三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • エアコンパネルのLED打ち替え

    車からエアコンパネルを外してきます エアコンパネルの裏側のビス4本を外します 裏のカバーを外すと基盤が出てくるので 赤丸のビス4本を外し、青丸のツメを押して基盤を外します ダイヤルと連動して動くツマミは細いものでツメを外してあげます 自分は赤枠を白色LED×12ヶ所、青枠を青色LED×3ヶ所で打 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月17日 01:10 きめっこさん
  • 縫い直し

    以前に赤色の縫い糸で似たように縫い変えていたのですが、縫い糸なのですり減って切れちゃいました。 今度は0.8mmの糸で縫ってみました。 縫い目が一定じゃないのは…仕方ないということで... こんな遅い時間まで掛かってしまいました(。´Д⊂)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 03:27 たぃしさん
  • クルーズコントロールスイッチパネル製作取付①

    製作経緯はパーツレビューを参照下さい。 パーツレビューにも書いたが、構想を考えるにあたり先駆者であるiz330さんのステアリングスイッチパネルの基本構想がベースになっています。 自分の場合ステアリングで操作したい機能はクルーズコントロール(以下クルコン)のみなのでシンプルにしたいと思っておりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月13日 01:49 G-T2さん
  • トランク内LED照明更新&スイッチ取り付け(その2)

    その1の続きです。 オン・オフ切り替えのスイッチの配線はこんな感じです。 そして、既存の電球が入っていた蓋の、赤線の部分をホットナイフで切り落とします。 こんな感じですね。  ここで、余計な配線を増やしたくないので、既存のコネクターとスイッチの金属部分が接触するように、ペンチであおって向きを変えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 11:41 『ダイ・K』さん
  • 純正クルコンスイッチのオーディオスイッチ化

    エボはステアリングの左側がS-AWC or オーディオのスイッチ、右側がクルコンスイッチとなっていますが、私のエボはクルコンが無い仕様のためステアリング右側スイッチ箇所が写真のように空き状態となっていました。以前まではここにアマゾンで購入したBluetoothスイッチを3m両面テープで張り付けて使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月18日 23:03 くろえぼさん
  • デッドニング 最終回

    ドアミラースイッチを光らせるべく過去記事にてドリルで穴開けてプラを押し込んで作りかけてたやつです ミッチャクロン吹いたあとにクリア重ね塗りして傷やらスチロール樹脂とABS樹脂の段差とか埋めました。 クリア吹いて2000番のペーパーあててを2回繰り返しました。 研ぎ出した状態がこれです。 段差や傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 15:16 気分屋さん
  • ドアハンドル イルミネーション取り付け ~アウター編①~

    ドアハンドル イルミネーションということで、ドアハンドルを加工します。 まずはドア内張りを外しておきます。外し方はスピーカー交換の整備手帳を参考にしていただければと思います。 ドアハンドルを取り外すためにドアを開けた時に見える黒いグロメットを外します。 すると穴の奥にトルクスのネジの頭が見え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年12月4日 23:07 iz330さん
  • クルーズコントロールスイッチパネル製作取付②

    iz330さんによる作業。 ※クルコンの制御の詳しい話をされていますので関係情報URLを参照下さい。 私でも理解できた事は、クルコンのスイッチは抵抗値によりどのスイッチか判断している為、新設のスイッチに同じ抵抗を付ければ良いと言う事らしい。 なので画像では分かりづらいがロッカースイッチの裏に小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 03:02 G-T2さん
  • ドアハンドル イルミネーション取り付け ~インナー編②~

    ①からの続きです! 針金用の穴の他に、少し大きめの配線を通す穴もあけてからLEDテープを貼り付けていきます。 針金で縛れば剥がれることも無いと思います。 今回取り付けたLEDの配線はこのようにコネクタ化して、内張りを外す時に簡単に作業ができるようにしておきました。 以前取り付けたスピーカーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年12月6日 23:10 iz330さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)