ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ取り付け

    自力を考えるも、挫折。プロに頼みました。オーディオでお世話になっているお店です。 綺麗に入りました。今じゃ当たり前装備でも、981の2014年式はオプションだったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月28日 17:48 sleepykoalaさん
  • 981 ナビを交換すると画面が引っ込む問題

    純正ナビから三菱のサウンドナビNR-MZ200に交換して音の良さに感動していましたが、画面が後ろに引っ込んでしまうところが玉にキズ。 カーオーディオ屋さんだと、このあたりもきっちりツライチにして仕上げてくれるそうですが…。 自分でやってみよう! ナビのケースのビス穴を手前に開ければいいんだよね、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 14:26 normaltreeさん
  • 981のデッドニング(人生初)

    981のスピーカー(サブウーファーとミッド)はプラスティックのボードに付いています。そりゃ共鳴しちゃうよね…。 スピーカーを替えたりネットワークを変えたりしましたが、いまひとつ音が決まらない…。この共鳴が原因なのか、と思い始めました。 そこで、デッドニングに初めて挑戦です。 エーモンのデッドニング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月12日 07:45 normaltreeさん
  • 981ナビ載せ替えのスピーカー配線

    私の981のオーディオはオプション無しなので、3ウェイ+センタースピーカーを外部アンプで鳴らすタイプでした。 今回ナビをDIATONEのサウンドナビに載せ替えたので、純正アンプを飛ばしてナビ内蔵アンプで駆動します。 助手席(右)シートを外しました。カーペットに切れ込みをカッターで切り、開けますと… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 12:39 normaltreeさん
  • ナビ交換準備(ETCの部)→ NGでした

    私のboxsterは2016年式ですが、純正ナビゲーションはおそらくクラリオンのNX713のポルシェ向け製品と見ています。 このナビも地図更新が終わり、iPhone充電もパワーが足りず、など諸々古いので、昔買って印象が良かったKENWOODの彩速ナビM809HDにDIYで更新しようと計画しており ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 16:11 Jun-sanさん
  • 981 ワイヤレスバックカメラ装着 パンパー脱着なし

    バンパーを外さずにバックカメラを取り付けました。 もともとはAliExpressでこの激安バックカメラセットを買いました。いったん取り付けたのてすが、画像がイマイチ。ナンバー灯付きの台座とカメラ、ワイヤレス送受信機がセットで2800円ほどなので、仕方ないです。 そこで、ゴルフ5GTIに付けて気に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月25日 21:49 normaltreeさん
  • 981ボクスター ナビ載せ替えの配線(canバスアダプター情報)

    純正のクラリオンナビからDIATONEサウンドナビ(NR-MZ200)に載せ替えたのですが、配線にかなり苦労しました。 ご参考にしてください。 (スピーカー配線はまたややこしいので、別記事でアップする予定です) 981ナビ交換の第1関門、ACC電源が12Vじゃない問題…。みなさんの記事を参考にエー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年8月19日 23:50 normaltreeさん
  • サブウーファー取り付け

    常時電源確保 パッ直も考えましたが、とりあえずヒューズボックスから  D5がシガーライター・・ ポルシェはACC連動ではないと思います 何とかナビを引きだして、ナビ裏にRCAとACC連動コントロールケーブルを接続♬ デッキとサブウーファが同じパイオニア同士なので、接続はeasy 作業は大変ですが( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 11:30 carrarawhiteさん
  • センタースピーカー交換

    カバーは内張外しでOK カバーのスポンジは劣化してボロボロ😅 音のビビリは感じられなかったのですが… しっかり?朽ち果ててました😂 取付は対角の2箇所留めなので、台座をカットしなければなりません。グラインダーとか持ってないので金鋸でせっせとカット😂 マグネットは中々のサイズ 手持ちの2本カプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月16日 22:25 shimo/さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)