三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ディア工房ダミーテール中抜きwith LEDバックランプに交換☆

    交換後の写真デスO(≧∇≦)O まずは上側の内張り外します(´・ω・`) 内張りを剥がして 左右内張り用の+ネジと台座を外します(._.) 続いて両サイド(о´∀`о)ノ 最後に大きなパネル外します(´・ω・`) 全部外すとこうなります(´・ω・`) あとは左右 3個ずつのナットを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月13日 15:13 みぃ☆☆さん
  • ディア工房製ダミーテール取付

    念願叶って、入手出来ました! ディアさんの親切な取付説明を参考に、 1.5時間位格闘して完成! ハーフミラーなので、 印象がガラリと変わりました。 子供や妻からも好評です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 20:18 あっつンつんさん
  • フォグランプバルブ交換

    前車のお下がり こいつに替えます 諸先輩方の手順を参考に。 バキッと外す。 ここはあんまり外したくないな、そのうち壊れそうで。 点灯確認して フタを閉じる。 左が純正、右が交換済み。 写真だと分かり辛いけど、しっかり黄色。 フォグはやっぱこうじゃないと! 雨の中、傘さしてやる作業じゃないですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 15:46 ma-t-さん
  • ディライト(その2)

    ナンバープレートの下に取り付けました。 長さ、680mmは、バンパーの取付ボルトを回避する為。 装着点灯試験完了。 装着点灯試験後、リモコンにて、消灯。 ビフォー アフター 点滅などもするんですが、違反車両になりますので、点灯試験は、ここまで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 21:58 NAVI INFOさん
  • リアフォグランプ

    ①リアフォグ 消灯時 ②リアフォグ 点灯時 ③リアフォグ 装着前 ④リアフォグ 装着後 ⑤リアフォグ 点灯 フラッシュでわかりづらい。 ⑥リアフォグ 点灯 解像度かなり低いんですが、点灯アピールできました。 21wの白熱球なんですが、雪国仕様ということで、OKかな! さて、いつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月2日 20:58 NAVI INFOさん
  • デイライト取付

    左右6発ずつの内、3発ずつ死亡の為取り外し。 バンパーに貼り付け。 配線は、前デイライトの配線使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月17日 14:56 NAVI INFOさん
  • フォグ イカリング追加

    物は71㎜サイズ 青SMDイカリングをチョイス♪ 防水処理はバスボンド使用しました マスキングをして盛りコーキング! 1日はおいて完全乾燥。 支持するのに最初はフォグに直接ホットボンド で右側を付けれたけど左側はカバーに当たって付けれないし( ´゚д゚`) ってことでやり直し100均で釣糸 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月1日 17:06 スーパー ラビットさん
  • ディライト設置(その1)

    こんなのをポチリまして、前面埋め込み型どこに付けようか? 点灯試験。 上 消灯。 下 点灯。 アルミのアングル。 30×30×1000Lを購入し、長さを680に切断。 30ピッチで、ポンチ打ちし、1mmのドリルで、下穴をあけ、ホールソー(ディライトに付属してきました)で、穴開け。 マッドブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月1日 21:41 NAVI INFOさん
  • ブレーキランプR交換

    アフター ビフォー +ビスを2個外して、手のひらをストップランプに吸着させて、一気に後ろに引っこ抜く。 白いカバーの方を左に回し、電球交換。 逆の順番で、元に戻し完了。 左側が、2か月前にご臨終したんですが、とりあえず今回の交換備忘録として、147586km。 バルブは、2か月前に購入した余り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月12日 17:27 NAVI INFOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)