スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECU交換

    故障した純正ECU 原因→2023年6月の大雨の影響により水没 中古ECUを入手 交換により復活。廃車にしなくて良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 23:39 LeftyAkkeyCreamさん
  • Mine’s VX-ROMの取付

    先日、購入したECUの取付をしました。 プローバのATサブコンを装着しているので、これを外して取付をします。 昨日しようと思いましたが体調不良で病院に行き出来ませんでした(>_<) スカッフプレートを外して、邪魔なのでグローブボックスも外しました。 詳しい外し方は先輩方が丁寧に説明されております ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 18:04 幸せの黄色レガシィさん
  • ROM書き換え

    仲間に勧められてやって来ました。結果大正解です! なめらかで力強く、とても運転が楽しくなりました。 担当していただいた方も、分かりやすく丁寧な説明をしてくださったので納得づくしでした。 ノドから手が出てました(笑)コレが素晴らしい!! 高速で120km/h区間でいつも怖い思いをしてましたが、すっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 13:24 ちょしださん
  • ECU初期化後の加速時チリチリ音

    備忘録として残します。 ECUを初期化した後に加速するとブーストがかかり始めたあたりでエンジン音からノッキングのようなチリチリ音がする。(ECU弄っているのでこの音は心臓に悪い) これはどうもECU学習中に発生する現象のよう。何故このような音がするかは不明。(学習中、燃調は濃いはずなのでノッキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 00:51 BIGNさん
  • DimeMod設定

    Common:ALS Enable trigger Defogger AL:AFR Target 12 AL:Combo pattern F-S-F-S AL:Minimus RPM 2100 AL:Operation Mode Combo Antilag:Overrun fuel cutoff ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 19:47 猫(具足)師匠@BP5さん
  • 5000円のサブコンで50馬力アップ

    先日アップガレージにてBP用の怪しいパーツがあったので買ってみました TMworks DME TUNE Type M 因みにジャンクで5000円 調べたところブーストセンサーにかませて使うサブコンでした 適合をメーカーに確認したところBP.BL全年式共通との事 早速取り付けていきます ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 01:41 mobTokyoさん
  • ABS警告灯と「Er55」表示

    走行中、左端のABS警告灯が点灯!おっとどうした~?とよく見ると、トリップメーター部分に「Er 55」の表示が…! 普通に考えて、ABS系統の異常のようですが、とりあえず何とか走っています…(-_-;) 取説によると、ABSが作動しないだけで、ブレーキは普通に作動します…とのこと。そうでないと困る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 17:29 dai象さん
  • (備忘録)ECUの微調整

    ECUを微調整。 - Intake AVCS  一部領域の値を小さく(ノーマル寄り)してシャダー対策およびIAMをより下がりにくくなるように。 2速低回転のシャダーは収まったが3速低回転のシャダーはたまに出る。以前よりかははるかに乗りやすい。 Engine Load 1.88/4225rpm,1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 20:08 BIGNさん
  • ブースト0.7病の改善

    O2センサー交換でもブースト0.7病が改善しなかったのでECUセッティングをすることに。 2速 加速中にIAM低下でフェイルセーフになりブーストが0.7までしかかからなくなるためECUのAVCS Intake/Exhaustパラメータを全体的に下げるように調整。 パラメータ変更前は4000~50 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 17:37 BIGNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)