三菱 eKクロス EV

ユーザー評価: 4.67

三菱

eKクロス EV

eKクロス EVの車買取相場を調べる

クルマレビュー - eKクロス EV

  • マイカー
    三菱 eKクロス EV
    • smatzno

    • 三菱 / eKクロス EV
      P (2023年)
      • レビュー日:2024年2月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    軽とは思えないくらいよく走る。室内も広い。
    不満な点
    暖房が効きにくい。
    総評
    初めてのEVですが、こんなに気に入ると思わなかった。かなり満足です。

  • 家族所有
    三菱 eKクロス EV
    • 海、空、山

    • 三菱 / eKクロス EV
      不明 (2022年)
      • レビュー日:2024年1月17日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    暖房がすぐ効く、エンジンが無いので、温まるまで待つ必要が無い。
    不満な点
    やはり走行距離を考えながらの運転!
    荷物が乗らない。
    総評
    セカンドカーとしての割り切りありきなら、良い車。
  • マイカー
    • N_Murai

    • 三菱 / eKクロス EV
      G (2023年)
      • レビュー日:2024年1月17日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費5
    • 価格2
    満足している点
    複数台持ちで、戸建て住宅、充電設備も設置となると非常に良い選択肢です。
    売電単価と深夜電力単価を比べながらタイマー充電機能を駆使して週2日程度の充電をしております。電気使用量はもう一台のアウトランダーPHEVでの使用分も含め増加しておりますが、それ以上にガソリン使用量が激減しておりますので相対的には維持費が下がっております。
    走行性能も十分でトルクフルなモーターは軽自動車とは思えない加速感があります。
    BEVのため車重は重ためですがバッテリーがフロアにあるためふらつき感も少なめだと思います。
    エンジンのような高揚感はありませんが、気が付くとスピードが乗っている感じでそのあたりは無機質な感じ!!好みの問題でしょうけどもBEVが普及すると違和感が無くなることでしょうね。
    不満な点
    電源スイッチを含め、レイアウトをもう少し詰めて欲しいですね。充電時に充電状態のステータス表示もあれば便利です。(タイマー充電ONになってるのを忘れて充電プラグを刺して充電出来てなかったケースがあるので‥)
    総評
    兄弟車であるサクラを含め軽EVが売れているのが良く理解できます。残念ながら都内在住でない為国からの補助金のみとなり、居住地による購入格差が大きいのは納税側からすると納得できない部分。普通充電でも良いのでスーパーマーケットに充電設備が備わるとありがたいですね!
  • マイカー
    三菱 eKクロス EV
    • ホワイトマル

    • 三菱 / eKクロス EV
      G (2023年)
      • レビュー日:2023年11月3日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    静かで、モーターのトルク強さが良いね。
    不満な点
    走行距離かな‼︎
    出来れば400キロくらいまで走れれば安心。
    ワイパーの音がチープ。
    シート座面の長さが足りない。
    あと5cm長いと良いかな。
    総評
    EVをお試しで乗って見たけど、想像以上って感じ‼︎トルクの太さ、瞬発力、軽自動車とは言えないパワーです。
    あとは、少し空間が欲しい。
    デリカミニくらいのハイト系があれば良いですね。
  • 仕事用
    三菱 eKクロス EV
    • ヒラタツ

    • 三菱 / eKクロス EV
      G (2023年)
      • レビュー日:2023年9月23日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    低速トルクが大きく扱いやすい
    ランニングコストが安い(電気自動車の優位点)
    i-MiEVより航続距離が長い
    デジタル表示が見やすい
    蓄電池としても使える(V2L/V2Hがあれば)
    不満な点
    最小回転半径が大きい(i-MiEVには負ける)
    ハンドリングが素直でない(FFだし)
    デザインが凡庸(個性的なi-MiEVには敵わない)
    急速充電に時間がかかる
    箱型だけに流線形ほど剛性がない
    総評
    サイズが軽規格でも走行性能は桁違い!自宅充電環境が整えば買いです。自宅ソーラーがあれば蓄電池としても使えます。

前へ123456789次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)