スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • サブコン取り付け!

    サブコンつけてみました! 助手席の床を剥がしてビスが止まってるからそれを取って鉄板を取ります! ECU発見! てことで配線図を見ながらサブコンとECUをつなげていきます! ちなみに今回のサブコンはこれ! アクセルを少し踏むだけでブーストがかかるようになりました! 燃費悪くなると思いますw でも満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月24日 08:36 ゆるくまBH5さん
  • エンジンコンピューター交換

    結論から言うと、交換する必要がない作業でした(汗。 エンジンコンピューターの交換は、一つ前に投稿した整備手帳に書いた内容(加速時のエンジン不調)の原因究明のために行ったものだったのですが、不調の原因はコンピュータではありませんでした。 ただ修理の過程で交換しちゃったので警備手帳に記録を残してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月23日 00:18 かむっさん
  • CTSロムECU(AT用)ヤフオク出品

    先日まで装着してたCTSのECUですが、 もう使わなそうなんで、 ヤフオクに出品しました☆ 予備として持っててもいいんですが、 そもそもAT用だし、 恐らくBH、BEのAT乗りの方で、 こう言うパーツ探してる人もいるんだろうな。と思いまして。 一応、中開けてコンデンサーなんか軽くチェックしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月21日 21:56 veldemontさん
  • ProvaECU取付

    昨日コンデンサーチェックしたProvaのECU、 無事取付! 今までお世話になったCTSのECU(AT用)も結構良かったんですよ。 でもほら、本来のポテンシャル+αって感じてみたいじゃないですか(笑) 恒例のオカルトチューンも交え、 取付完了! 一応ECUリセットも行って、 500kmくらいは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月18日 03:34 veldemontさん
  • 中古ECU(Prova)コンデンサーチェック

    とあるサイトを見てたら、プローバのC型MT用ECUがお安く出てたので、 思わず購入! 本日届いてました。 中古ECUなんで、 一応コンデンサーの破裂とかないかチェック! 全然問題なし(笑) てか、このコンデンサー、 何かよさげなヤツ使ってるけど純正なのかな? 使えれば問題ないんですけど、 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 02:34 veldemontさん
  • RaceChip Pro2

    いわゆるサブコンです。 RaceChip製品は、コンピュータ本体やコンピュータプログラムに手を加えることなく、ハイパフォーマンスを発揮でき、ガソリンターボ車・スーパーチャージャー車・ディ-ゼルターボ車に特にお勧め!ドイツ生まれの本格チューニングモジュールです。 PIVOTのスロコンを導入して、電 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月8日 14:28 maxellさん
  • DCCDオート化 その2

    AT用配線を利用し、DCCDゲージ作成します。 ベースのATのゲージ GC前期のメーターからDCCDゲージの表示パネルを移植 バックの色パネルが今一 ロックのみオレンジ色 折角なのでSTIの文字も光る様に(笑) 車体に取り付け配線完了 配線の長さが車体に合わない アニュアル、オートどちらでも動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 12:25 fパパさん
  • DCCDオート化 その1

    旋回のアップ? 進入で早く向きを変えたい為に購入 ただし GC8時代のDCCDは走りながら動かくと壊れる可能性が高いです。 GDBは、大丈夫か? 最悪はO/Hキットの購入? ドライバーサポートコンピューター(DSC)です。 e-マネージ、GDB(C?)用DCCD ECU、DCCDダイヤル、Gセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月7日 12:16 fパパさん
  • CTSロムECU交換(ただしAT用)

    3月の話ですが、CTSロムのECUの中古を格安で入手。 ただAT用なんです。 当初は自分でECUやってみるか!とか意気込んでたんですが、 何の知識もないので危険すぎると判断したため、 参考にと購入(笑) ちなみにどんなセッティングが入ってるか、ざっくりしかわかってないんですけどね(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 19:19 veldemontさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)