スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - プレオ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • クランク角センサー交換(185242k時)

    先週、朝の出勤時に外環の渋滞が激しく、三郷から草加の下道も、クルマが多いのを覚悟で298の側道等を駆使して草加から外環に乗り、ハイペース?走行♪戸田東で降りて信号待ちで、停止したところでストール(汗)すぐさまエアコンオフ!再始動はすぐに出来たものの、なんかくすぶり気味で、ニュートラルで軽く煽ったま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月28日 22:13 kotaro110さん
  • オイル漏れの原因を探す。

    ここに伝って来ているオイル漏れを探すのだが、考えられるのはヘッドカバーパッキン位だと思っていた。 しかしヘッドカバーパッキンを交換して垂れたオイルをブレクリで除去してもオイル漏れは改善されなかった。 センターメンバーを取る前はミッションとエンジンの間のクランクシールが怪しいとばかり思っていました ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年5月13日 12:45 ぷぷぷれさん
  • タイミングベルト&ウォーターポンプ交換 その1

    作業にはエアクリーナー外しが必要なのですが、 配管類がぐちょぐちょしていてちょっとウンザリ(苦笑)。 そうはいってもやらないわけには行かないので外す事にしました。 エアクリーナーにはスロットルが付いているのですが、 アイシング防止の為に冷却水を回しているので、 先に冷却水を抜いた方が良いか、、、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年7月4日 00:56 ぽおる・ぶらっくさん
  • Vベルトの交換に挑戦!

    いよいよこの時がやってきました。以前よりカラカラと音がして気になっていた、Vベルトの交換です。交換するベルトは、評価の高いゲイツ・エクストラランナー。今日は、天気も良く風無く暖かで最高ですo(^-^)o とりあえずはバンパーを外すところからです。ここまではいつも通りでした。次は、難関のエアクリ&ス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年3月27日 03:05 かつ@プレオさん
  • プレオ O2センサの交換 (後半 取り付け)

    つづき ⑨ 旧O2センサのコネクタを再利用するため、O2センサと切り離します。 ⑩ ボッシュ製に付いていた中間接続コネクタは大きすぎるため使用しませんでした。   その代わり、半田付けをする事にしました。   配線パターンは Type B 取説のままです。   旧 黑線2本(ヒータ線) → ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年11月3日 20:51 ★ぽんこつあ~る一号★さん
  • オイルシール交換(タイミングベルト交換編)

    新車登録から13年が経過するプレオ。いい車だがオイル漏れの持病を抱えるスバルのクローバー4。いよいよエンド側からのオイル漏れが出はじめたので思い切って大手術を決行することにした。ON・OFFが激しい性格なのでやるとなったらやっちゃうよ。ついでにタイミングベルト、ウォーターポンプも交換しちゃいます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月20日 23:38 hd5sさん
  • エンド側クランクシール交換(ミッション脱着編)

    いよいよ本丸、前日に引き続きエンド側クランクシールの交換を行います。また日を改めてしようかとも思ったけどLLCも抜いていることだし、もう勢いは止めれません。まずはラジエター、バッテリー、ミッションにつながるカプラー二か所、シフトケーブル、スピードメーターケーブルも忘れずに取外します。 下回りはスタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月21日 23:16 hd5sさん
  • タイミングベルト/ウオーターポンプ交換③ 参考資料

    カムシール(シリンダヘッド部) タイミングベルトカバー クランクシール(オイルポンプ部) 今回の最難関だったウオーターパイプ部 【補機ブラケット類支持ボルト参考】 こちらも上記ウオーターパイプ交換でパワステポンプブラケットの裏側にある為取り外し、取り付けが必要で手が入り難く難関でした。 ※オルタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年9月11日 12:09 ぎんぺいさん
  • タイミングベルト交換♪・・・②

    タイベルのカバーを外したらタイベルとご対面♪ いきなりタイベル外したら駄目ですよ(^^) カムのスプロケットのアイマークを先に合わせます♪ するとクランクのスプロケットのアイマークも合います♪ ちなみにクランクにボルトを仮止めして回してます(^^) 両方揃ったらタイベル外します。 外したタイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年6月11日 18:12 なおなお☆03さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)