• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-eのブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

スクフェス全国大会 & ミニ感謝祭 2017

スクフェス全国大会 & ミニ感謝祭 2017先日行われました

【スクフェス全国大会 & ミニ感謝祭 2017】

に行ってきましたぁ♪

遠方だったために当初全く行く予定が無かったのですが、
みん友さんが集結されるということに加え



なんと開催される会場名が

『オレンジホール』

だとっ!?

オレンジといえば!



「チカちー」 じゃなイカ!

となれば参加しない理由がない!

ということで数日前から準備開始っ☆



お会いするみん友さんの推しメンからストックをそれぞれご用意させていただき在庫大放出ですっ♪

洗車も給油も済ませあとは向かうだけとなりましたっ!

当日、早朝!



本日はお出掛けヨーソローな 「曜」 ちゃんと一緒に行きましょうかねぇ(^-^)



遅れないように待ち合わせ場所まで直行いたしますっ!



休憩せずにずーっと走り続けたこともあって待ち合わせ時間よりも大幅に早く到着しそうだったために、最後のサービスエリアでようやく一休みいたしまぁす(^▽^)



待ち合わせの時間調整を含めた休憩を終えるといざ

『オレンジホール』

のある岡山へ!

まず、はじめに待ち合わせをさせていただいたのは
今回お声をかけてくださった



「シュタゲゼロ」 さん!

今回、愛車のソニたんはお休みでご友人のマーチでお越しになられましたっ♪

開場されるまでに少し時間がありましたので、周辺のガレージを探索することにし一旦駅前に行くも先に現地に到着されているみん友さんの情報により本会場の駐車場が利用できるとの情報をくださったので2台で向かうことにいたしましたぁ(^▽^)



実は今回僕が参加いたしますことは他のメンバーさんには内緒ということになっておりサプライズゲストとして登場ということだったのですが、果たして皆さまは驚いてくれたのでしょうか(^^;

会場へ到着するとそこにはもうすでに到着されていらっしゃったメンバー



「白マル」 さん



「foo」 さん



「みりんだ」 さん

そして、早朝から一押しグッズ購入のため一早く並んでおられる



「シモノフアイス」 さん

実は 「シモノフアイス」 さんとはお互い住んでいる住所も、本名も知っているのに一度も顔を見たことがないという不思議な関係で、これもやはりSNSが発達した時代の象徴的な関係といえるのではないでしょうかぁ(^-^)

並んでおられる 「シモノフアイス」 さんは後で合流するとして、初めてお会いするメンバーさん達にご挨拶と交流をさせていただきましたぁ♪



いかにもクルマ好きな 「白マル」 さんと 「foo」 さんは仲良くスバル車同士で駐車



小ネタも欠かせませんっ♪



会場へ目を向けると炎天下にも関わらず長蛇の列!

この中のどこかに 「シモノフアイス」 さんがいらっしゃるんだと思うと
その熱意に頭が下がりますm(_ _)m



そしてこーーーぉんなにかわいい名刺をくださった

「みりんだ」 さんは



とってもダンディで男前!
まるでハーレーにでも乗っておられそうなスタイリングですが、

Tシャツはしっかり

【にっこにっこに~♪】

の愛を感じます!



さて、交流しているうちにいよいよ会場がオープンとなりましたので、皆さん一斉に入場ですっ♪



ダンディな 「みりんだ」 さんは会場へ入るや否やイベントモードに変身!



Aqour'sでは 「ルビィ」 ちゃん推しで早速、等身大パネルと記念撮影されてましたっ!

いや~、皆さんこの暑い季節にも負けないくらいの熱さですねぇ(^▽^)



僕も負けじと写真撮っていきますよぉ♪

皆さんがグッズ販売で盛り上がっているうちにベストショットを狙いますっ(o^-')b



本命の 「チカちー」 もしっかり抑えますよぉ!



あ、ついでに最近たまらなくかわいくなってきた 「曜」 ちゃんもねっ(^^;



海の家コーナーでは



第10話にて登場いたしましたシャイ煮も



しっかり再現されてましたぁ(^-^)



「ヨハネ」 の世界観がたっぷり込められた

『堕天使の涙』

も再現されてますねぇ♪



でも一番おいしそうなのはやっぱり 「曜」 ちゃんお手製

『ヨキソバ』

ですねっ(≧∇≦)

ケチャップで描かれた太陽に 「曜」 ちゃんのかわいい一面が表れていますねぇ☆

と、盛り上がっているうちにグッズを購入された

「シモノフアイス」

さんと合流いたしましたぁ(^▽^)

思えば半年以上前に行われた

【スクフェス感謝祭 in 大阪】

の時にチケットを譲っていただいたことがきっかけで交流させていただくことになったのですが、ようやくお会いすることができちゃんとお礼が言えましたっ♪



そんな 「シモノフアイス」 さんが今回朝イチから並んでおられた理由は

この 『チカちージャージ』 を手に入れるためなのですが、結局3時間ずっと立ちっぱなしでようやく購入されたそうですっ!

そう、実は 「シモノフアイス」 さんとは推しメンが僕と全く被っていて

μ'sでは 「穂乃果」、Aqpur'sでは 「チカちー」 というミラクル!!

そんな状態で対面するということは



当初、火花を散らすことになるのではないかと思っていたのですが、
実際お会いしお話しすると



まさに、『北斗の拳』 にあるこの名シーン!

ケンシロウ 「同じ女を愛した男だから」

まさにコレ!

やはり推しメンが同じだと趣味や共通する話題、着眼点も含め見ているところが同じなのでとっても共感できるんですよねぇ♪

そんな僕達は他のメンバーのことも忘れトークにも熱が帯びます!

