トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム交換

    特殊な海外ワイパーアームを国産仕様に交換します。 テープで目印 キャップをはずしてナットを解きます(14mm) 比較。 プリウスα用は少し外寄りに クリアランスギリギリ 380mmの冬ワイパーブレードです。 運転席側はほぼ純正と同じ位置? 650mmの冬ワイパーブレードです。 思ったより中央の拭き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月30日 17:42 音鉄(おとてつ)さん
  • リアワイパー完全撤去

    撥水さえしとけばリアワイパーほどいらないモノはない。 スイッチレバーが輸入車仕様のアベンスス。 仕事柄色んな車に乗るのでうっかり間違えてドライで作動させちゃった日にゃ黄砂噛んでリアガラス傷はいってまいますのでモーターからアームまで完全撤去! ワイパーキャップはトヨタ汎用のネジ部25mm幅のプリウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月9日 14:45 Nikki Sixxさん
  • リア・ワイパーはどうやって外すんだぁ?(^^;

    ?のキッカケはリア・ガラスに親水コーティングを施そうとしたとき。 ワイパーが邪魔して 根元付近は処理が難しく又仕上がり具合がどうにも納得いかない。 よし!外そう! 根元の樹脂キャップを外すと 固定は10のナット一つ。 しかし、これを外したからといって抜けるもんじゃない。 浸透潤滑剤を何度も挿し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月1日 12:39 トレハロースさん
  • ワイパーアーム塗装

    5年前に塗装したワイパーアームが経年で変色してきたため再塗装 14ミリのスパナでナットを外し 表側(取付後見える部分)のみ足付けのためペーパー掛け(♯1000)。裏は見えないので手を抜いてそのまま塗装。 どこ製か確認してみたら”Made in Belgium”。。。なんとコストの高いベルギーで作っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 17:30 rio_pagiさん
  • つや消し黒塗装

    気が向いたので色褪せたワイパーアーム塗装の為につや消し黒塗装を行いました。 いきなり完成ですが 取り外し 1200番で下地磨き 脱脂 数回に分けて塗装 乾燥 復元と行いました。 素人塗装ですが綺麗になったように見えます。 ブレードの劣化が目立つ。 ※Uフックワイパーアームは冬ワイパー用に回して純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月4日 16:37 音鉄(おとてつ)さん
  • 2016.08.23 リアワイパー撤去及びワイパーキャップ取り付け

    リアワイパーは使わないのと、いずれステッカーを貼るために邪魔になるので取り外しました。 まずは、取り外し前…… 取り外し後…… 写真では割とボルト部分は綺麗ですが、新車なのに結構錆びてました。 とりあえず、拭き取りクロスで錆は落ちましたけど。 ワイパーキャップ取り付け後…… ん~黒ボッチにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月23日 20:50 HIRO-TECHさん
  • リアワイパーレス

    せっかくゴムを交換したのに、物置に昔使ったキャップがあったので、ワイパーレスにしてみました。 メーカーは不明です。 20580Kmにて実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 20:18 レクサスバンさん
  • ワイパーアーム一式交換(ZVW30プリウス純正品流用)

    アベのワイパーブレードや替えゴムの数は皆無で、見付けることがかなり難しいことから、今回、ZVW30プリウスの純正品を流用することに…。 多少、ブレードの位置が斜めになっていて調整が必要でしたが、アーム先端を力業で曲げ、それらしく取付けることはできました。 見た目は、ぱっと見全く問題ないレベルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 17:51 markーxさん
  • ウォッシャーノズルの交換

    ボンネットの黒いウォッシャーノズルをボディ同色のものに交換します。 今回購入した部品です。 マークII用のものらしいです。 作業は諸先輩方の整備手帳を参考に行います。 テレホンカードを前後から入れてノズルを外します。 薄くて強そうなカードを探して、オートバックスさんのポイントカードを使いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月19日 19:35 あすこっとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)