日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング

    ドア内張りを外しました。 (外し方は、皆さんの整備手帳を参考に) スピーカ裏の鉄板に制震材の レジェトレックスを短冊形に切り、張っていきます。 (小さく切らないと穴から入らないので注意) そして、レジェトレックスの上に吸音材としてカームフレックスを貼り付けます。 スピーカーが付くところにもレジェ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月23日 12:16 M0M0さん
  • 簡易デッドニング施工指令! ②

    其の①からの続きです。 プラスチックの板に留まっているクリップなどを全て外します。 黒いボルト11本と銀色のボルト4本を外します。 板を外してその隙間から手を入れ、真ん中のモーター裏のボルト3本を8mmのレンチなどで外します。 車体によってはトルクスネジが使われているようですが、自分の場合はボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月28日 09:06 XFV-14さん
  • フロントドア デッドニング

    スピーカー交換するのに、どうせバラスなら一緒にデットニングしようということでデッドニングしてみました。 カーナビがDOPクラリオン製HC509D-Aですので、 スピーカーもクラリオンで統一してみました。 スピーカーについては、後日オーディオ編で書きたいと思います。 まずは、内張りと純正スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年12月21日 20:11 湘南江ノ島さん
  • フロントドアデッドニング その①

    いきなり、内張りをはずした状態ですが・・・ 赤枠のミラー裏のパネルはてで簡単に外れます。 黄枠のドアノブ周りのパネルは、枠を広げるように引っ張りながら手前に引き出すと外れやすいです。 ウィンドウ開閉レバー付近のポケットの底にトルクスネジでパネルが固定されいますのではずして引き抜きます。 後は、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月1日 16:00 かぺりんさん
  • スライドドアデッドニング その①

    オートスライドドア装着車はステアリング下にある、オートドアのスイッチをOFFにします。 手動でスライドドアを開け、車内のドアノブ側面のネジをはずします。 内張りを力技ではずしていきます。 基本的に下側からはずしていくのですが、ドア全開状態で前方下側⇒ドアをほぼしえた常態で後方下側、の順にはずし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月8日 22:26 かぺりんさん
  • フロント・ドアデッドニング第5弾②

    ということで、サウンドシーラントを、、、 C26で使うのは・・・3本目くらいか!? 吸音材に、こんな感じで塗っておいて・・・ すき間がありますが、次の工程で・・・ 塗布したサウンドシーラントを広げるように、少し押しながら、そして横にずらしながら広げていきます。 壊さない程度に。 出来るかぎり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月29日 23:00 ヒデゴンさん
  • フロアデットニングその1

    本日お休みのため、ジャベさんの整備手帳を参考にフロアデットニングの再施行しました。 まずはシガーソケットの付いているカバー周りを外します。 ヘコミの奥にトルクスねじが1か所ありますのでそれを外せばあとはバキバキと。 こんな感じでセンターコンソールの下回りを全部外します。 フロアーがここまでめくれま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月9日 18:05 ぽふぽふさん
  • フロントドア・デッドニング第2弾

    第一弾「フロントドア・スピーカー裏デッドニング」の続きです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/815431/1505236/note.aspx 内張りをまず剥がします。 3回目ともなると、ピンなども外し易くなっています。 ドアパネル(鉄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月22日 00:00 ヒデゴンさん
  • バックドアデッドニング

    約1か月前にネットで購入したレジェットレックスです。 サイズは100X50cmで\2032(送料、税、代引き手数料込)でした。 カーショップで購入すると、サイズは半分で価格は1.7倍位します。 なので前から気になっていたので思わずポチリました。 以前から後方からの音(ロードノイズ)が少し気にな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月1日 22:51 ぱぱたけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)