トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 素人がリアスピーカーを交換したお話

    初代ヤオハイは全部付きのフル装備。そんな中にあったスーパーライブサウンドシステム・・・スピーカーが屋根にもくっついていたんだっけな? 二代目ヤオハイではグレードをアエラスに変更。ナビもメーカーオプションからディーラーオプションへ。 そしたらなんてことでしょうか・・・後席で楽しむはずのDVD等の ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2014年9月17日 08:37 ヤオマガ@編集長さん
  • スライドドアの遮音とポチガー取付動画あり

    スライドドアにワンプッシュスライダー(ポチガー)用のスイッチを取り付ける為に、スライドドアの内張りを外す必要があります。せっかく外すので遮音もしてしまおうと、ポチガー取付と遮音作業を同時に行いました。 写真は左スライドドアの内張りを外した状態。右スライドドアはピンク色のビニールが付いていますが、写 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年5月14日 12:16 ジロハチさん
  • 今日も暑かったですが、それにもめげず、エスティマのリアスピーカーを交換してみました

    鳴ってるんだか鳴ってないんだかよくわからないリアスピーカを交換します。 右が純正スピーカー。左がALPINE STE-162C+carrozzeria UD-K105。 まずはステップを外します。引っ張って外すだけです。 最後の方が若干知恵の輪チックな感じになりますが、外します。 シートベルトを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年7月14日 18:27 Tダさん
  • スピーカASSY RR(リヤスピーカー)の交換

    リヤスピーカー(品番コード86160B)を交換します❗ 作業されている方も多く整備手帳がシンプルになるのでプラスα書いておくことにします。 エスティマ又はハイブリッドだと2016/05(Ⅲ型)まではパノラミックライブサウンドシステム(Ⅰ型6SP、Ⅱ型~Ⅲ型9SP)又はパノラミックスーパーライブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月12日 01:24 (K)カズさん
  • ワイドビューフロントモニタ取付③ 配線の実施

    前回の続きから、まずAG8コネクタの確認に行きます。 この画像には写っていませんがAG8コネクタはインパネの中、運転席側Aピラーのすぐ下に位置しており、この状態までバラさないと確認することはできません。 バラす順番は 1.左右エアコン吹き出し口 2.ナビ周りのパネル2つ 3.運転席側アッパーボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2009年5月8日 09:28 ビャクセツさん
  • リアスピーカー交換(その1)

    みんカラで交換実績があるので、音の良くないリアスピーカーを交換します。 取り付けるものはみんカラでも定評のあるALPINEのDLS-168X(コアキシャル)です。 まずはサイドステップを外します。 ここらへんは何度も外してるのでポンポンと外れます。 サードシートのドリンクホルダーのネジを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2007年7月28日 17:28 AHR20さん
  • インパネ外し(リアモニター取付)

    リアモニターを設置します。 ヘッドユニットから映像出力する為に、インパネ外し。 まずは、エアコン吹き出し口から。 運転席前の爪の位置を確認できます。 センターよりの爪の部分が確認できます。 そして、一繋がりでガバ~ッと外します。 あとは、映像出力の線はセンターコンソール内を這わせ、電源は、増設し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年5月29日 19:45 ケンスタさん
  • アルパイン パワードサブウーファー(SWE-1500)の取付け その1

    フロント、リアのスピーカーをアルパインのDDL-R170S、DDL-R170Cへそれぞれ交換しましたが、低音不足(特にリア側)が気になる様になり、アルパインのパワードサブウーファー(SWE-1500)を新たに追加する事にしました。 アンプ、スピーカーボックス、コントローラ、配線など必要な物はある程 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月18日 01:23 ジロハチさん
  • リヤドア(スライドドア)の遮音 その1

    リヤドアはスピーカーとかがないからデッドニングは特にしていませんでしたが、遮音するために作業しました まずはリヤドアトリムボードを外します。 リヤドアトリムボードはワンタッチスライダー等で外した経験がおありの方は外すのに苦労はしないと思いますが、とりあえず載せます 水色箇所のT20のトルクス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月5日 22:49 (K)カズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)