スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スイフト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツイーターをいじってみたどー!

    純正位置にツイーターを入れているのですが、以前からツイーターが前方向に固定されており、ツイーターパネルのドームも変な形をしていると思ってました。 ひょっとして、黄色矢印のように前向きに音を出して、ピラーに反射させているのかな・・・???などと考えつつ、絶対前向きに出した方がいいに決まっている・・・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月20日 17:55 Apple Macさん
  • SP交換前の音響調整を 鍋焼きウドンで

    ・抜きつ抜かれつ いやはや、人間の欲には限りがない。 スイフトアンプ交換で比較試聴すれば、見劣りする音に転落したエスクード。 ならばとエスクードのアンプをグレードUPすれば、今度はスイフトを越えた。 DSPのお蔭で臨場感あふれる歯切れ良い音に変身した。*写真はエスクのレシーバー。 元々、S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 14:51 CatDogさん
  • タイムアライメントの調整をしてみた

    スピーカー交換したいなーと思いにふける日々・・・。 交換まではまだまだ先が流そうなので、今出来ることをやろう。 ということでタイムアライメントの設定を行うことに。 スピーカー周りのプチデッドニング、イコライザの調整は行いましたが、 タイムアライメントの設定は放置していました。 まずはリスニン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月5日 23:55 紺色スタイルさん
  • オルタネータノイズとの戦い。

    今年4月ごろから、オルタネータノイズが発生しており、右ツィーターからアクセル連動で「ひゅいーーん」という音が発生してカナリストレスを感じておりました。 写真は少ないですが、解析記録を記載します。 結論から言うと、調査は進行中ですが、「ワイヤリング起因」ということで間違いなさそうです。 試したのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月10日 01:00 T969さん
  • オーディオ サウンド設定

    クラリオンのナビです。 記録用にH29.2.28時点のサウンド設定をup。 バーチャルステージエンハンサー…ヴォーカルの質感と前方定位を保持しながら、音源から抽出したサラウンド成分によって臨場感の溢れる音場を創出。運転席付近に滞留していた音が車室内全体へ広がり、クラシック音楽をホールで聴いているか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月28日 03:03 Shirokumaさん
  • オーディオの配線引き直したどー!

    以前、オーディオにアンプを追加して、バッ直というものにトライしてみましたが、配線を写真のようにいい加減にしたまま、シートの下に置いていました。 そのうち配線し直そうと思っていたのですが、冬になってからなにやら音が曇ったようになり、ボーカルの声がビビリ音のように聞こえるようになってきました。いろいろ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月24日 23:40 Apple Macさん
  • 爆発するイコライザー設定

    スピーカーを交換したので、少しでも良い音で音楽を聞きたいと思ってイコライザーをチョコチョコと弄っていたら、こんな感じのセッティングに行き着きました。 で、このセッティングで「うぅ~ん!良い感じ!」と満足して音楽を楽しんでいたのですが、 そんなある日、友人の所に遊びに行ったら、 友人「イコラ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年5月5日 22:20 クマSEさん
  • ウーファー調整

    以前にKenwoodのヘッドユニットを取り付けてからさしたる不満も無く聴いておりましたが、 「そういえば助手席の下に小さなウーファー積んでたんだっけと」思い出し、(素で数年間忘れてました)写真のウーファーコントロール画面を呼び出そうと思ったら、いじくっても画面が出てきません。 暑い中十数分の格闘の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 13:01 aekashiさん
  • パワーアンプ(GM-D7400)取付け ひとまず完結

    音楽再生(i pod)・ナビ案内・ラジオ等ボタン操作した時のビープ音以外は出るようになったため本接続をしました。 といっても、アンプ・スピーカーは既に完了しており、以前取り付けたサブウーファーの配線変更です。純正スピーカー線からハイローコンバーターで出力していたため、内蔵アンプをオフにしたことで音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月31日 10:30 まっちゃん!?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)