• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

やっちゃった〜脱輪

やっちゃった〜脱輪 我が家の敷地は、隣の空き地と70cmほどの段差があります。
特に車止めがある訳ではないのですが、囲っているブロックが数cm高いので、今まではこれが車止め代わりとなって、特にトラブルはありませんでした。
が、今日、薪作業を行っていて、敷地内で切り返しを行っていたところ、やってしまいました。後輪2つも落としてしまいました。
リヤデフが後部車体を支えている格好で後輪は完全に浮いてしまい、前輪の荷重だけでは全く不十分で動かせなくなりました。
途方に暮れてアイデアを練りました。後輪を上げられれば何とかなると。
2件隣の知人=陶芸家が、薪用として建材(柱材)の工場から出る残材の角材を大量に持っており、これを借りて2枚目の写真のように、両輪下とジャッキの3箇所にヤグラを組んで高さを上げ、その知人の手も借りつつ、何とか脱出に成功しました。
しかしアクティ号で良かった。レガシィやR2だったら泣いていましたよ。
<
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2013/02/24 00:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

ぽっかり、雲☁️😊
ワタヒロさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

生活習慣改善アプリ
dora1958さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2013年2月24日 2:53
こんばんは。
お疲れ様でした。無事に脱出できて良かったでね。車にダメージは無かったですか?
でもすごくいいアイデア、何かあった時には参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2013年2月24日 7:50
ありがとうございます。
幸いデフやリーフスプリング取付部の小傷だけで、大したことはありませんでした。
もちろん参考にしていただければ幸いですが、そんな事態が起きませんように!

プロフィール

「[整備] #カングー エアフィルターエレメント交換〜10万キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/2850950/7811944/note.aspx
何シテル?   05/27 21:39
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

工房の基礎工事〜配筋と型枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:08:10
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 21:04:42
ダッシュボード取り外し1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 16:36:29

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
1997年式V70AWD こだわりのマニュアル車でした。何とも言えない安心感がありました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation