の暖房が弱い。
    総評
    パワーがあるので運転が楽になりました。買い物車だけではもったいないです。
    充電スポットには先客がいることが多いです。今のところ10分以内の待ちなので、待ちますが、もっと充電スポットが増えないかなぁ。
  • マイカー
    三菱 eKクロス EV
    • まっくん3415

    • 三菱 / eKクロス EV
      P (2022年)
      • レビュー日:2022年12月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン2
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格2
    総評
    街乗りメインなので十分満足。
    まちエネの深夜無料充電プランに加入しているので
    走行にかかる電気代はゼロで走れてます。
    電力会社を変えたことでの電気代アップも
    全く影響ありません。
  • マイカー
    三菱 eKクロス EV
    • BURST

    • 三菱 / eKクロス EV
      P (2022年)
      • レビュー日:2022年11月20日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    静かでパワフルな加速
    ダイナミックシールド顔の中でも特にガンダムチックな顔
    サクラと違って悪目立ちしない
    不満な点
    内装がeKワゴンとほとんど変わらない
    デジタルルームミラーの画質とフレームレートがE12ノートよりも悪い(特に夜間)
    停止直前の油圧ブレーキ挙動が強いので気を遣う。
    総評
    スタンド行かないって楽ですよ~。
    もうガソリン車には戻れないと思えるぐらいには気に入っています。
    自宅の車庫で充電出来る環境を作れて、片道50kmまでの範囲ならばデメリットはほとんど無いと思われます。
    コンセントの設置場所や高さ、ホルダー等を工夫する事で片手で充電の抜き差し出来る様にすると面倒では無くなります。
  • 家族所有
    • kazutake

    • 三菱 / eKクロス EV
      P (2022年)
      • レビュー日:2022年11月5日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    i-MiEVの静粛性、力強さに課題であった防寒装備、バッテリー冷却装置を加え、さらに走行、安全支援を進化させたBestEVです。
    寒冷地対策(省エネのヒートポンプエアコン、ステアリング、シートヒーター)
    バッテリー温度管理(冷媒によるバッテリー冷却)
    マイパイロット(車線維持、車速追従、自動駐車)
    Bレンジにe-pedalを加えた回生走行
    イーアシスト(衝突軽減ブレーキ、オートマチックハイビーム、標識認識、先行車発進通知、踏み間違い衝突防止、ふらつき警報)
    セーフティー機能(マルチアラウンドモニター、ブレーキオートホールド、グリップコントロール、ヒルスタートアシスト、デジタルルームミラー、SOSコール)
    三菱アシスト(リモート充電、リモートエアコン、駐車位置確認、マイカーステータスチェック)
    不満な点
    アダプティブヘッドライトがあったらイイですね。
    充電性能が以下のとおり少し遅いのが残念です。
    チャデモ急速充電(30分間で50%:10kw)
    急速充電速度(20%から80%まで約40分)
    総評
    軽規格ですが、軽をはるかに超えた走行性能、安全性能です。
    駆動用バッテリーに冷却システムを備え、高速走行による繰り返し充電を可能にし、劣化防止によるバッテリー保証を期待できます。
  • マイカー
    三菱 eKクロス EV
    • フルネルソン

    • 三菱 / eKクロス EV
      G (2022年)
      • レビュー日:2022年11月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    燃費は160円ほどの電気代で100キロ走ります。リッター100キロって感じですね。パワー感は圧倒的。
    不満な点
    EVの特性を理解しての購入なので不満点はほぼ無いのですがシガーソケットのオートアクセサリーが意味不明。ドア開けると通電始めます。
    総評
    EVの便利さはスタンドに行かなくていいところ。平坦地であればカタログ数値の180キロ走行もいけそうです。自分の使用感に合うかどうかが重要で、商品としてはガソリン車よりも全ての面で優れていると言えるでしょう。補助金頼りな金額はしょうがないですけどね。

前へ123456789次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)