スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 外部アンプ carrozzeria GM-D1400Ⅱ 取り付け

    さて、父親のレガシィですが、我慢できずに弄り始めました(笑) 今回は家に転がっているアンプの取り付け。 パナソニックの純正オプションナビなのでアンプ出力のRCAは無いためハイインプットラインを使うしかなく… 前車ストリームで使っていたcarrozzeriaのGM-X402は2チャンネルなのでもう一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 22:55 さすらいのラシーンさん
  • 【2回目】オートマチックオイル・デフオイル・冷却水交換

    エンジンオイルは年2回ペースで定期的に交換しているのですが、その他オイルや冷却水等は無頓着で暫く無交換状態でしたので、ジェームスさんで交換してもらいました。 ※※ 交換時の記録 ※※ 交換時点の総走行距離 126,425 km ※※ 前回交換履歴 ※※ ■オートマオイル&デフオイル  201 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月18日 20:47 中古車カーライフさん
  • BP/BL前期 マッキントッシュシステムのホームオーディオ化 vol.2(アンプ接続、音出し)

    前回の続きです。 ヘッドユニットの電源投入ができたので、次はパワーアンプを電源投入し、スピーカーを繋いで音出しします。 パワーアンプのターゲットはこの白い18ピンカプラーです。絶縁被覆で覆われているので、それを除去して中の配線を確認します。 配線は写真のようになっていました。わかりやすいです。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年9月22日 00:26 t@beさん
  • BP/BL前期 マッキントッシュシステムのホームオーディオ化 vol.1(ヘッドユニット電源投入)

    変なことを始めました。BP/BL前期型レガシィのマッキントッシュサウンドシステムをホームオーディオ化していきます。 こんな事をやるのは後にも先にも私くらいかとは思いますが、個人的な備忘録と、もし現在や将来に現役でBP/BLに乗られていてオーディオに課題を感じられている方のご参考に少しでもなってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月21日 23:39 t@beさん
  • スーパーキャット・オービス&コンテンツデータダウンロード

    ユピテルのity.クラブから毎月27日にデータ更新案内のメールが届きます。更新内容は上記の通り。 後はiPhoneのデザリング機能を使いインターネット共有をONにすれば自動でオービス&コンテンツデータをダウンロードして更新完了となります。 自宅の無線LANからでも自動接続する様に設定していますがイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月27日 19:19 おっさんのB4さん
  • ボンネットインシュレーター交換

    諸事情により一度中古ボンネットに交換後しており、塗装は良好なれど、インシュレーターがズタボロで、ボンネット開けるたびに崩れ落ちてきておりました。 というわけで、交換に踏み切ります。 …といっても、純正のインシュレーターはなかなかいいお値段するので、今回はこちらで代用。 かいおんくん、とアルミガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 19:17 かず207さん
  • BP/BL前期 マッキントッシュシステムのホームオーディオ化 vol.3(スピーカー確認)

    レガシィ マッキントッシュ サウンドシステムのホームオーディオ化ですが、前回電源投入が済み、無事に仮スピーカーでの音出しまでいけました。 これから本格的にスピーカー補修を進めていきますが、その前に樹脂ブラケットを取り外し、スピーカーの状態や構成をよく確認してみる事にしました。 15年以上前の廃 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年9月23日 02:20 t@beさん
  • バックカメラ取付け その③

    遂にナビの画面にカメラの映像が映りました! 感動の瞬間です!! 最後にガイド線の調整をします。 カメラ側でもガイド線を表示出来る仕様ですが、カメラ側のガイド線は調整が出来ませんので、ナビ側でガイド線を表示させ、説明書に従い地面にガムテープでラインを引いたりしながら調整しました。 設定も完了し完成し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 21:10 マー君Ⅱさん
  • オーディオパネル

    iPhoneをaux接続出来るようにしたは良いもののやはり純正オーディオでは物足りなくなってきました 情報と中古部品を収集して手探りでやってみたいと思います きっかけは純正マッキンのエアコンユニットがオークションに出ていたのを見てしまったからです これにボッ○パネルを組み合わせたら良い感じになる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月9日 23:53 ta.bl5 2.0Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)