トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ交換

    元々はカロのMVH-380が付いていました。 嫌いなわけではないのですが、アルパイン党ですので入れ替えます。 iPodの日本語表示ができないのも不便ですし。 (ビフォー撮り忘れの為、写真使いまわしです) すみません。作業写真ありません。 アルデオに使っていたiDA-X305です。 ほとんどiP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 13:51 じぇいGさん
  • シート下ウーファー取り付け

    インプより引き継いだS-WH1000A取り付け シートとリアラゲッジとセンターコンソール外すだけで作業できたので楽チンでした SP-Gでサイドアダプター取り付けスペーサー2個でギリギリだったのでMR-Sに付けられるシート下ウーファーはこれしかないと思われる

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月28日 23:43 かきんぼさん
  • オーディオ交換

    MR-Sを購入した当初からついていたJVCのなんとかというデッキ。特に不満はないけどプレーヤーかラジオしか聞かないのに2DINは場所とりすぎるなーと思っていました。 そんな時後輩がいらない1DINのデッキを安価で譲ってくれたので勢いに任せてつけてみることに。 いきなり取り付けです。まぁなんと言い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月16日 09:36 わきわきさんさん
  • カウルトップ塗装&ワイパーアーム交換

    古い車の宿命未塗装樹脂の白ボケ 磨いてもキリがないのでマッドブラックで塗装することに 脱脂→プライマー→塗装の順に行いました めでたく新品の頃の黒に戻りました クリップはどうせ外れないのでビスだけ外して力任せに粉砕しましょうw トヨタはカー用品店でクリップ買えるから良いなぁ スバル用売ってないから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 18:03 かきんぼさん
  • スピーカー交換

    59525km 純正スピーカーでは物足りないし、車外への音漏れ対策にもなるし、無駄づかいしたい気分だし、交換してみた。 前々から気になってたソニックデザインのエンクロージャー一体型のブツ。 TBE-1877Ai 厚みのある方でもスペース的に取り付けできるっぽい 作業は勿論某店まかせさw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 19:38 ブービー@変態レ級さん
  • デッドニング!

    デッドニングの効果が知りたくて 今回、初心者なりに頑張ってみました! 制振材やら吸音材など貼りー 今日は冷え込まなかったので、 作業がとても捗りました!! 今回ドア内部と外部の穴埋めで 50cm×1mの制振材2枚用意して 1.5枚ほど使用しました。 音の関して素人なので良く分かりませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 19:59 マシュヲさん
  • TS-F1730Sに交換

    ABから20%OFFの優待ハガキが来たのて見に行ったら、スピーカーがネット最安値と大して変わらない値段になったので衝動買いww セパレートタイプなのでこんなに余計なパーツが増える・・・ 繋げてみると・・・ コネクタばかりで効率が悪くなりそう・・・ そんな訳でぶった切ってクロスオーバーネットワーク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月3日 21:12 Zeldaさん
  • スピーカー取り付け

    スピーカーボードを撤去してスピーカーをラゲッジボックス(?) の蓋に取り付けます。 スピーカーサイズを確認して蓋に穴を空けます。 工具はジグソーを使いました。 加工後。 スピーカーをボルトで固定しました。 配線はきていたので線を繋ぐだけで完成です。 音は良くなったのか、悪くなったのか よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 23:00 ばびるんさん
  • KENWOOD KSC-RZ6000 塗装編

    中古で安く落札できた KENWOOD KSC-RZ6000 天井吊りタイプのスピーカー♪ 今も 違う天井吊りタイプのスピーカーを 装着しているんだけど なぜか MR-Sのラゲッジスペースには サイズ的に ぴったりなんだよね♪(^^)v って事で 今回は このスピーカーに交換します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月7日 16:09 たま。(^^)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)