気付けば立ち話で1時間超えてました(^^;



その後は会場を散策するメンバーと再び合流し昼食を取りに会場を出て岡山市内を抜けひたすら走行しますっ☆



そして 「おさふね サービスエリア」 にて昼食を取りながら談笑を楽しみましたぁ(^▽^)



お腹いっぱいになればおやつが欲しいところ♪

ということで次の目的地へ目指し僕達一団は再び走り出しますっ(^-^)



到着したのは 「日本一の駄菓子屋」 さん!



早速店内に入ると駄菓子やお菓子の山!
まるで子供心に帰ったような気持ちでワクワクしながらお菓子を探索しますっ(o^-')b



駄菓子といえばやはり 「だがしかし」
こんな商品もありましたぁ♪



そしてこのお店の中には先程ご紹介させていただきました

「だがしかし」

に登場する 『シカダ駄菓子店』 が再現されているんですっ!



店内は劇中の雰囲気がそのまま再現されていて陳列された駄菓子を見る目はもう子供の頃と変わりませんでしたぁ(^▽^)





お店の中にある小上がりには卓袱台が置いてあり、
その上には原作本と掲示板ノートが設置してありますっ♪



自由に足跡を残せる掲示板ノートを拝見いたしますと、遠方から来られた方やファンの方がそれぞれの想いを記入されていらっしゃるのですが、

驚いたのはそのコメントやグラフィック全てにコメ返があることっ!

コメ返はテンプレではあるもののそれでもちゃんと目を通されているところに愛を感じますっ☆



お菓子を沢山買い込んだ僕達は再びスクフェス感謝祭が行われている



『オレンジホール』

へ戻ることにいたしましたぁ(*^▽^*)

グッズ販売用ゲートの大渋滞も解消されたのでようやく入場できましたっ♪
とはいえ、やはり人気のメンバーグッズはすでに売り切れていて入手できないものもありましたが、



僕も本命 「ちかチー」 のジャージと



かわいい 「曜」 ちゃんのジャージを入手することができましたぁ(^-^)

それ以外に細かなグッズも買いましたよぉ(°∀°)b

目的を済ませると会場を早々に出て再び走り出し



岡山駅周辺にある 「アニメイト」 や 「ソフマップ」 で楽しみますっ♪



そこで意外と盛り上がったのはラバーストラップのガチャ(^-^)

みんな1回のチャレンジでそれぞれ推しメンは当たらず(>_<)



そんな僕は珍しく 「梨子」 ちゃんが当たりましたぁ☆

一台のガチャ機にいい歳したオッサン達が群がってキャッキャしてましたね~(^^;

夕暮れ時、お腹が空いてきた僕達でしたが遠方から来られた 「シュタゲゼロ」 さんとは名残惜しくもここでお別れいたしましたぁ(^-^)



その後、僕達は駅前にある 「梶屋」 で夕食を取ることにっ♪
久し振りに腰を掛けたら疲れが一気に押し寄せてきました~(^^;



楽しい時間はあっという間!
岡山の空はもう日が沈みかけており寂しくもお別れの時間が迫ってきました~(ノ_・。)

僕も遠方からだったためにここで離脱させていただくことに(ノ_・。)



皆さんからたくさんいただいたグッズにより
ばんぶるびーの後部座席はこのとおりグッズまみれです(^ε^)♪
沢山のお土産ありがとうございましたぁ(≧∇≦)



帰路に向けて高速道路を走行中、どうやら80,000kmのキリ番を迎えそうだったのでベストショットを収めるために一度高速道路を降りることにいたしますっ!



見知らぬ街の見知らぬ道を走行し、なんとかキリ番を収めることができましたので撮影を終えると再び高速道路に乗りますっ☆

しかし、お腹もいっぱい緊張感も薄れてくると疲れと眠気が出てきましたので



近くのパーキングエリアに停めて休憩いたしましたぁo(^▽^)o
昼間、日差しが出ている時はあれだけ暑かったにも関わらず日が落ちるとたちまち涼しくなってきたので少し窓を開け目を閉じるとそのまま眠ってしまいました~(-_-)zzZ



どのくらいの時間が経ったのだろうか?
薄っすらと目を開けると隣にはお疲れ気味の 「曜」 ちゃんが目に飛び込んできました(^-^)

小さなばんぶるびーでの車中泊により寝違えてしまいましたが、ゆっくり走り出すとこの場を後にしましたぁ☆



ひたすら走行し地元へ帰ってくると早速本日分の給油をしてあげて遠征を終了いたしましたっ(o^-')b

今回、参加された皆様、色々とプランを立ててくださった 「白マル」 さん

楽しい一日を本当にありがとうございましたぁ♪

皆さま、またお会いできるその日までお元気でっ('-^*)/
Posted at 2017/05/27 16:11:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「地元でたま~にすれ違う唯一のクルーズくんを発見♪」
何シテル?   06/03 11:12
【プロフィール】 クルマとゲームをこよなく愛するmacといいます☆ アニメも大好きです♪ 【ネーム】 「mac-e」 の 「e」 の部分は 「ess...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ BR9 【ばんぶるびー】 (ダイハツ エッセ)
初の軽自動車を購入しましたっ! 決して速いクルマではないですが、とってもかわいくて楽し ...
シボレー クルーズ C13 【クロワ】 (シボレー クルーズ)
過去GMブランドを3台に渡り乗ってきましたが、サイズは軽自動車と殆ど差異はなく、所有して ...
トヨタ アルファードV F -アルファード (トヨタ アルファードV)
通勤やお買物と日常に活躍していたものの、ばんぶるびーの大活躍により今は家族旅行くらいしか ...
その他 その他 R999 MkⅡ (その他 その他)
モデル名 :R999 MkⅡ タイプ  :ミドルスクーター シリーズ :5.5 ライダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation