トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • AUXケーブルその後

    前にAUXのケーブルをつけて、スマホの音を再生できるようにしたという投稿をしました。Spotifyだけでなく、radikoプレミアムで各地で放送されている推しちゃんのラジオを聴き、オタク活動に活用しています。 ケーブルがむきだしのスイッチの穴から伸びていたのを、ふたに穴を開けてそこを通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 18:32 茄々子さん
  • デッドニング!

    デッドニングの効果が知りたくて 今回、初心者なりに頑張ってみました! 制振材やら吸音材など貼りー 今日は冷え込まなかったので、 作業がとても捗りました!! 今回ドア内部と外部の穴埋めで 50cm×1mの制振材2枚用意して 1.5枚ほど使用しました。 音の関して素人なので良く分かりませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 19:59 マシュヲさん
  • オートアンテナキャンセルスイッチ取り付け

    エンジン始動の度伸縮するので オートアンテナキャンセルスイッチ取り付けしました。 Gのアンテナ電源にスイッチを割り込むだけ エーモンで購入したスイッチを取り付けだのですが 微妙にサイズが合わず ヤフオクでパワーウインドロックスイッチを落札し 表示の部分をサンドペーパーで削り取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 20:25 えちごやorzさん
  • KFC-XS1703からKFC-XS174Sに交換

    2年前に取り付けたスピーカーが壊れたので今年モデルチェンジされたものに交換。今回はバイアンプ接続にしてみました。 ドアのデッドニングはそのうちやろうかと思います。 ツィーターはダッシュボードからピラーに位置変更しました。角度がいまいちなのでそのうち埋め込みにも挑戦したいですね。 外したスピーカーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 12:51 エスエルノンさん
  • 社外オーディオ付けました。

    Bluetoothが使いたくて社外オーディオにしました。FMトランスミッターにはおさらばです。 汚いって言わないでくださいわかってます。🙂 汚いです。🙂 配線はこれ買いました。オートバックスさんに売ってました。ワイドの200mm対応パネル付きじゃないと痛い目みます😰 裏にはこんな事書いてあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 21:10 雅1120さん
  • リアスピーカー取り付け

    フロントスピーカーを交換したので、それをリアスピーカーにしました。 穴開けが大変でした。室内作業(マンション)なので音もきになる。 開ける穴をマークし、ドリルで円形に穴をたくさん開けます。 電ノコなんかより静かに作業できます。 スピーカーのカバーは100均の鍋しきをつかいました。 こちらが裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月27日 16:51 ウチピーさん
  • ついにまともなオーディオが・・・。

    今年の春から,簡易的なオーディオで,とりあえず音は鳴る状態になったわが愛車,音楽聴くようになると,欲も出てきます。(笑) この度最新機器を導入! carrozzeria MVH-370 USB・チューナーのみで新品価格\5,500! でもやっぱり簡易オーディオと違ってしっかり音が出るのはイイですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月15日 06:02 カンペさん
  • スピーカーボード製作

    リアスピーカーを設置するスピーカーボードを 製作してみました。 パイン材の集合板12ミリを使用してみましたが 型取りでいきなり失敗してしまい。 型取り用の板になってしまいました。 仕事であまっていたコンパネ板12ミリを2枚重ねで 製作しました。 コンパネは日光で曲がってしまいやすいので むいてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 22:33 ばびるんさん
  • ツイーターをAピラーに取り付け①

    今ツイーターが付いているところは標準ツイーターが付いていた場所の穴を拡大して無理やりつけています。 だがこの位置だと音場が低く、音がこっちに向かってないので、よくカーオーディオ雑誌で見かけるAピラーにツイーターを移設してそれらを解消しようと思います。 ベースを作成します。 ツイーターのサイズを測り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月27日 04:54 けーず306さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)