トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ノア

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルーフの内張りの静電気を飛ばしたら?😁

    先週リアクーラーのブロアー、エアーダクト、吹出口の静電気を飛ばしたら、予定より良い感じになりました。 その時に感じてましたが、ルーフの内張りもデカく、これに相当静電気が溜まっているんだろうなと。 そこでフロントドア、スライドドア、バックドアの縁から飛ばしたらどうなるの?と思い、チャチャッと施工して ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 7
    2022年6月25日 16:59 コッペパパさん
  • ダッシュボードの除電したらどうなる?🤔

    今日は午前中☔。 以前にダッシュボードのデフロスター吹き出し口付近の静電気放電目的でアルミテープを貼ったみん友さんがいらっしゃいました。 外での作業は出来ないからちょうど良いと思い、実験してみました。 写真は施工後。 先ずは1cm幅のアルミテープをデフロスター吹き出し口の長さに合わせてカット。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 7
    2022年8月28日 18:46 コッペパパさん
  • 純正ダストボックスを移動させました👍

    うちのノア君、購入した時から助手席の足元に純正ダストボックスが取り付いています。 前から気になっていたのですが、助手席に乗る人間の足元スペースが狭くボンボン蹴るので傷だらけ😂 フロントはセンターにゴミ箱を設置してるので、2列目に移動することに。 いきなりですがダストボックス本体が、タッピングスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 11:06 コッペパパさん
  • ルーフの内張りの静電気を飛ばしたら? 完結編👏👏👏

    先日、ルーフの内張りの静電気を飛ばす為に、内張りのエッジにアルミテープを貼り込み、安定感の効果が得られました。 ただ、私としてはイマイチ納得行かなかったので、追加加工を施しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2022年7月17日 15:53 コッペパパさん
  • ダッシュボードの振動を抑制しました 最終決戦👍👍👍

    ダッシュボード周りのビビリ音との戦いでこれまで色々対策しましたが、ラストになると思われるエンジンの一定の回転数時に起きる樹脂の高いビビリだけ残っていました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7519619/note ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2023年10月9日 17:07 コッペパパさん
  • フロントガラスにマイナス帯電注入してみました😁 失敗編

    ここ最近みん友さん達が、ルームミラー部にマイナス帯電しやすいテープを貼ったりして、フロントガラス周りの除電に成功されているようです。 うちのノア君、既に10年以上経過しているので、衝突防止センサー等のボックスがフロントガラスに設置されておりません。 ルームミラーに小細工してマイナス帯電注入策を付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2022年11月20日 22:06 コッペパパさん
  • ダッシュボードの徹底除電やりました パート2😁

    先日、ダッシュボードの各パーツにアルミテープやスタティックディスチャージャーを付けて、様々な効果が得られました。 これだけ効くなら、まだやれそうだなと考えておりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/704501 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2022年10月10日 14:04 コッペパパさん
  • ダッシュボードの徹底除電やりました 完結編😁

    これまで何度かダッシュボード周りの静電気除電策を施しました。 最初にデフロスターの後ろに貼り付けたカーボンシート+アルミテープを貼ってますが、この炎天下の影響でカーボンシートが少し縮んでアルミテープがチラホラ見えるようになってしまいました。 そこで、ここへの貼り付けを止めて、内部へ施工することに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2023年8月12日 15:09 コッペパパさん
  • 純正オプションのダストボックスをセカンドシート用に セッティング改良😁

    以前に純正オプションのダストボックスを外しセカンドシートの間に物置カゴに固定してセカンドシート専用ダストボックスにしましたが、カゴよりダストボックスの方が重くお辞儀する状態だったので、今回は手直しをすることに😅 現状ではこのように傾いて、天面にあるプッシュスイッチでダストボックスの蓋もうま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月17日 17:54 コッペパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)